朝、Jアラート発動となるミサイルが北の国から飛んできたのだとか。急に円高になったのはミサイルが上空を通過する能力があってアメリカ本土まで届くのでは、とドル安になって相対的に円高になった感じなのかね?よく知らんけど。まあ北相手の戦争となれば本土決戦は無くて日本海での防衛と内地テロとの戦いになるだろうけど…こういう時に「ミサイル 加計 安倍」でうっかりTwitter検索等をしてしまうと「なるほどこの国ではこういう人達の財布を狙うのが金持ちへの最短ルートなんだな」ってわかるからとてもためになりますね。
ソースコードのないPC-9801プログラムの仕様解析、予算10〜30万は安い? | スラド デベロッパー
こりゃまた微妙な案件。世間的に需要は大きくないけど技術的には希少というパターンなので、どちらかと言えば安いのではないかなあ。
京大の研究用原子炉、3年ぶり運転再開
がん患者の希望の星、ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用の実験炉かな。もちっと早く再開してもよかったろうになあ…
MicroHDMI端子目当てに購入した1万円切りタブレットことBNT-791Wさん、液晶が1024x768の懐かし解像度なこと以外は最近のタブレットと同等スペックで実によろしい。安いから取り扱いも気を使わなくて良いしね。やりたい事は大体できるのを確認できた。これ自身にはSIMささらんので外でネット使う時はiPhoneでテザリング、もしくはその場のWifi使うことになるが、まあオフライン用にあれこれ溜め込んでおいて見る・見せるのが目的でもあるのでよいのだ…
ESファイルエクスプローラーは今すぐ削除すべき!! - 英国紳士は傘ささない
新タブレット設定してて、あれ?と思ったんだけどESFEって今こんな事になってたのね…ロック画面まで変わるし妙だと思って削除したけど。本当にあの国資本が入るとロクな事がないな…焼畑農業だな…
ソースコードのないPC-9801プログラムの仕様解析、予算10〜30万は安い? | スラド デベロッパー
こりゃまた微妙な案件。世間的に需要は大きくないけど技術的には希少というパターンなので、どちらかと言えば安いのではないかなあ。
京大の研究用原子炉、3年ぶり運転再開
がん患者の希望の星、ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用の実験炉かな。もちっと早く再開してもよかったろうになあ…
MicroHDMI端子目当てに購入した1万円切りタブレットことBNT-791Wさん、液晶が1024x768の懐かし解像度なこと以外は最近のタブレットと同等スペックで実によろしい。安いから取り扱いも気を使わなくて良いしね。やりたい事は大体できるのを確認できた。これ自身にはSIMささらんので外でネット使う時はiPhoneでテザリング、もしくはその場のWifi使うことになるが、まあオフライン用にあれこれ溜め込んでおいて見る・見せるのが目的でもあるのでよいのだ…
ESファイルエクスプローラーは今すぐ削除すべき!! - 英国紳士は傘ささない
新タブレット設定してて、あれ?と思ったんだけどESFEって今こんな事になってたのね…ロック画面まで変わるし妙だと思って削除したけど。本当にあの国資本が入るとロクな事がないな…焼畑農業だな…