2018.08.29 Wednesday

10型タブレットPC「Surface Go」がついに発売、Office付きで64,800円から - AKIBA PC Hotline!

そういえばSurface Goが昨日発売だったはずなんだけど、IT系ニュースサイトの記事ぜんぜん出てこないな。特に399ドルモデル。あれインフラ屋さんが緊急対応用に持ち歩くのに申し分ないスペックだと思うんだけどなー。どうせ叩くのコンソールだし。色々足りなきゃ社内に母艦立ててRDPするし。IT系ニュースサイトでSurface Goの記事書こうとすると「やはりOffice無しモデルが欲しい」という文章が出てくるの必至なのでMSから釘刺されてるんじゃねーかって陰謀論も浮かんじゃうレベルでレビュー記事が出てこないな…

極個人的な意見としては、Surface Goにメモリ8GBやらSSD128/256GBやら上位のスペックを求めるのは「うるせ〜〜〜〜〜10インチタブレットにハイスペック求めてどうすんだ〜〜〜〜〜だったらGoじゃなくていいだろ〜〜〜〜知らね〜〜〜〜〜」というお気持ち。Surface GoってLavieZ&Let'sNoteRZとGPD Pocketの間の「ちょうどいいとこ」を突いてきたモデルだと思うんだよな。GPDだとキーボードがちょっと、だし、軽量ノートは優秀だけどお高めでサイズも大きい。そのど真ん中。という意味ではASUSのTransbookは相当いい線いってる。

売り上げは114億円超、目標を大幅に上回る/丸亀

フライング返還分が2億円だっけ。あと台風の影響で優勝戦が月曜日に順延したけどナイターなので影響は少なめに済んだってことかな?

漁師もびっくり! サンマ豊漁 北海道・根室市花咲港

今年は暑くなるのも早かったし猛暑が継続したし、海の水温もそれなりに変わったりして色々前倒しになったのかねえ。大根おろしたっぷりで頂きたい。