2023.07.24 Monday

【ボートレース】勝った羽野直也、レースの鍵握った茅原悠紀…ハイレベルのレース内容/児島SG

多摩川のビジョンで見てて、茅原がスリットから出て締め始めた時は「おいおいおいおい」って声出た。さすがに。でもコンマ04で半挺身前に行ったなら、そらもう行くしかないもんな。地元だし。で、5-3-46で走ってる時にビジョンの右上に黄色い数字が出た時は震えたよね。1=5=9/23=5=46 という羽野軸の変則買いだったけど、まあこれ以上ないくらいにズッポシで。3連単16万舟(SG優勝戦歴代1位配当)に対して、まあ3連複なので6600円。十分よそれでも…

ウクライナ、世銀が15億ドル融資へ 日本政府が保証=首相

世界銀行における日本の出資比率が6%くらいで、ウクライナは既に340億ドルを世界中から援助してもらう手はずの状態。で、そこに15億ドル。まあええんちゃう?ドル建てで国内に繰り越せる金じゃないんだろうし。遠からずウクライナの「戦後」が始まるわけで、その復興に日本のゼネコンとか民間企業が続々と参加できるならいいと思うけどね…その布石なんだろうなあとは思う。日本も戦後に発電所や高速道など主要インフラを世界銀行に金借りて作ってたわけだし、まあ今度はこっちの番というか。

イーロン・マスク氏 Twitterのロゴ変更へ 青い鳥から「X」に

ツイートするからTwitterなわけで、じゃあXでの発言は何と呼べばいいのかという問題。動詞的に「エックスする」「エックスした」だとこう…とてもギリギリ感があるな。Xとして本格稼働した後にはAPI利用をもう少し緩和してサードパーティアプリが活用できるといいなあ…と思いつつ、仮にマイクロソフトがクライアント作ったらMSXなのかとかクソどうでもいい事を考えている。

IMG_2934.jpg IMG_2935.jpg IMG_2936.jpg 週末にやった作業

BIOSアップデートなんて何年振りじゃろうねえ…今はめちゃくちゃ簡単になったのねえ。そんな失敗しないし。ということでマザボ的には3年越しくらいのバージョンアップ。ちゃんと「Re-Size BAR Support」の項目が出てきたーよかったー。これでカード挿せばちゃんと使えるはず。