2023.04.23 Sunday

IMG_1709.jpg IMG_1712.jpg グッモーニン丸亀→児島
IMG_1715.jpg 開門前に着いてもた

今日明日は単独行。まずは丸亀→坂出→瀬戸内海を渡っての児島、というお馴染みの快速マリンライナーを使ったルートで本州側に。で、児島駅のバスロータリーから送迎バスに乗るんだけども…9:40が初便のはずだけど俺ともう一人か乗った瞬間、9:32に出発して「????」となった。5分かからん距離だから往復するのだろうか。まあ電車がそんなに頻繁に来ないから数分ズレた所で問題ないんだろうな。

IMG_1727.jpg IMG_1738.jpg グッッッッッモーニン、ボートレース児島。快晴!

この景観がたまらない。児島の良さの全てがここにある。24場の中でもトップ。今日は午前中だけの勝負として、明日みっちりと、である。

IMG_1770.jpg IMG_1779.jpg この景色も見納めかなー

倉敷市の発表によれば今年からスタンド改修が予定されているので、夏のオーシャンカップ後から取り掛かって1年くらいで1M側スタンドが改修に、2M寄りのスタンドが解体になるのだとか。つまり今見ている昭和な佇まいの設備はガラっと入れ替えで全て無くなるのであった。ちょっと寂しいけど楽しみでもあり。スタンド自体は収容人数が25000→5000になるそうなので、まあ5分の1か。今でも過剰に巨大なくらいだからなあ。それは仕方ないか。

IMG_1792.jpg てくてく歩くよ

12時半すぎに本場を離れて駅に向かう。丸亀に戻るために13:05の高松行きに乗るのだ。復路のバスはまだ動いてないから歩く。1kmくらいだし散歩気分。割とセカセカ歩く自分の芦田と10分くらい。

IMG_1815.jpg IMG_1829.jpg グッッッッッイヴニング、ボートレース丸亀
IMG_1813.jpg IMG_1814.jpg ひるごはーん

昨日押さえておいた有料席にイン。昼飯はぶっかけ肉うどんに唐揚げ2個を重ねていくスタイル。この唐揚げがなかなかにうまかった。1個130円だったかな。3個くらい食べてもよかったなあ。

IMG_1859.jpg 児島が景観日本一なら、丸亀はスタンドの美しさ日本一だな
IMG_1861.jpg IMG_1869.jpg ナイターの良さ

んー、今日も場外の配当に助けられたなあ。本場は全然だった。オケラは回避したけど。さー明日は児島を丸一日みっちり!がんばろー

IMG_1879.jpg IMG_1880.jpg マグロ中落ちと串を肴に、香川の地酒、金陵(上撰)そしてピーマンの塩昆布合え
IMG_1881.jpg いやー60分一本勝負でやってやりましたなー!

ということで今回お世話になったのは「うさぎ」さん。丸亀駅前のこの界隈は日曜がお休みの店舗が多い中、ありがたい存在。また良き店に巡り会えたー。飯田屋→うさぎ、のコンボが出来るとわかれば丸亀の夜はもう大丈夫。何が。何かが。