成城石井へ行ったら、お総菜が「1パック600円」もしてビックリ! ターゲット層は「年収2000万円超」らしいけど、食費にいくらかけられる? スーパーごとの“ターゲット層”も確認
成城石井つったらちょっと珍しい酒のアテを買ったりワイン買ったり、よそじゃあんまり売ってないお菓子類とか紅茶とか、そういうとこの品揃えがいいのでつい寄って買ってしまうわけで、毎日仕事帰りに寄るとかそういう種別の所ではないんだよなあ…カルディに近い利用感。だから高級かと言われれば…まあほら、酒のアテにしてもお高いチーズとかはあるがそういうのは無視するし、日本酒用に苦めのチョコ買ったりとか、何かちょっとヒネった買い物する所、なんよな。パーっと散財する所とは違う。
田舎では親戚や知り合いから野菜や縁故米が配られて「売るほどある」が当たり前なので、江藤前大臣は更迭するほどのことではないのでは、という話
まあ結局更迭となってしまったわけだけど、長野の田舎からリンゴやらナシやら本当に「売るほどの量」送られてくるからなあ…地域で色々あるだろうけど米も然りで。俺みたいな庶民がそう言っても誰からも反感買わんけど、農相みたいな立場の人だとね、見え方が色々あるよね。
「ネズミの死骸入り味噌汁か。会社潰れるんじゃ?」→「軽微なダメージでした」 すき家「ネズミ混入でも影響小」が示す”残酷な現実”
まあ大体「繁華街のど真ん中にあるわけでもなし、自分とこの利用する店舗は大丈夫じゃろ」ってのと「事件直後なら衛生管理徹底されとるじゃろ」ってのが合わさって「別にいいかなあ」って感じで普通に利用しとったけどね。店員次第なんだろうけどそこはもう運なので。それよりもすき家は「こだわり丼」のラインナップをそろそろ拡充させとくれ。サーモン丼、好きだったんよ。まぐろ丼、好きだったんよ。よう食ってたんよ。勿論メジャーどころのフリスb…まぐろたたき丼も悪くないけどさ。そろそろ頼むよ。
江戸川ボート最終日は中止 優勝戦は行えずに開催打ち切り
江戸川なあ…一般河川をコースにしているので他場とは全然違う種類の面白さなんだけど、晴れていてもこうだからなあ…今後を見据えて根本的な対策をしたい所だけど何せ一般河川でコース周りは軒並み都の持ち物だし、防風壁も設置できないという…久々にMIYABIでやりたいから江戸川いこっかなーと思っても、先に天気予報見て船堀駅周りの状況が4mとか5mだと「う…中止あるかも…」ってなってしまう。駅周りでそんなんだと風が通りやすい水面上ではえげつない事になっている可能性もあるしね。売上にモロに響くので中止は避けたいんだけどね。スタンド側から蛇腹式の防風ネットを伸ばすとか、平甲板船みたいなのに防風ネットを固定して川上・川下の双方に横づけする「防風船」を作るとか、そういうチカラワザぐらいしか思いつかない。
成城石井つったらちょっと珍しい酒のアテを買ったりワイン買ったり、よそじゃあんまり売ってないお菓子類とか紅茶とか、そういうとこの品揃えがいいのでつい寄って買ってしまうわけで、毎日仕事帰りに寄るとかそういう種別の所ではないんだよなあ…カルディに近い利用感。だから高級かと言われれば…まあほら、酒のアテにしてもお高いチーズとかはあるがそういうのは無視するし、日本酒用に苦めのチョコ買ったりとか、何かちょっとヒネった買い物する所、なんよな。パーっと散財する所とは違う。
田舎では親戚や知り合いから野菜や縁故米が配られて「売るほどある」が当たり前なので、江藤前大臣は更迭するほどのことではないのでは、という話
まあ結局更迭となってしまったわけだけど、長野の田舎からリンゴやらナシやら本当に「売るほどの量」送られてくるからなあ…地域で色々あるだろうけど米も然りで。俺みたいな庶民がそう言っても誰からも反感買わんけど、農相みたいな立場の人だとね、見え方が色々あるよね。
「ネズミの死骸入り味噌汁か。会社潰れるんじゃ?」→「軽微なダメージでした」 すき家「ネズミ混入でも影響小」が示す”残酷な現実”
まあ大体「繁華街のど真ん中にあるわけでもなし、自分とこの利用する店舗は大丈夫じゃろ」ってのと「事件直後なら衛生管理徹底されとるじゃろ」ってのが合わさって「別にいいかなあ」って感じで普通に利用しとったけどね。店員次第なんだろうけどそこはもう運なので。それよりもすき家は「こだわり丼」のラインナップをそろそろ拡充させとくれ。サーモン丼、好きだったんよ。まぐろ丼、好きだったんよ。よう食ってたんよ。勿論メジャーどころのフリスb…まぐろたたき丼も悪くないけどさ。そろそろ頼むよ。
江戸川ボート最終日は中止 優勝戦は行えずに開催打ち切り
江戸川なあ…一般河川をコースにしているので他場とは全然違う種類の面白さなんだけど、晴れていてもこうだからなあ…今後を見据えて根本的な対策をしたい所だけど何せ一般河川でコース周りは軒並み都の持ち物だし、防風壁も設置できないという…久々にMIYABIでやりたいから江戸川いこっかなーと思っても、先に天気予報見て船堀駅周りの状況が4mとか5mだと「う…中止あるかも…」ってなってしまう。駅周りでそんなんだと風が通りやすい水面上ではえげつない事になっている可能性もあるしね。売上にモロに響くので中止は避けたいんだけどね。スタンド側から蛇腹式の防風ネットを伸ばすとか、平甲板船みたいなのに防風ネットを固定して川上・川下の双方に横づけする「防風船」を作るとか、そういうチカラワザぐらいしか思いつかない。