2023.07.06 Thursday

マウスがチャタリングして困る!接点復活剤で直す方法を解説

一昨日の夜くらいから愛用のMX620さんがチャタリングを起こすようになっていたので分解して接点復活材シュッシュしたけど(あっさり治る)そろそろ買い替えも考えたいがなあ…MX620の後継を考えるとサイズ的にはmm単位で全く同じサイズのマウスはM500sなんだけど、有線なんだよな〜〜これ〜〜〜無線バージョン作ってくれ〜〜〜

MetaのTwitter対抗サービス「Threads」がスタート 文字数は500

とりあえず入れとくかーで入れてみたけど、アカウントはインスタの物がそのまま使われるのか…Twitterは爆速で登録したから5文字で取れたけどこちらは流石に無理。継続的に使うか使わんかもわからんしTwitter継続の可能性が一番ありそうだからしばらく放置かな…まあ仮宿を作ったという程度。

河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」

読み取り機が変わるってことはISO/IEC 14443 TypeA/B以外の読み取りを行うという事になるけど、今のところそれに代わる規格、ないよなあ…?で、早速「また国民に負担を!」「利権があるのか!」「廃止しろ!」って騒ぐ人が居るわけだけど、2026年までには出ないだろ新しい国際規格なんて。それでも可能性は極小であってもゼロと断言するべきでない、だから「ある」って話でしょ多分。こういう時にデジタル庁がどういうレクをやった結果そういう回答になったのか、解説でもしてくれるといいんだけどな。可能性があるというだけで変えると決まったわけではない、が、報道はそう取ってはくれない(事業に混乱が出れば出るほどいいので敢えてしない)

令和6年度SG競走及びプレミアムG1競走等の開催地決定

7月に入ったので来年度のSG/PG1日程が発表に。5月のオールスターは多摩川開催!!そして10月のダービーは戸田。江戸川と平和島はG2まで。まあ江戸川はさておき、平和島は工事中だからね…一番気にしていたグランプリは安定の住之江。あちこち行ってられんから安心。そういえば賞金女王決定戦は…と見たら、初のナイター開催、蒲郡!住之江でやった時すらデイだったのに。最終日は大晦日なのに。12月31日の20時45分締切の大一番ということに。これ、家事都合の斡旋辞退者が結構出てきそうな…