2023.05.19 Friday

うなぎの蒲焼の食感や風味を再現「プラントベースうなぎ」 日清が開発

面白いなあ。こういうのは一度食ってみたい。「超高級・蒲焼さん太郎」とか「ジェネリックうなぎ」とか呼ばれそうだけど。カニカマも高級品、あるからなあ。ファーストフードチェーンが夏場にうなぎフェアやる度に「毎度毎度この値段で扱って、枯渇せんのかな…」って心配になるので、この際全部このジェネリックうなぎになればいいかな。本物は専門店などに任せるとして…まだ製造コストは割高だろうけど、いずれ「うな丼1280円、ジェネリックうな丼680円」みたいな状態になったら「…まあジェネリックでいいかあ」ってことはありそう。本物の方は光明が見えてきた養殖技術の進歩待ちで。

『STEINS;GATE』『SPY×FAMILY』やゲーム動画など無断配信の男性、著作権法違反の疑いで逮捕

まあ他人のコンテンツ借用して収益を上げるってのはどの分野もさすがにあかんよなという。ボートにもそういうの滅茶苦茶あるけど。多数艇F、事故、グレード優勝戦、インタビュー…話題にできそうな所をJLC配信映像から切り取って頭と尻尾つけておしまい、みたいなの。そのくせ自chのロゴはしっかり入れる。今でもボコボコ出てくるけど捕まえてもいいんじゃないかなあれ。レース映像がメインで画面隅に演者の顔がワイプで出てきて一喜一憂みたいな動画もまあまあグレーだけど、顔出し無しの露骨なタダ乗りコンテンツはそれ以上に沢山あるから先にそっちやね。

三井住友カード、はがき表面にクレカ番号を誤印字 29万件超を郵送 原因は顧客情報システムの確認ミス

たまにハガキが来たと思ったら、今なら支払いをリボに変更できます!ってゴミみてえな内容だからすぐ捨てちゃう。もはや利息と手数料で貪欲に稼ぐしかないんだろうけど長年の顧客にそういうハガキ送るの本当にガッカリするから勘弁してほしい。

TRAKTOR_Latency.png まあまあかな

昨日Win11入れたPC、一通り対策やってTRAKTOR入れ直してK2で2デッキ鳴らしながらレイテンシ測ったりした。もうちょっと詰められる気はするけど、とりあえずこんなもんでしょう。wdf01000.sysはWin10以降で目安になるプロセス。これ以外の物が割込み掛けてたらそれは余計。これ以外が出なければOK。