2022.08.05 Friday

持ってる銘柄の1つがいきなり6%くらい上がってるので何かと思ったら「23年度3月期予想が10億くらい上振れ予定のため」だって。でも赤字なのは変わらんので、もう1年くらい塩漬けにしとかんといかんな…盆栽を眺める感覚。

ボート界の売り上げは「高止まり」状態 若くなったファン層が長く舟券を楽しめる施策を

そうなんよなー。5〜6年前の売上に比べたらとんでもない伸び率なんだけど、最近のSGの目標額は「ちょっと盛りすぎじゃね?」ってなってる。150億とか。前ならグランプリの売上だからね。更に伸ばすには本場への来場者をどうするかがカギだとは思うんだけど、野球場や映画館などの施策を踏まえてどう解決していくか、結局エンタメとして楽しく、快適かどうかにかかっている。旅費ガンガン払って遠くから本場に来るような旅打ちキ〇ガイはそう多くないからな!大村などはナイター場だけど昼間はカフェテラス状態で「市民が集まる場」にしていて正解。他の場でもトンデミとか子供用の遊行施設を本場に併設してしまうことで、家族ごと取り込んでいるのは現在の所かなり有効。

facebookの投稿を埋め込む方法とデザインのカスタマイズ | ホムペディア

最近、ブラウザ側のXSS対応でWebサイトへのFacebook埋め込み等が軒並みアウト(iframeもプラグインも)になっているのだが、世の中のWeb担当者はどうやって回避しているんだアレ。ちゃんとプラグインのコードでやってたりするんだけどね。同じブラウザ内でFacebookにログイン済みであればちゃんと表示されるけど、非ログイン状態だと弾かれてバッテンが出る。Facebookのアカウントが無い来訪者にもpostを見せたいから埋め込みでやってんのに、見せられないなら価値がないなーという。企業の販促用にFacebookは適さない、ということなのだろうけどもね。

荻窪「藤乃湯」閉店のおしらせ - すぎなみ銭湯 -杉並浴場組合公式サイト

ただのイチ利用者が常連代表ヅラして閉店を非難する長文のお手紙をペタリした事案があったの、天沼のとこか。荻窪民的に、原因が老朽化と言われれば「仕方ねえな」で納得するとこだぜ。いかんせん荻窪は「なごみの湯」一強な気がするので、ライバル的にもう一軒くらい駅近の場所にあっても良さそうなもんだけどね。ゴープラの跡地潰してスパ銭かボート場外作ろうぜ(関係ない)

「EVO 2022」アメリカ・ラスベガス、世界最大級の格闘ゲーム大会:8/5(金)26時より開幕

おー、そういえば夏と言えばEVOの季節。熱心に見ていたスト4の頃のEVO(2015とか)って7月の海の日あたりでやってたよね?最近は8月に入ってからなのか。