2023.04.04 Tuesday

【元A1レーサー・西川昌希の告白】競艇八百長で服役中だった俺に、警視庁の刑事二人が漏らした「衝撃の一言」

このシリーズまだ続いていたのか…前にタドゥーの兄貴の元嫁がワーワーして結局何も出てない時点で記事の信頼度はガタ落ちだし、後からオッズ見て疑わしいって言ってるだけだしなあ。あと前本の引退についても書かれているが、俺が聞いてる話とぜーーんぜん違うね。オッズ見てあれもこれも八百長って言うのは楽なんよな。西川が捕まった時のようにLINEのやり取りでもないと「八百長の証明はできない」わけで。とりあえず言っとけみたいなのはあるでしょ。ドカ遅れで「やってんな」みたいな。俺は引退のラストラン等を見ていて「忖度はある」くらいまでの認識。それはそれとして「何で八百長の当事者の西川がご意見番みたいに偉そうに語っとるんか」というのがある。説教強盗か。

45万件弱に影響したフレッツ光の障害。特定パケットに起因、攻撃の可能性はほぼなし

特定メーカーの特定機種で発生する障害、って2016年のANAシステム障害を思い出しちゃうね。CISCOのCatalystスイッチで発生した滅茶苦茶レアなバグだったっけあれは。

羽田第2ターミナル、北側サテライトと本館が接続 専用バス不要に

そういやサテライト経由での便に当たった事ないな?大体はバスで直接飛行機の所まで行ってしまうし。それにしてもバス使う便(5xx番ゲート)に当たった時のあの「ハズレ感」たるや。なんか面倒だし、遅れて来る奴が居そうだし、それで時間通りに出なさそうだし。

「リツイート直後のツイートを表示するやつ」TwitterのAPI有料化でサービス終了「Twitterが方針変更しない限り継続困難」

RTの後のツイート拾う奴、例えば100RTされてRT後に何かを呟かれてるのって10個もないんだよな…9割以上はちょっと話題になったツイートをひたすらしてブックマーク的に使っているだけの、何者かもイマイチよくわからない「ドーナツの穴」な方々。仮に何かを呟かれていたとしても大体は「わかる」とか「それな」とか、その位の簡素なやつで。RT元の内容に何かを言及したい人は引用RTするだろうし。だからサービス自体は「そういうのあったねえ」くらいの認識。