オミクロン対応の新ワクチン、9月から18歳以上に無料接種へ…開始前倒しで調整
おー、 4回目ともなるとそろそろ新機軸(なんだそれ)が欲しいなーと思ってた所で二価ワクチン投入は素敵だな。やるぜ打つぜ休暇取るぜ。10月上旬に打てて次回Hardonizeに間に合えば最高だな。先日、某感染症専門医師の方のツイートへのリプライ欄に「意味が無い物を勧めるな」「早く目を覚まして下さい」など香ばしいのがズラリと並んでいてウヘェってなったけど、釈迦に説法もそうなんだけど、本当にカルト宗教じみてるよなあ…
マイナポイントに関するご案内|クレジットカードの三井住友VISAカード
ちょっと仕事でマイナポイントの話になった時に「そういや三井住友が申し込みを一時停止していて申し込めなかったな…」と思い出したのだが、今どうなってんだ??と思ったら9/1から再開になっていた。ちゃとやろう。
新入社員の約半数が「10年以内」に退職予定…働き続けない理由に男女で“明確な差”も? 理由を調査した企業に聞いた
仮に10年持ったら相当に頑張った方だと思うけどね。結局のところ、待遇(金・休み)>>>>>>環境(人)>>環境(場所・物)>>>>>やりがい、の順番だからな。前職は新卒の時から13年、現職は7年やってて、いつ辞めても文句言われる筋合いはないくらい長くやってるなーって気はしているんだけど、前述の条件でどれかが極端に悪化しない限りは続くんだろうなって気はしている。先頭の条件はネゴで滅茶苦茶に改善させたし。
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能
Zen4ベースの7000番台が発表になったのか。個人的にはAPU大好きおじさんなので、RDNA2搭載でいずれ出てくると思われるG型番がどうなっていくか気になる。多コアでグラフィック内蔵でそのくせ普段は省電力で低TDP、いざって時にはブーストが効く、みたいな「全部入り」のCPUが大好きなんで長らく Xeon E3-1260L を使っていて、今はRyzen7の4750Gだから嗜好は変わってないのだなあ。
おー、 4回目ともなるとそろそろ新機軸(なんだそれ)が欲しいなーと思ってた所で二価ワクチン投入は素敵だな。やるぜ打つぜ休暇取るぜ。10月上旬に打てて次回Hardonizeに間に合えば最高だな。先日、某感染症専門医師の方のツイートへのリプライ欄に「意味が無い物を勧めるな」「早く目を覚まして下さい」など香ばしいのがズラリと並んでいてウヘェってなったけど、釈迦に説法もそうなんだけど、本当にカルト宗教じみてるよなあ…
マイナポイントに関するご案内|クレジットカードの三井住友VISAカード
ちょっと仕事でマイナポイントの話になった時に「そういや三井住友が申し込みを一時停止していて申し込めなかったな…」と思い出したのだが、今どうなってんだ??と思ったら9/1から再開になっていた。ちゃとやろう。
新入社員の約半数が「10年以内」に退職予定…働き続けない理由に男女で“明確な差”も? 理由を調査した企業に聞いた
仮に10年持ったら相当に頑張った方だと思うけどね。結局のところ、待遇(金・休み)>>>>>>環境(人)>>環境(場所・物)>>>>>やりがい、の順番だからな。前職は新卒の時から13年、現職は7年やってて、いつ辞めても文句言われる筋合いはないくらい長くやってるなーって気はしているんだけど、前述の条件でどれかが極端に悪化しない限りは続くんだろうなって気はしている。先頭の条件はネゴで滅茶苦茶に改善させたし。
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能
Zen4ベースの7000番台が発表になったのか。個人的にはAPU大好きおじさんなので、RDNA2搭載でいずれ出てくると思われるG型番がどうなっていくか気になる。多コアでグラフィック内蔵でそのくせ普段は省電力で低TDP、いざって時にはブーストが効く、みたいな「全部入り」のCPUが大好きなんで長らく Xeon E3-1260L を使っていて、今はRyzen7の4750Gだから嗜好は変わってないのだなあ。