2024.01.14 Sunday
2024.01.13 Saturday


いまローソンて北関東の雄、フラガとコラボしてんのね。朝飯を買う時に思わず手に取ってしまったが、これ温めないといかんな…ハンバーグの脂分のところが白く固まってしまってイマイチ感が出てしまう。味はいいんだけども。



そういえば初詣まともにやってなかったなあと思って、多摩川の敷地内にあるお稲荷さんにて。ちょっと今日は色々と外しまくりだからなんとかならんもんかなと…



帰りにラーメン屋寄ったらすぐ横の席で「豚」としか形容出来ない生き物がハフハフと麺食ってて、スープをグーっと飲んだと思ったら「ブフーーーー」て。おいおい鳴き声までしっかり豚なのかよかわいらしいな!とホッコリしちゃった。そんな我儘ボディでラーメンなんて医者に止められますよ。いや多分止められてるけどお構いなしに短命を謳歌している。
2024.01.12 Friday
Webエンジニアの方々なら、べたべたに古いTABLEタグバリッバリのページをFlexboxで根こそぎレスポンシブでそこそこいい感じに書き換えることによる全能感に覚えがあると思いますが。今週それです。俺、何屋なんや。
金づちでパソコン14台たたき割った疑い、31歳男を現行犯逮捕 ハローワーク長野の求人検索コーナー
長野なかなかにバイオレンスな事案が起きたなあと思いつつ、割れたナナオの17インチモニタの写真を見るに「……これ破壊したのはモニタであって後ろの本体は破壊できてないだろう」と思う面倒くさいマン。まあ信毎クオリティなので。iMacとか一体型ならいいんだけど、モニタと本体がキッチリ分かれた法人向けデスクトップなのに「金づちでパソコン14台叩き割った疑い」って見出し、もにょるよねさすがに。信毎のオフィスは全部一体型なんか?(面倒くさい)
平均年金「月14万円」だが…2024年〈年金減額の見通し〉に高齢者、絶望「どう生きていけばいいのか」
この手の話が出るから「みんな早めに資産形成やっとこうね」ってことで最近は政府はじめ色々な所が下駄履かせてくれてるのだが(新NISAとか)権力者の言う事だからつって反射的に拒否する人いるからな… 「投資や運用で金を増やそうとするのは下品、清貧であれ!」とか言う。で、まあこの手の国民年金でギリッギリつってる人たちに対する給付も現役世代からひっかき集めた保険料を運用して増やした上で給付してるわけで、その人たちの代わりに機関がガチのマネーゲームやった結果なんだよな。
高級「生」食パン「乃が美」ファミマコラボ売り切れ続出でV字復活? 店舗は最盛期の半数以下
いわゆる高級食パン、それ専用の店舗ではキツくて、パン屋の大量にある商品のひとつという扱いなら細々と売れてる印象あるなあ。平和島帰りによく大森のグランディールに寄るけどそこでも通常の食パンと同じ棚で扱ってるし。
ザクティ、被災地にウェアラブルライブカメラ「Xacti LIVE」を無償提供
ザクティ生きとったんかワレ!三洋から離れて株式会社ザクティになって10年以上経つのね。DMX-HD2持っててパーティの録画に使ってたなあ…今もどっかに仕舞ってあるけど。GoPROなどのアクションカメラ、ウェアラブルカメラが普及する前からフル防水のグリップ型カメラを出してたりして、中々に攻めたラインナップだった。HD2以降に出た機種はどれもAC電源繋いで何時間も録画しっぱなしに出来ないのが少々残念だったかなー
金づちでパソコン14台たたき割った疑い、31歳男を現行犯逮捕 ハローワーク長野の求人検索コーナー
長野なかなかにバイオレンスな事案が起きたなあと思いつつ、割れたナナオの17インチモニタの写真を見るに「……これ破壊したのはモニタであって後ろの本体は破壊できてないだろう」と思う面倒くさいマン。まあ信毎クオリティなので。iMacとか一体型ならいいんだけど、モニタと本体がキッチリ分かれた法人向けデスクトップなのに「金づちでパソコン14台叩き割った疑い」って見出し、もにょるよねさすがに。信毎のオフィスは全部一体型なんか?(面倒くさい)
平均年金「月14万円」だが…2024年〈年金減額の見通し〉に高齢者、絶望「どう生きていけばいいのか」
