2022.06.28 Tuesday

尼崎USB紛失、市に無断で3社が再委託業務…市は「ビプロジー」社に賠償請求方針

BtoB案件とか、個人/機密情報の取扱いに関する質問票が来て「情報を再委託で他社に渡したりしとらんよな??」とか質問が必ずあったりするが、これはどうだったんだろうねえ…それはさておいて「情報」の取り扱いだからっていちいち情シスに書かせるのやめーや。自分で考えろや >弊社営業

黒野元基が強気のイン速攻で今年2度目のV「野中一平さんが見えた時はやばいと思った」/児島

優勝戦だというのに内側が腑抜けたスタートで4カドから締めたのを見た時はこんにゃろー!って思った。結果的には当たったけども…特に.24スタートでカベにすらならなかった宮之原…なんがトーキョーネクストかて。

?大音量?の選挙カー連呼、アリ?ナシ? 「学校の授業の妨げ」「うちの地区にはまだ来ないのか」…受け止めさまざま

選挙のたびに恒例の話題だけど、本当に勘弁して欲しいよなあ。自社で顧客向けのコンテンツ撮影している時に近くの道路を選挙カーが通ってしまい「編集がめんどくせえんだよ!!」って撮影班がキレてた。色々な配信者も場所特定されちゃうからやりづらいだろうなあ。

FWN0Ux7VsAI2wYt.jpg ヒェッ

なんか接触確認アプリのお知らせが来ていたが…接触時間がえらい短い。平日でこの長さということは、通勤で隣に座ったとか前に立ったとかそういうやつかな。通勤時は全く喋らんし露骨に咳してる人も近くに居なかったし体調も変化なしだけど、まあ、ヒヤッとするね。