2023.05.08 Monday

大量騎乗停止 JRA審判部長、通話の2人は「誤った解釈があった」騎手同士の連絡もアウト

これで30日?JRAも甘いというかなんというか、優しい世界なんだなあと。明らかに八百長を疑われる事案だし、一年あるいは永久騎乗停止を食らってもおかしくないと思うんだが。解釈なんて間違えようがないだろうという。トレセンと競馬場の距離のせいでフリーな時間(大穴な時間)が出来ているのが一つの問題でもあるのだが…宿舎が同じ敷地内でゾロゾロと徒歩で戻ったり、近所にあっても全員でバス移動したりする舟とは縛りが全然違うんだよなあ。まずはそこを見直す所からではなかろうか。

【ボートレース】荒天のため6R以降が中止、選手らも荒れ水面にびっくり/びわこ

とにかく強風に翻弄されたという印象のGWボート事情、本日も、である。昨日時点から津の中止が決定していたし、びわこもか。毎回、旅打ちに行く直前には現地の天気を確認するんだけど、ちょっと荒れそうなくらいでは計画変更しないからなあ。今年の大村遠征初日で吹雪になって途中中止というのが記憶に新しいところ。あとは去年のクリスマスイブ、名古屋出張から津に移動して泊まったら中止ってのがあったなあ。過去一番インパクトあったのは初めて江戸川行ったら1R展示が始まらずそのまま中止になったことだけど。

自主警察襲われた!「江戸川カキ殻」騒動 外国人の大量不法投棄 条例施行後も収まらず

江戸川放水路の河川敷って東西線の駅2つ分くらいの長さがあるみたいだから取り締まりも大変だよな…そんだけ乱獲されても枯渇しないってどんだけ増えてんだ、牡蠣。もう獲るか獲られるかで先に獲ってしまうしかないよな。市が主催で1000人規模の牡蠣獲り大会やってローラー作戦で根こそぎ回収してしまうとかさ。

福岡−ハワイ直行便 3年ぶり再開 4月30日夜に福岡空港を出発 週3往復予定

GW2日目に流れたこのニュース映像のことを今日知った。なんというアロハ事案。