この手の話が出るから「みんな早めに資産形成やっとこうね」ってことで最近は政府はじめ色々な所が下駄履かせてくれてるのだが(新NISAとか)権力者の言う事だからつって反射的に拒否する人いるからな… 「投資や運用で金を増やそうとするのは下品、清貧であれ!」とか言う。で、まあこの手の国民年金でギリッギリつってる人たちに対する給付も現役世代からひっかき集めた保険料を運用して増やした上で給付してるわけで、その人たちの代わりに機関がガチのマネーゲームやった結果なんだよな。
高級「生」食パン「乃が美」ファミマコラボ売り切れ続出でV字復活? 店舗は最盛期の半数以下
いわゆる高級食パン、それ専用の店舗ではキツくて、パン屋の大量にある商品のひとつという扱いなら細々と売れてる印象あるなあ。平和島帰りによく大森のグランディールに寄るけどそこでも通常の食パンと同じ棚で扱ってるし。
ザクティ、被災地にウェアラブルライブカメラ「Xacti LIVE」を無償提供
ザクティ生きとったんかワレ!三洋から離れて株式会社ザクティになって10年以上経つのね。DMX-HD2持っててパーティの録画に使ってたなあ…今もどっかに仕舞ってあるけど。GoPROなどのアクションカメラ、ウェアラブルカメラが普及する前からフル防水のグリップ型カメラを出してたりして、中々に攻めたラインナップだった。HD2以降に出た機種はどれもAC電源繋いで何時間も録画しっぱなしに出来ないのが少々残念だったかなー
2024.01.11 Thursday
新NISAで投資したい「ベスト投信」1本選ぶなら?→日経新聞記者の回答
新NISAの話がメディアで出るたびに投信やっとけオルカンで安定!って話しか出てこないけど、成長投資枠で行けそうな個別銘柄を選んで買った方が間違いなく面白いからなあ…ここ数日ちょっと上がり過ぎなんでボーダー決めて利確や情勢変化で下がるの待ちにしているけど。基本的には配当利回り4.5%以上のところに権利確定の3月末までにズドンでその年の投資を終えるつもりだけど、ほんとバブル崩壊以降の値上がりらしくてどうしたもんかね。今週来週は静観かな。
「迷惑系配信者」に罰金20万円 牛丼店で大音量、業務妨害罪
こないだ平和島劇場でスマホの音量MAXで戸田とか下関のようつべ配信見てるジジイが近くに座ってて、ああいうのも罰金刑にして欲しいものだ。その上でめちゃくちゃ独り言が多い。あと日曜15時半くらいになったら大音量で競馬見始めるやーつ。イヤホンすりゃいいじゃんの世界なんだけど、有料席の受付時に受け取ったイヤホンはモニタ付属のコントロールボックス側に差しててそれ以外のイヤホン持ってねえからスマホ側はノーガード大音量で流すという。モニタ側から差し替えてもくれない。
本場営業再開及び2号館(新館)の全面使用中止について
地震で2号館に損害が出たボートレース三国、開催どうなのかなと思ったら18日からの節はやるらしい。が、やはり2号館はしばらく閉鎖。仕方ないね。北陸新幹線の延伸は予定通り3/16からと石川県知事も明言したので、春になったら利用してガッツリお金使いましょう。開催日程カレンダーを見る限り、場外には影響なかったんだな。パチンコ屋の居抜き物件だから余計なものはあんまり無いし、まあまあ頑丈だったのかな。
昼飯食ってたら店内の有線でこの「でんでらりゅーば!」が流れてきて、面白い曲だなあ…と思ったら元は長崎の手遊び歌。なるほど、妙に耳に残るのはそのせいか。で、帰宅してちゃんと聞いてみたらかなりガチのジャングルで「おお…!!」ってなった。2023年12月リリースの曲だったから、2023年は最後の最後にジャングルが来て終わったということになる(そう??)これは2024年もジャングルが来る。
新NISAの話がメディアで出るたびに投信やっとけオルカンで安定!って話しか出てこないけど、成長投資枠で行けそうな個別銘柄を選んで買った方が間違いなく面白いからなあ…ここ数日ちょっと上がり過ぎなんでボーダー決めて利確や情勢変化で下がるの待ちにしているけど。基本的には配当利回り4.5%以上のところに権利確定の3月末までにズドンでその年の投資を終えるつもりだけど、ほんとバブル崩壊以降の値上がりらしくてどうしたもんかね。今週来週は静観かな。
「迷惑系配信者」に罰金20万円 牛丼店で大音量、業務妨害罪
