Google、飲食店検索で初めてトップに 「食べログ」や「ぐるなび」などグルメサイト抜く
旅打ち先の飲み屋探すのに、食べログとGoogleの両面から調べるけどなあ。まずGoogleMapで目的地周辺の飲食店ざっと探して、良さげなのがあれば食べログ側の写真も見て、って感じでやればハズレは少ない。食べログ側では口コミ読まずにユーザー投稿のメニューの写真をよく見る。価格感やその店の名物もわかるし。「メニューが達筆すぎて読みづらい上にちょっと高めの設定」の居酒屋はあまり行かない。大衆居酒屋だと600円くらいのメニューが800円からスタートするような所。
Microsoft Officeは不要論 互換アプリがあればこそ
SaaSサービスが増えてブラウザベースで業務がだいぶ出来るようになったこともあって「Officeが無いと困る」ってのはB2Bでのガチガチフォーマットで限定された業務領域だなあと。提案資料ならPDF化して渡せば何で作ろうが関係ないしなあ。自宅のメインPCも「とりあえずLibreでいいや」で入れてるしあんまり困ったことはないなあ。今時のOfficeはODF1.3にも対応してるから「Officeの方から寄せてこい」という感じで。
東国原英夫氏、「シン・どげんかせんといかん」宮崎県知事選出馬正式表明 師匠ビートたけしから「裏では応援する」
ここで「シン」付けるセンスはどげんかせんといかん気がするが、口蹄疫の時は農水相が確か赤松だっけ?その時にずっと外遊行ってた人。あれがクソofクソで、知事自体は頑張ってる印象があったけどなあ。
Google、「人による人のための」結果と「まともなレビュー」を優先する検索改善
日本で言うと「〇〇ってどうなの?調べてみました!」で始まって最後まで読んでも何も得られないゴミサイトが対象になるんだろうけども、その対象から外れるためのSEO対策が出るだろうしそれを指南する業者も出てくるんだろうなあ。イタチごっこ。
旅打ち先の飲み屋探すのに、食べログとGoogleの両面から調べるけどなあ。まずGoogleMapで目的地周辺の飲食店ざっと探して、良さげなのがあれば食べログ側の写真も見て、って感じでやればハズレは少ない。食べログ側では口コミ読まずにユーザー投稿のメニューの写真をよく見る。価格感やその店の名物もわかるし。「メニューが達筆すぎて読みづらい上にちょっと高めの設定」の居酒屋はあまり行かない。大衆居酒屋だと600円くらいのメニューが800円からスタートするような所。
Microsoft Officeは不要論 互換アプリがあればこそ
SaaSサービスが増えてブラウザベースで業務がだいぶ出来るようになったこともあって「Officeが無いと困る」ってのはB2Bでのガチガチフォーマットで限定された業務領域だなあと。提案資料ならPDF化して渡せば何で作ろうが関係ないしなあ。自宅のメインPCも「とりあえずLibreでいいや」で入れてるしあんまり困ったことはないなあ。今時のOfficeはODF1.3にも対応してるから「Officeの方から寄せてこい」という感じで。
東国原英夫氏、「シン・どげんかせんといかん」宮崎県知事選出馬正式表明 師匠ビートたけしから「裏では応援する」
ここで「シン」付けるセンスはどげんかせんといかん気がするが、口蹄疫の時は農水相が確か赤松だっけ?その時にずっと外遊行ってた人。あれがクソofクソで、知事自体は頑張ってる印象があったけどなあ。
Google、「人による人のための」結果と「まともなレビュー」を優先する検索改善
日本で言うと「〇〇ってどうなの?調べてみました!」で始まって最後まで読んでも何も得られないゴミサイトが対象になるんだろうけども、その対象から外れるためのSEO対策が出るだろうしそれを指南する業者も出てくるんだろうなあ。イタチごっこ。