うーん……macOSの仕様かわからんけど、ステルスSSID設定のAPに接続できない問題がある気がする。条件としてはステルスに加え「2.4GHzが無効化されている」こと。なんだろこれ。窓機では問題が起きない。実際、2.4GHzを有効化すると直ったりするんだよな…レガシーな機器そんな無いから5GHzのみにしておきたいのだが、そこそこ新しいmacのために2.4GHzを有効にする逆行ぶり、受け入れがたい…
ニュース|ボートレース平和島
来月の平和島クラシック、最終日の抽選入場が無くなるそうな。なーーーんやそれ!!!申し込んだがな!!少なくとも申込者の中での有料席抽選はやって欲しいよな…誰でも入れるとなれば、深夜から並んでの争奪戦になるぜ。今年最初のSGがこうなったということは、第9波や10波が来ない限りは年末まで抽選入場は無くなりそう。住之江グランプリも何年振りかに現地観戦できるかもだ。それだけはちょっと嬉しい。夏くらいには、もう宿を取っとかないとだなー。
JAL機「羽田へ深夜Uターン」強風で離陸遅れ 福岡空港の『門限22時』間に合わず目的地上空から関西空港へ引き返す
福岡空港、モロに市街地の上を跨いで飛ぶので、騒音問題とか色々あるから門限厳しいのはわかるけどこれはきついな…
PHP5.3以降で一度にPOSTできる上限数(max_input_vars)を変更する|PHP工房
PHPベースのWebアプリでリストの並べ替えをajaxでやっているのだが、並べ替えの結果が反映されないな??と思っていたらこの制限が…まあ1000個以上もリストで出すなって話ではあるけど。
苦節何年か忘れたけど、とうとう見つけてしまった…スマホの着信メロディーの中で妙に跳ねた感じの曲があって、それが全国24場、どこの競艇場に居ても聞こえてくるものだから気になってしょうがなかった。らくらくスマートフォン内蔵の「巴里」!!!見つけたぞ!!その音を鳴らすのは必ず大先輩と言っていい年齢の方々で、音が鳴った時にそちらを見て確認するとガラケーと思いきやスマホ。ということは機種としてはらくらくスマートフォンだし、着信音をカスタマイズ等はしないだろうからプリセット音源で…という感じで絞っていったら見つけた。感動である。
ニュース|ボートレース平和島
来月の平和島クラシック、最終日の抽選入場が無くなるそうな。なーーーんやそれ!!!申し込んだがな!!少なくとも申込者の中での有料席抽選はやって欲しいよな…誰でも入れるとなれば、深夜から並んでの争奪戦になるぜ。今年最初のSGがこうなったということは、第9波や10波が来ない限りは年末まで抽選入場は無くなりそう。住之江グランプリも何年振りかに現地観戦できるかもだ。それだけはちょっと嬉しい。夏くらいには、もう宿を取っとかないとだなー。
JAL機「羽田へ深夜Uターン」強風で離陸遅れ 福岡空港の『門限22時』間に合わず目的地上空から関西空港へ引き返す
福岡空港、モロに市街地の上を跨いで飛ぶので、騒音問題とか色々あるから門限厳しいのはわかるけどこれはきついな…
PHP5.3以降で一度にPOSTできる上限数(max_input_vars)を変更する|PHP工房
PHPベースのWebアプリでリストの並べ替えをajaxでやっているのだが、並べ替えの結果が反映されないな??と思っていたらこの制限が…まあ1000個以上もリストで出すなって話ではあるけど。
苦節何年か忘れたけど、とうとう見つけてしまった…スマホの着信メロディーの中で妙に跳ねた感じの曲があって、それが全国24場、どこの競艇場に居ても聞こえてくるものだから気になってしょうがなかった。らくらくスマートフォン内蔵の「巴里」!!!見つけたぞ!!その音を鳴らすのは必ず大先輩と言っていい年齢の方々で、音が鳴った時にそちらを見て確認するとガラケーと思いきやスマホ。ということは機種としてはらくらくスマートフォンだし、着信音をカスタマイズ等はしないだろうからプリセット音源で…という感じで絞っていったら見つけた。感動である。