こないだ平和島劇場でスマホの音量MAXで戸田とか下関のようつべ配信見てるジジイが近くに座ってて、ああいうのも罰金刑にして欲しいものだ。その上でめちゃくちゃ独り言が多い。あと日曜15時半くらいになったら大音量で競馬見始めるやーつ。イヤホンすりゃいいじゃんの世界なんだけど、有料席の受付時に受け取ったイヤホンはモニタ付属のコントロールボックス側に差しててそれ以外のイヤホン持ってねえからスマホ側はノーガード大音量で流すという。モニタ側から差し替えてもくれない。
本場営業再開及び2号館(新館)の全面使用中止について
地震で2号館に損害が出たボートレース三国、開催どうなのかなと思ったら18日からの節はやるらしい。が、やはり2号館はしばらく閉鎖。仕方ないね。北陸新幹線の延伸は予定通り3/16からと石川県知事も明言したので、春になったら利用してガッツリお金使いましょう。開催日程カレンダーを見る限り、場外には影響なかったんだな。パチンコ屋の居抜き物件だから余計なものはあんまり無いし、まあまあ頑丈だったのかな。
昼飯食ってたら店内の有線でこの「でんでらりゅーば!」が流れてきて、面白い曲だなあ…と思ったら元は長崎の手遊び歌。なるほど、妙に耳に残るのはそのせいか。で、帰宅してちゃんと聞いてみたらかなりガチのジャングルで「おお…!!」ってなった。2023年12月リリースの曲だったから、2023年は最後の最後にジャングルが来て終わったということになる(そう??)これは2024年もジャングルが来る。
2024.01.10 Wednesday
いつものようにセブンで夕飯調達してたら店内に流れてるBGMがめちゃくちゃ聞き覚えのあるやつで、なんだっけと考えたらあれだ、JLCの中継で全部のレースが終わった後に結果一覧とか出してる時の曲だ。同じところから音源引っ張ってんだなぁ。
Zoom バーチャル背景のシステム要件
そういえば、大晦日に有志でDiscordのグループ通話でダベりながら年を越すのやってたんだけど、カメラオンで背景ぼかしが出来たんだよなー。ZoomだとCPUパワーが足りねえって弾かれたんだけども。Surface Go2のCore m3モデル。ZoomはCPUスペックのどこ見てオプションの有効/無効を出してるんだろうなあ。CPUIDとかで判断してんのかな。Discordで出来たのだからZoomでも問題なく行けそうなものだが…そのためにSurface Go4調達しようかなって思ってたくらい。N200ならさすがに行けるやろ。
『鉄拳8』アクセシビリティ設定に称賛も、一部は頭痛や発作の危険と専門家。原田氏「試しもせず誤解」「全員の特性に合わせたものではない」
試みとしてはいいと思うんだけど大会の時とかどうすんだろ。大きな大会なら配信もされるだろうし恐らく視覚効果は全てデフォルトでという取り決めになりそうな気がするからなあ。つまり視覚オプションありの時ならば世界最強、って人が出てくる可能性もあるか。それでも間口が広がってることは間違いないし、いい試みだとは思うけどね。
Deco M4 | AC1200 メッシュWi-Fiユニット | TP-Link 日本
避難所にヤマハのWLX202を供出した話を見かけて「今からお前に避難所の環境改善を命ずる。なるべくコストを安く」って言われたらどうするかなあ、なんて考えたけど、人が寝泊まりしている体育館程度の広さであればDeco M4を2〜3ユニット投入かなあと。3桁セッションはつよい。実際に自社でバッファローの1166Dとか運用してたけど、業務上の都合で3桁近いユーザーを抱える事になった時にさんざん頭を悩ませて行きついたのがDeco M5だったんよなあ。幸いに数年の運用で露骨なセッション切れの状況には陥っておりませぬ。避難所への設置も楽なんじゃないかな。
AMDがRDNA 3ベースのGPUと「Ryzen AI」(一部)搭載のデスクトップ向けAPU「Ryzen 8000G」を投入 「Ryzen 5000」にも追加モデルあり
3年半くらい前にRyzen7 PRO 4750Gで1台組んで現役だけど、APU好きだなあ。昔から全部入りが好き。その前に長らく使っていたのはXeon E3でIntel HDグラフィックス4000内蔵だったし。しかしこのままグラフィック性能が上がっていくとRyzen9000番台辺りでSF6をフルHD60fpsで動かせるくらいになりそうだな。ネット対戦だと解像度上限がそれだからいけそう。
