2022.08.24 Wednesday

コロナ禍以降、街中で完全にノーマスク(顎マスク除く)の人を見ると「おっ?」って珍しい物を見るような感じになってしまったのだが、ここ数日で急にノーマスクの外国人とすれ違う事が増えたと思う。人種あまり関係なく。なんだろねー?昼飯で表に行った時もそうだし、地元のコンビニで夕飯買ってる時もそうだし「えっ?」って一瞬戸惑って、最近入国した人なのかな?って思ってしまう。まあまあ滞在が長い人はこの国のマスク着用率の高さを感じているはずだし…海外のルーズさがそのまま持ち込まれている感。

西九州新幹線 きっぷ発売開始 一番列車は即完売“10時打ち”に行列も

大村〜博多間の新ルートを使う旅打ちルートが期待大なんだよなー。博多〜長崎が最速80分らしいから、新大村までも1時間程度。博多に宿を取って大村に日帰りで往復も出来てしまうなあ

西九州新幹線の時刻表、料金、車両など概要。「長崎新幹線」2022年9月23日開業!

新大村〜博多間は4380円かー。現在は在来線を使うと、特急ありで2時間4600円、なしで4時間2860円、ということを考えたらお安いのでは。2泊3日で福岡・大村・福岡みたいな旅打ちも出来るなあこれは。大村ナイターを最後まで見ることを考えると、新大村発21:35/22:46の2本のどちらかに乗れればてっぺん前に博多に戻れるという。素敵だな。そうすると2泊3日で、大村ナイター・大村ナイター・福岡デイというルートも可能か…羽田から長崎空港へ行って福岡空港から帰ってくる。宿は2泊とも大村で取って福岡には3日目の朝の電車で向かう。初日がナイターだから飛行機の時間の自由度も高い。夢がひろがりんぐだ。

若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果の策を練る昭和の職場の実態「もう余計なことしないで」

前職を辞める切っ掛けになった上長、就任後しばらくして部内で週一のランチミーティング始めたの本当にどうかしていたな。20人くらいの規模でやるから滅茶苦茶に効率が悪い、頭も悪い。