2022.12.01 Thursday

昨晩家系ラーメン食ってて、隣に座った兄ちゃんが居なくなったと思ったら傍のコンビニで買ったとおぼしき烏龍茶片手に戻ってきてグーっと飲み始めたんだけど、家系でもそういう文化あるの…??二郎はあるっぽいけど。飲食店への持ち込みを見るとギクっとしてしまうのだよな…まあそういう文化があるならいいけど、少なくとも券売機には烏龍茶って無かったので何かトラブルになるんじゃないかとこちらが変にドキドキしてしまうのだよな…二郎系のローカルルールかもしれんし。

マイナンバーカード申請が6割超え 年内8100万件に

何の役に立つかわかんねえから申請しねえってあちこちで声のでけえ人が言ってる割に結構な割合で配布が進んでいた。俺はマイナポイント第2弾の申請からポイントゲットまで終わらせてるけど、取得率でさっさと運転免許超えをしてほしいところ。そういや今のマイナンバーカードっていつまで有効なのかなと確認したら2028年だった。えらい先だな…なんかWeb手続きで写真データ送ったりして、後日区役所に取りに行ったような記憶がある。

エプソン、レーザープリンタ終売へ インクジェットに切り替え 「環境活動の一環」

LP-8200とか9200とかその辺の型番、昔かなり取り扱ったなあ。法人だとレーザー一択だけど自宅用にも今度ブラザーのちっこいのを買おうかと思っている。カラーインクジェットそんな使わんし白黒でキレイに出ればいいし残量気にするのめんどい。飛行機乗る時のQRコードとかも携帯にPDF入れつつメインは紙で出力したのを使ってるんだけど、インクジェットでいざ出そうとすると乾いててかすれたりして「あーもーーー」ってなることが多い。あれはストレス。

IMG_9355.jpg DJらしくmy newなんとか…行為を久々にやった

TRAKTOR AUDIO2。美品中古で1300円。やっす!メイン環境とは別にお遊び的なコンパクトPCDJセットを作ってみようかと。その為に小さいAudioI/Fが欲しかったんだよね…というわけでオクでサクっと入手。本体とUSBケーブルだけかと思ったらその他ケーブルが色々と付属されていてラッキーである。