Zoom バーチャル背景のシステム要件
そういえば、大晦日に有志でDiscordのグループ通話でダベりながら年を越すのやってたんだけど、カメラオンで背景ぼかしが出来たんだよなー。ZoomだとCPUパワーが足りねえって弾かれたんだけども。Surface Go2のCore m3モデル。ZoomはCPUスペックのどこ見てオプションの有効/無効を出してるんだろうなあ。CPUIDとかで判断してんのかな。Discordで出来たのだからZoomでも問題なく行けそうなものだが…そのためにSurface Go4調達しようかなって思ってたくらい。N200ならさすがに行けるやろ。
『鉄拳8』アクセシビリティ設定に称賛も、一部は頭痛や発作の危険と専門家。原田氏「試しもせず誤解」「全員の特性に合わせたものではない」
試みとしてはいいと思うんだけど大会の時とかどうすんだろ。大きな大会なら配信もされるだろうし恐らく視覚効果は全てデフォルトでという取り決めになりそうな気がするからなあ。つまり視覚オプションありの時ならば世界最強、って人が出てくる可能性もあるか。それでも間口が広がってることは間違いないし、いい試みだとは思うけどね。
Deco M4 | AC1200 メッシュWi-Fiユニット | TP-Link 日本
避難所にヤマハのWLX202を供出した話を見かけて「今からお前に避難所の環境改善を命ずる。なるべくコストを安く」って言われたらどうするかなあ、なんて考えたけど、人が寝泊まりしている体育館程度の広さであればDeco M4を2〜3ユニット投入かなあと。3桁セッションはつよい。実際に自社でバッファローの1166Dとか運用してたけど、業務上の都合で3桁近いユーザーを抱える事になった時にさんざん頭を悩ませて行きついたのがDeco M5だったんよなあ。幸いに数年の運用で露骨なセッション切れの状況には陥っておりませぬ。避難所への設置も楽なんじゃないかな。
AMDがRDNA 3ベースのGPUと「Ryzen AI」(一部)搭載のデスクトップ向けAPU「Ryzen 8000G」を投入 「Ryzen 5000」にも追加モデルあり
3年半くらい前にRyzen7 PRO 4750Gで1台組んで現役だけど、APU好きだなあ。昔から全部入りが好き。その前に長らく使っていたのはXeon E3でIntel HDグラフィックス4000内蔵だったし。しかしこのままグラフィック性能が上がっていくとRyzen9000番台辺りでSF6をフルHD60fpsで動かせるくらいになりそうだな。ネット対戦だと解像度上限がそれだからいけそう。
2024.01.09 Tuesday
Headlines Are Now Returning to Link Previews on X
あれ、Xちゃんいつの間にかリンク見出しが復活してる??アプリ版ではまだドメインのみ表示だけどPCのWebブラウザで見ると1行見出しが出ている。見出しないとリンク先の様子がわからなくてマジで不便だったからなあ。去年最大の改悪のひとつでしょ
『キャプテン翼』4月に漫画連載が終了へ 作者・高橋陽一が体力の衰え実感で43年に幕…今後の物語はネームなど制作継続
スポーツものは程々の長さで終わらせないと…学生ものだと3年のインターハイとか甲子園とか明確な区切りはあるんだろうけど。20年経ってまだ2年春の練習試合やってる「おお振り」とか、あと30年以内に終われるのか、その前にアフタヌーンがあるのか、マジ心配。
「電波も電源もないなかどうしろと?」河野太郎 被災地へのマイナンバーカード活用法指南が波紋
