2018.08.27 Monday

げつようびー。上司を会議室に呼び出して「ブツ」を出しつつ話をした。

そしたら予想外の方向に話が飛んだでござるの巻。「まあこういう訳でして…前職の休暇・就業時間を基準に次を探そうかと」って言ったら「いやーーーー!マジすか!?!?いやもうホントに、全部!希望に沿う形で特例で通すので、定年までやりましょうよ!?」ってえらい勢いの慰留祭りになって「ええ…言ったらこんなに簡単に通るのかよ…もっと早く言っとけばよかったんでないの…結構な期間、損してたんでないの…」って複雑な気持ちになったりした。慰留したいくらい評価されてるのは嬉しいのだが。ううむ…。

で、結局どうなったかと言えば「祝日は全部休みになる」「毎日の就業時間が15分時短になる」「夏季休暇がちょっと増える」という辺りの条件がどうやら全部飲まれるらしく。そういう感じでまずは下期やってみましょうかという方向で残留に相成った。最大の問題であった休み少ない問題が解決したら強行的に辞める理由も無いしなあ。

まあ結果オーライ、か。

LPIC? それともLinuC? 日本国内向けのLinuxの資格認定試験を巡り混乱が発生中

これについては浅からず影響があった部分があって、どいつもこいつも勝手な事言いやがってこんにゃろう!!!!という印象であるよ。

山のリスクをITで減らせるか―― 「行方不明」を防ぐ最新技術

登山者の高齢化も進んで遭難者も増えるだろうし、入山時に少し高めの金額取ってビーコン渡して、下山時に入山料+ビーコンレンタル費用を除いた額をキャッシュバック、って全国でするしかないかもだな。

IMG_6275.jpg おゆうはん

月曜だけど…いいよな、今日くらいは。色々やったからな!