津2日目。サクサクっと7時半くらいに起きてダラダラと。8時半過ぎた辺りでホテルをチェックアウトして路線バスに乗って朝の外向に行ってみた。
朝から活気があるんだよな。そして三国で2720円を取る
その後すぐに本場がオープンしたのでいそいそと移動
今日はツレ打ちなのでB指定席でやって行きます
まーしかし昨日もそうだし今日もそうなんだけど、風が強い…相変わらず強風…ということで微妙にズレた感じの結果ばかりで全く舟券が当たる気配がない。どうズラせばいいんだろうなあこういう時は。本日もまたB指定席ながら周りのじーさんがたは「ダメだ全く当たらん」と言っていたのでそういう事なんだろう。2日連続これはしんどいぞ流石に。どうすりゃいいんだ。
とりあえずメシを食おう。味噌こんにゃくとどて串。昼飯は気張って鰻重!
何とか2つは取れた…片方は場外だけど、まあ良い配当
この11レースの的中でだいぶ挽回したというか、ほぼトントンまで戻したけど最後外してエンジョイ収支に落ち着くという。昨日も前回もこのくらいなら許せるんだがなー。それにしても津とは相性悪い…風のない日を狙っていくってのは出来ないしなー。もっと学ぶべき点がどこかにあるだろうから津の傾向もっと学ぼう。
近鉄を津から名古屋に移動。新幹線で帰る
ふー、帰って来たぞーただいまー!って、あれ?(お土産を置きに来ただけ)
早稲田に立ち寄ったからにはムシャーするんやな。
強行軍だったけど、面白かったなー。次はどこに行こうかな…まあ大体決まってるけど





まーしかし昨日もそうだし今日もそうなんだけど、風が強い…相変わらず強風…ということで微妙にズレた感じの結果ばかりで全く舟券が当たる気配がない。どうズラせばいいんだろうなあこういう時は。本日もまたB指定席ながら周りのじーさんがたは「ダメだ全く当たらん」と言っていたのでそういう事なんだろう。2日連続これはしんどいぞ流石に。どうすりゃいいんだ。




この11レースの的中でだいぶ挽回したというか、ほぼトントンまで戻したけど最後外してエンジョイ収支に落ち着くという。昨日も前回もこのくらいなら許せるんだがなー。それにしても津とは相性悪い…風のない日を狙っていくってのは出来ないしなー。もっと学ぶべき点がどこかにあるだろうから津の傾向もっと学ぼう。



強行軍だったけど、面白かったなー。次はどこに行こうかな…まあ大体決まってるけど