「Google Forms」に評価を「☆」、「b」、「ハート」で回答できる質問タイプが追加
セミナー等の評価項目としては使えそうなんだけど、五段階評価の最もよくない所である「特段変なことはなかったけど手放しで褒めるのも何か違う気がするので☆4で」って何故か減点しちゃうアレ。別にABCDEでもそうなんだけどさ。併せて自由入力の「理由」がないとな…
インプレゾンビ対策となるか Xが収益化プログラムを一新
バズったツイートの返信欄に現われてはインプレ稼ぎするゾンビ対策、ようやく来たか。有料会員からの反応のみを重視するということで、あと悪用があるとすれば有料アカウントをストックした連中の「いいね+RT+自動生成リプ」活動くらい?そこまでやるのはそんな多くないか。ゾンビ的にはプレミアムユーザーからの反応を得なければいけなさそうなので、ゾンビ組合がプレミアムにいっぱい加入しての自動リプ合戦、という手法が行けそうだがやれるんかオイ、という。収益よりマルチアカウントのランニングコストの方が高いんでないか説。
藤田菜七子騎手が引退を決意、JRAに引退届を提出
舟の「西川事件」を他山の石としてJRA的にはルール徹底に舵を切ったつもりだったんだろうけど、節間であっても交通機関での移動があるとか拘束期間が短いとか、馬特有の環境ゆえに、特に若い世代の選手には徹底されなかったんだなあという。舟の方、持ち込み対策が更に強化された今ですら「やってんなあ!?オイ!?」って言いたくなるレースが時折あるんだけど、馬はこれからだよ。全ての騎手が負けるたびに「やってんなあ!?オイ!?」って言われるんだよな…客の金背負ってんだから、少なくとも客は言うわな。
大山のぶ代さん死去 90歳 「ドラえもん」26年…アニメ黎明期支えた功績 「サザエさん」に女優業も
老衰…認知症ではあったものの、大病の末に、ということではなかったのは幸いか。ドラえもんの声を交代する頃にはテレビもすっかり見なくなっていたなあ。なので今でもドラえもんの声を思い出そうとするとあの声のままだ。お疲れさまでした。
セミナー等の評価項目としては使えそうなんだけど、五段階評価の最もよくない所である「特段変なことはなかったけど手放しで褒めるのも何か違う気がするので☆4で」って何故か減点しちゃうアレ。別にABCDEでもそうなんだけどさ。併せて自由入力の「理由」がないとな…
インプレゾンビ対策となるか Xが収益化プログラムを一新
バズったツイートの返信欄に現われてはインプレ稼ぎするゾンビ対策、ようやく来たか。有料会員からの反応のみを重視するということで、あと悪用があるとすれば有料アカウントをストックした連中の「いいね+RT+自動生成リプ」活動くらい?そこまでやるのはそんな多くないか。ゾンビ的にはプレミアムユーザーからの反応を得なければいけなさそうなので、ゾンビ組合がプレミアムにいっぱい加入しての自動リプ合戦、という手法が行けそうだがやれるんかオイ、という。収益よりマルチアカウントのランニングコストの方が高いんでないか説。
藤田菜七子騎手が引退を決意、JRAに引退届を提出
舟の「西川事件」を他山の石としてJRA的にはルール徹底に舵を切ったつもりだったんだろうけど、節間であっても交通機関での移動があるとか拘束期間が短いとか、馬特有の環境ゆえに、特に若い世代の選手には徹底されなかったんだなあという。舟の方、持ち込み対策が更に強化された今ですら「やってんなあ!?オイ!?」って言いたくなるレースが時折あるんだけど、馬はこれからだよ。全ての騎手が負けるたびに「やってんなあ!?オイ!?」って言われるんだよな…客の金背負ってんだから、少なくとも客は言うわな。
大山のぶ代さん死去 90歳 「ドラえもん」26年…アニメ黎明期支えた功績 「サザエさん」に女優業も
老衰…認知症ではあったものの、大病の末に、ということではなかったのは幸いか。ドラえもんの声を交代する頃にはテレビもすっかり見なくなっていたなあ。なので今でもドラえもんの声を思い出そうとするとあの声のままだ。お疲れさまでした。