アナログ手段であるお薬手帳も家に置いたまま命からがら逃げてきた人でもシステムに記録された情報で的確な診察できるしその後改めて都市部の病院に行ってもスマホさえあれば参照できるよ良かったねって話なのに何で変な批判が出てるんだ。電力が無いのは一時的な話だろうに。電波も電源も無い現状はそうかもしれんけど、そして避難所での診察投薬の情報はアナログ(紙)で書いて後で打ち込みになると思うけど、病院や自宅が被災しても自分の医療情報が別の所に保管されている、そして落ち着いた所で改めて参照できる事がどれだけ大切なことか。東日本も能登も、とりあえず財布携帯だけはと持って逃げた人多いんじゃないか。火災・地震・津波なら自宅に置いた紙のお薬手帳が失われる可能性の方がずっと高い気がするんだが。定期健診のために常に持ち歩いているような人以外は。とまあ、色々メリットがあって更に効果が出る場面がやって来たのに、敢えてこう言う人は与党とマイナンバー行政が嫌いなだけなんだろうし、そういう意見をわざわざネタになるようピックアップしただけなんだろうなーこの記事(ハナホジー)とは思いますね。
能登半島地震の復旧支援に「Starlink」活用、KDDIの現地担当者に聞く
災害が起きた場所を見るにつけ、ここぞの出番じゃないかなあと思っていたStarlinkがやはり活用されているようでよかった。予め山小屋とかで試験運用されていたからノウハウはあるよなーと。音声通話もひとまずアプリ等で代替できるしで、パケットが使えりゃ何とかなる。
あれ、Xちゃんいつの間にかリンク見出しが復活してる??アプリ版ではまだドメインのみ表示だけどPCのWebブラウザで見ると1行見出しが出ている。見出しないとリンク先の様子がわからなくてマジで不便だったからなあ。去年最大の改悪のひとつでしょ
『キャプテン翼』4月に漫画連載が終了へ 作者・高橋陽一が体力の衰え実感で43年に幕…今後の物語はネームなど制作継続
スポーツものは程々の長さで終わらせないと…学生ものだと3年のインターハイとか甲子園とか明確な区切りはあるんだろうけど。20年経ってまだ2年春の練習試合やってる「おお振り」とか、あと30年以内に終われるのか、その前にアフタヌーンがあるのか、マジ心配。
「電波も電源もないなかどうしろと?」河野太郎 被災地へのマイナンバーカード活用法指南が波紋
アナログ手段であるお薬手帳も家に置いたまま命からがら逃げてきた人でもシステムに記録された情報で的確な診察できるしその後改めて都市部の病院に行ってもスマホさえあれば参照できるよ良かったねって話なのに何で変な批判が出てるんだ。電力が無いのは一時的な話だろうに。電波も電源も無い現状はそうかもしれんけど、そして避難所での診察投薬の情報はアナログ(紙)で書いて後で打ち込みになると思うけど、病院や自宅が被災しても自分の医療情報が別の所に保管されている、そして落ち着いた所で改めて参照できる事がどれだけ大切なことか。東日本も能登も、とりあえず財布携帯だけはと持って逃げた人多いんじゃないか。火災・地震・津波なら自宅に置いた紙のお薬手帳が失われる可能性の方がずっと高い気がするんだが。定期健診のために常に持ち歩いているような人以外は。とまあ、色々メリットがあって更に効果が出る場面がやって来たのに、敢えてこう言う人は与党とマイナンバー行政が嫌いなだけなんだろうし、そういう意見をわざわざネタになるようピックアップしただけなんだろうなーこの記事(ハナホジー)とは思いますね。
能登半島地震の復旧支援に「Starlink」活用、KDDIの現地担当者に聞く
災害が起きた場所を見るにつけ、ここぞの出番じゃないかなあと思っていたStarlinkがやはり活用されているようでよかった。予め山小屋とかで試験運用されていたからノウハウはあるよなーと。音声通話もひとまずアプリ等で代替できるしで、パケットが使えりゃ何とかなる。
2024.01.08 Monday
2024.01.07 Sunday
2024.01.06 Saturday
今日から3連休、仕事2日だけ行ってまた連休だから、まあ楽と言えば楽だね。
正月の時期恒例の
いわゆる家族メシ。外食。
「675年前のタイムカプセル」仏像の中の紙、内容確認の結果を発表
これ取り出した後の結果が気になってたんだよなー。何かの文章ではなく仏印、絵で埋めつくされていたと。
結成30周年記念 伝説のテクノユニット O.M.Y. 一挙再発
OMYのアルバム6枚が再発って!!!!くるっとる。メガドライブミニ2にスーパーロコモーティブを収録する時に権利関係がアレでアレで面倒なんでこっち入れて解決しました、でお馴染みのRyzeenもリマスターで聞けるぞ!!

