2022.12.22 Thursday

Chrome の警告「Windows 10 以降が必要」の表示を消す方法

広い世の中、この手の対処が必要になる場合もあるだろうというメモ。Windows7でChromeが起動のたびに「OSが古すぎんだよボケ」ってメッセージを出すことへの対処。

全固体電池の耐久性問題解消、原子レベルで体積不変の正極材が開発された!

劣化しない長寿命の電池で1グラムあたり300mAh?33gで10000mAh分の電池が出来るってこと?ググったら普及してるリチウムイオン電池の理論容量が273mAh/gとかで、結晶構造崩れを抑えるためにその半分の137mAh/gが実容量だとか。へええ……あれ?そうすると今回の話は理論容量に近づいた電池が作れるっちゅーこと??

バス置き去りを防ぐ安全装置ガイドライン、国交省が公開 「降車時確認式」と「自動検知式」で

システムで解決するのも手だけど、バスを土禁にして記名された靴を預かって乗せる、ではいかんのかなあ…毎回脱がせるのも履かせるのも大変か。

【速報】原発政策を正式決定 運転期間60年超に延長 建て替えへ方針を大転換

事故からの多少の停止期間はしょうがないとして、もう10年だぞ10年。ようやくか。子孫に残したい国土ガーとか言って、今のままだと残せるの禿げた山肌とゴミになったソーラーパネルの山だからな。占有面積や発電効率で考えても原発が一番いいわ。使い終わった燃料?いずれ誰も面倒見なくなるうちの実家の土地(aka 限界集落)あげるから好きに使って欲しいわ。水源でもねえ観光地でもねえ人が住んでるわけでもねえ、なんなら自然に還りつつもある集落はずれの、煮ても焼いても食えない誰も欲しがらない土地なんて、これから腐るほど出てくるからな。そういう所に廃棄燃料の貯蔵施設作ってくれればいいよ。