2022.06.24 Friday

トヨタ「アルファード」爆売れ中! 登場7年もまさかの台数倍増!? 理由は「エスティマ」「ヴェルファイア」のおかげ?

ちょっといいとこのマンションの1F駐車場に必ず置いてある、そんなイメージの車種。通りすがりに見ると「このえらい固そうで痛そうなフロントグリル装着の車には絶対轢かれたくないな」と思ってしまう。

最終回がきつすぎたアニメ3選 衝撃のラストに賛否両論「え、これで終わり…?」 | マグミクス

個人的には「正解するカド」が途中までワクワク感すごいし滅茶苦茶に面白かったのに最後は「ええええ…」感で台無しになったなあ。終盤次第で大傑作になり得たのに。2クールくらいでじっくりやれる題材だったのに12話で詰め込みになっちゃったのかなあと。その後の再編集版で何か変わってるかなと思ったけど特に尻すぼみ感は変わってないし…本当に惜しかった。品輪が球状の折り紙からワムをバシーって作ったあたりのワクワク感が異常。

尼崎全市民情報紛失、作業後もデータ消去せず 飲酒し、路上に寝込む

もう乗せる裏ドラないじゃん…懲戒事例じゃん。うちも研修の度に「何かあったらすぐ上司か情シスに言えよー火消しは早い方がいいんだからなー」とは言っているが。翌日に言ってきた分で1ミリくらいまともだが。「そら何かやらかしたら『ンモー仕事増やしやがってー』って感じで少しは怒るよ?でも隠してて延焼してオオゴトになったらその1億倍は怒るよ〜〜」みたいな話をしているが、失敗を人に認めさせるのって物凄く難しいんよな…どう言っておくべきなのか。

節電ポイント”2000円相当”の支給検討 木原副長官

ポイントで還元されるよか、毎月の料金に乗っかっている「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を財政出動で国が肩代わりしてくれる方が個人的には良いのだが。早い所原発を再稼働させて、あれを払わずともよくなる時代が来てほしい。