いわゆる家族メシ。外食。
「675年前のタイムカプセル」仏像の中の紙、内容確認の結果を発表
これ取り出した後の結果が気になってたんだよなー。何かの文章ではなく仏印、絵で埋めつくされていたと。
結成30周年記念 伝説のテクノユニット O.M.Y. 一挙再発
OMYのアルバム6枚が再発って!!!!くるっとる。メガドライブミニ2にスーパーロコモーティブを収録する時に権利関係がアレでアレで面倒なんでこっち入れて解決しました、でお馴染みのRyzeenもリマスターで聞けるぞ!!
2024.01.05 Friday
男子高校生のなりたい職業ランキング! 1位「国家公務員・地方公務員」に次ぐ2位は?
エンジニアもピンキリだからなあ…開発だけ取ってみても色々な形態の働き方があるし。どんな形態で開発業務をする会社に当たるかなんだよなー。チームでやらない所だったら勝手にフルスタックになるし。フルと言えば聞こえはいいが「全部やるマン」だし。たまに「新事務所の地鎮祭立ち合いからクラウド管理まで全部やってますネエ…」って話をするんだけど、長くやってりゃそういう感じになってしまう。最近は自社インフラ整備し尽くした所もありフロントエンドのウェイトが滅茶苦茶に増えてしまった。でもフロントは俺の専業じゃないからってことで人員を探し始めたんだけど、エージェントが中韓の人しか持ってこないんだけどアレ何???面接でかなり気を使うわ。時期のせいもあるかもしれんけど、日本人でそんななり手がおらんのフロントエンドエンジニア。Qiitaのアドベントカレンダーいいなあと思ったし面接に使えるなと思ったので「今までのIT仕事で一番やらかしたなーって話、守秘義務に反しない範囲で教えてください」ってニコニコしながら聞くんだけど、特に中韓の人だと全然出ないんだよなこれが…マジで失敗が無いのか失敗の話をしたくないのか。「今までノ仕事では周りの、チムメンバと情報キョユしてヤテマシた。シパイ少ないよう、責任モテやってマシタ」 みたいな回答が大体来るんだけど、いやそれはそれでいいんだけど、心構えを聞きたいわけじゃないんだよな…という。失敗に学んだという経験が知りたいんだよな…
52歳山田竜一が若返った! 逃げて新年初勝利&薬効いて「ふさふさ」/平和島
山田竜一のプロフィール写真とか見ると短く刈ってるだけかなと思ってたんだけど、見比べるとなかなかに説得力があるというか、あの手の薬って効くんかマジか、って気持ちになるな。以前に「ハゲの治療薬はないです」ってハゲの医師か研究者かが言ってたという悲しい話を見たけど、それから医学は進歩したということだろうか…電車内広告とかでエセ医学っぽい広告を見たりすると「バッカでぇ〜〜」って思うんだけど、見慣れた顔の選手が実際こうだとさすがに…ね。
米、一部の医療機関でマスク義務化 新型コロナやインフル流行
休み中、まあまあの割合で「場」に行ったけど、インフルだかコロナだか花粉症だか風邪だかわからん人達が咳くしゃみやり放題だから食事以外は大体マスク着用で自衛だけはしていたなあ。結果的に何もなく出社できとるけど。正月から発熱しまくってる人、まあまあ居るよね…ほんと、顎にマスク引っかけたまま咳してる先輩方がめちゃくちゃに多くて「おっかねえぇぇぇ」ってずっと怯えてて。新機軸の蟲毒かなって思ったくらい。ちゃんとマスク出来ない人が舟券当たるわけねーです。
迫る「地震発生72時間」、SNSで「救助」求める偽投稿…「善意の第三者」が拡散
1日に少しボヤいてたんだけど、真偽不明、過去ツイート殆ど無しの住所名前ハッシュタグ付きツイートをあの人もこの人も!?ってくらいRTしてて、それをボットが学習してコピペでプレビュー稼ぎの再拡散という最悪の流れが出来てたよなあ…善意が悪意に化けるシステムほんとよくない。今回みたいに所在や名前が書かれたツイートを拡散するということ、拡散したことによって引き起こされる事態は何か、2011年に散々議論されたことがシステムが変わり人が変わりリセットされてるので要検証だと思う。1日に出た実名のうち何人が本物だったか、何人が助かったのか。例えば以前からの相互フォローでフォロワーにも知り合いが多い特定のクラスタ内の人、ボットの可能性もゼロと分かる人が助けを求めるツイートをしていて、その内容が真であるとして拡散するならまあどうぞなんだけど。拡散には責任が伴うので全然知らない人のものを反射でやるもんじゃないよな。
