2023.08.30 Wednesday

落ち葉ブロワーの使い方|効率の良い清掃を目指して

たまたまかもしれんけど、なぜか最近ブロワーで落ち葉を掃除しているのを見るんだよな。マンションとか工事現場の前とか。シケってアスファルトにくっつく前に飛ばすんだろうけど、効率いいんだろうかあれは??

『AFURI』の商標騒動を掘り下げた1万文字 - はげあたま.org

おもしろ。この国で商売やるなら本当に商標関連きちんとしないとなんだよなあ。俺も運営してるサイト名が特定ジャンルのスラングだから商標ゴロが居たら何か言われそうだけど、未来永劫、非営利の予定だし勘弁な………で、なんとなくで平仮名の「まめけん」(サイト名)をググったら1位になってて笑った。本業と同じレベルのSEO対策ちゃんとやったら効いちゃった形。平仮名4文字なのにねえ。

NECとNXHD、物流倉庫での搬送作業の効率性と安全性を向上させるフォークリフトの自律遠隔搬送ソリューションを共同開発

この手のものが自動化すると、色々と楽になる以外に不慮の事故が減るのがいいんだよな…前の会社に居る時、貨物現場でパレットの下敷きになって亡くなった人を知っているだけに…

週内に漁業者支援策 岸田首相「あらゆる措置」―中国禁輸

こういうの見るとホタテ食いたくなってくる。ロシアウクライナ戦争でノルウェーのサーモンが入ってこないって話の時もサーモン食いたくなったけど。海鮮丼にホタテとか乗ってる時、ホタテをわさび醤油にビッタンビッタン漬けて白米の上でバウンディングして程々の濃さにしてから食うの、なんとなく行儀悪な気もするけど、すき。

阿波おどりの違法プレミアム桟敷席、観光庁が調査開始「補助金不交付の可能性も」

阿波踊りのみならず各地の花火大会とかもそうなんだけど、報道でも宣伝でもイベントのプレミア感ばかり前に出てきちゃって、なんというか歪になってるなあと。何度も申しますように徳島、あの川沿いをほろ酔い気分で散歩してベンチで風に当たるのが最the高、エクセレント旅打ち体験ですので阿波踊り関係なく、春や秋にも常に行きたい場所。