2016.05.18 Wednesday

日曜の飲み会で「簡易マッシュアップやRemix作るならソフト何がいいスかね」って聞いたら「AbletonLive Liteで十分だし8000円くらいだしそれが付属してるハードウェア買うのお勧め」って掛け軸にして飾ろうかという完璧な回答がマッハで返ってきたので調べようと思ったのね。んでチラっと1分くらい調べたらAKAIのコントローラとかが8000円でLive Lite付属なのかよ…8000円ってそういうことかよ…って驚いた次第。お前、ミュージ郎とか158000円だったじゃないかよ……ところがですよ?

KORGのiOSアプリでAbleton Live 9 Liteが無料で手に入る!さらに連携も可能! | ブツヨクマーケット

へっ?ハード付属のライセンスを狙うまでもなく2400円のKORGアプリ買ったらLive9 Liteが入手可能ってことなの?マジでー!?これは2014年の記事だけど2016年現在はどうなの?今もそうなの??ってついったで聞いてみたら、ちょうどKORGのGadget買ってLiveゲットしたところだぜという非常にホットな情報提供があったので、これは本腰入れて入手してみるしかねえーって思ってやってみた次第ですハイ。本当に俺は2400円でLive使いの一員になれるのか。(使いこなせるかどうかは全くの別問題)

live9lite_01.jpg とりあえずiTunes AppStoreでiKaossilatorを購入する
live9lite_02.jpg live9lite_03.jpg live9lite_04.jpg live9lite_05.jpg iPhoneにインストールしてライセンス申請する
live9lite_06.jpg オーソライズ用キーが書かれたメールが届いた!
live9lite_07.jpg Live 9 Lite | Abletonのページでセットアップファイルを落としてきてインストールする
live9lite_08.jpg live9lite_09.jpg live9lite_10.jpg 起動直後の画面から登録Webページへ。キー入力する
live9lite_12.jpg オーソライズ完了!

というわけで結論!2400円で君もAbleton Live使いになれる!俺もAbleton Live使いになれた!まっさらの状態からLive使おうと思ったらオーディオインターフェースとかMIDIコンとかも考える必要があってLiveが付属したハードウェアを買った方がいい場合もあるけど、ゴチャゴチャと色々持っててとりあえずソフトだけ欲しいって場合はこれが最安値なんじゃないかなーと思いますよ。さーてとりあえず入れてみたものの、何しようか…次はハードテクノ的なドラムループセットを揃える所だよなあ。先は結構長そうだけどとりあえず第一歩。