夜。
高知からナイスガイが仕事で来ていたので(道中色々大変だったらしい)その迎撃に。
エンジニアもピンキリだからなあ…開発だけ取ってみても色々な形態の働き方があるし。どんな形態で開発業務をする会社に当たるかなんだよなー。チームでやらない所だったら勝手にフルスタックになるし。フルと言えば聞こえはいいが「全部やるマン」だし。たまに「新事務所の地鎮祭立ち合いからクラウド管理まで全部やってますネエ…」って話をするんだけど、長くやってりゃそういう感じになってしまう。最近は自社インフラ整備し尽くした所もありフロントエンドのウェイトが滅茶苦茶に増えてしまった。でもフロントは俺の専業じゃないからってことで人員を探し始めたんだけど、エージェントが中韓の人しか持ってこないんだけどアレ何???面接でかなり気を使うわ。時期のせいもあるかもしれんけど、日本人でそんななり手がおらんのフロントエンドエンジニア。Qiitaのアドベントカレンダーいいなあと思ったし面接に使えるなと思ったので「今までのIT仕事で一番やらかしたなーって話、守秘義務に反しない範囲で教えてください」ってニコニコしながら聞くんだけど、特に中韓の人だと全然出ないんだよなこれが…マジで失敗が無いのか失敗の話をしたくないのか。「今までノ仕事では周りの、チムメンバと情報キョユしてヤテマシた。シパイ少ないよう、責任モテやってマシタ」 みたいな回答が大体来るんだけど、いやそれはそれでいいんだけど、心構えを聞きたいわけじゃないんだよな…という。失敗に学んだという経験が知りたいんだよな…
52歳山田竜一が若返った! 逃げて新年初勝利&薬効いて「ふさふさ」/平和島
山田竜一のプロフィール写真とか見ると短く刈ってるだけかなと思ってたんだけど、見比べるとなかなかに説得力があるというか、あの手の薬って効くんかマジか、って気持ちになるな。以前に「ハゲの治療薬はないです」ってハゲの医師か研究者かが言ってたという悲しい話を見たけど、それから医学は進歩したということだろうか…電車内広告とかでエセ医学っぽい広告を見たりすると「バッカでぇ〜〜」って思うんだけど、見慣れた顔の選手が実際こうだとさすがに…ね。
米、一部の医療機関でマスク義務化 新型コロナやインフル流行
休み中、まあまあの割合で「場」に行ったけど、インフルだかコロナだか花粉症だか風邪だかわからん人達が咳くしゃみやり放題だから食事以外は大体マスク着用で自衛だけはしていたなあ。結果的に何もなく出社できとるけど。正月から発熱しまくってる人、まあまあ居るよね…ほんと、顎にマスク引っかけたまま咳してる先輩方がめちゃくちゃに多くて「おっかねえぇぇぇ」ってずっと怯えてて。新機軸の蟲毒かなって思ったくらい。ちゃんとマスク出来ない人が舟券当たるわけねーです。
迫る「地震発生72時間」、SNSで「救助」求める偽投稿…「善意の第三者」が拡散
1日に少しボヤいてたんだけど、真偽不明、過去ツイート殆ど無しの住所名前ハッシュタグ付きツイートをあの人もこの人も!?ってくらいRTしてて、それをボットが学習してコピペでプレビュー稼ぎの再拡散という最悪の流れが出来てたよなあ…善意が悪意に化けるシステムほんとよくない。今回みたいに所在や名前が書かれたツイートを拡散するということ、拡散したことによって引き起こされる事態は何か、2011年に散々議論されたことがシステムが変わり人が変わりリセットされてるので要検証だと思う。1日に出た実名のうち何人が本物だったか、何人が助かったのか。例えば以前からの相互フォローでフォロワーにも知り合いが多い特定のクラスタ内の人、ボットの可能性もゼロと分かる人が助けを求めるツイートをしていて、その内容が真であるとして拡散するならまあどうぞなんだけど。拡散には責任が伴うので全然知らない人のものを反射でやるもんじゃないよな。

高知からナイスガイが仕事で来ていたので(道中色々大変だったらしい)その迎撃に。