2023.03.01 Wednesday

スターフライヤーが来月から激変へ「伝説の機内番組」も放映終了

若松への旅打ちだと大体スターフライヤーになるけど黒基調の内装すき。あと離陸前に出てくるスターフライヤーマン見てちょっとテンション上がる。機内の番組はあんまり見ないなあ。ニュースも朝5時くらいの奴の録画がエンドレス再生されてるくらいだし。機外カメラ映像があればそれ見るし、付けっぱなしなら現在地マップか。でもあれは縮尺が適当すぎてWifi使ってフライトレーダーアプリ見ちゃう。機外カメラ映像はJALのエアバス便が一番いいんだっけか…福岡行った時に見たなあ。個人的には機内番組よりもそっちを充実させてほしい。あの高度ならではの景観は他の交通機関にはできないし。胴体下部に360度カメラつけてタッチパネルで好きな所クローズアップ出来るとかそういうの。

SnapchatがOpenAIのGPT-3をベースとした独自のチャットボット「My AI」をリリース

Webサイト見てるとよく右下からピョコっと出てくるチャットボット、あれ全部独自学習させたGPTベースになるよなあとか職場で話していた。質問する側もGTPベースの話者になったらAI同士の会話になって、それ火の鳥(未来編)じゃん!すなわちナメクジ王国爆誕の兆しである。

Appleの第4世代「iPhone SE」が復活か、iPhone 14と同じ6.1インチOLEDディスプレイで大画面に

出ては消え、出ては消えしているSE4の噂。14miniが出なかったからなあ。サイズはそのままにストレージ128GBで7万くらいで出てくれると嬉しい。512GBいらん。ついでにコネクタをLightningからUSB-Cに全面移行したらいいんじゃないかなー。その辺統一させてカバンに入れて持ち歩く充電グッズを簡素化したい。

IMG_0961.jpg もんにょり。

20年以上メインバンクにしている所からこういうハガキが来ると本当にもんにょりするのでやめて欲しい。今すぐ。「これなら無理なく計画的に支払える!」じゃないのよ。計画的な奴はそもそもそんな買い物しないのよ…