帰宅してPC起動したら急に青画面バシバシ出てちょっとびっくりした。昨晩WindowsUpdateやって電源切ったのでその影響だなってのはすぐわかったけど。数回起動失敗すると自動的にロールバックしてくれるから、昔に比べたら全然マシね…
前代未聞…本屋で「醤油」がベストセラーを押しのけ「売上げ1位」に輝いたワケ
「何でこんな所で醤油が」という話であれば一番衝撃的だったのは、前にも書いた気がするけどコミケで醤油が売られていた事だな…準備会チェック済みだったようだし。白昼夢みたいな出来事。
日本の大学はChatGPTを「禁止」している場合ではない
まあ学校と職場では道具としての位置づけが変わるからなあ。AIの出力結果を「使う」にしてもその出力を「是」にするかどうかの判断基準を養うのが勉強。昨日も仕事でjavascriptのコードを生成させるのに使っていたのだが、AIにプログラム組ませるのもそうだけど「とりあえずこれやってみな」ってAIが提示したものを一回なぞって「違うなこれ」ってなるなら問題ない。それは勉強の結果が活きてる。
【ボートレース】「33年ルール」適用が一時的に緩和。今後は根本的な見直しを
期末の時だけ思い出す、忘れがちなルールの33年4.80縛り。人数割での緩和もそうだけど、今のルールなら4.50くらいがボーダーでもいい気がするけどねえ…高塚御大、相変わらず最年長勝利記録を更新しているし優出もあるし、ターンめちゃくちゃ綺麗だし、まだ続けて欲しい。
ネコの寿命は30年に延ばせる! 元東大教授が画期的な薬を開発できた「理由」
猫用の根本的な腎臓病治療薬、あと2年くらいで完成なのか…!今はフードにAIMのやつを混ぜたりして予防としているけど、どんどん話が進むなー。楽しみだ。ただし猫にとって2年は長い時間なので、しっかり予防せな。
前代未聞…本屋で「醤油」がベストセラーを押しのけ「売上げ1位」に輝いたワケ
「何でこんな所で醤油が」という話であれば一番衝撃的だったのは、前にも書いた気がするけどコミケで醤油が売られていた事だな…準備会チェック済みだったようだし。白昼夢みたいな出来事。
日本の大学はChatGPTを「禁止」している場合ではない
まあ学校と職場では道具としての位置づけが変わるからなあ。AIの出力結果を「使う」にしてもその出力を「是」にするかどうかの判断基準を養うのが勉強。昨日も仕事でjavascriptのコードを生成させるのに使っていたのだが、AIにプログラム組ませるのもそうだけど「とりあえずこれやってみな」ってAIが提示したものを一回なぞって「違うなこれ」ってなるなら問題ない。それは勉強の結果が活きてる。
【ボートレース】「33年ルール」適用が一時的に緩和。今後は根本的な見直しを
期末の時だけ思い出す、忘れがちなルールの33年4.80縛り。人数割での緩和もそうだけど、今のルールなら4.50くらいがボーダーでもいい気がするけどねえ…高塚御大、相変わらず最年長勝利記録を更新しているし優出もあるし、ターンめちゃくちゃ綺麗だし、まだ続けて欲しい。
ネコの寿命は30年に延ばせる! 元東大教授が画期的な薬を開発できた「理由」
猫用の根本的な腎臓病治療薬、あと2年くらいで完成なのか…!今はフードにAIMのやつを混ぜたりして予防としているけど、どんどん話が進むなー。楽しみだ。ただし猫にとって2年は長い時間なので、しっかり予防せな。