2023.05.12 Friday

JAL「全国どこでも6600円」驚安セール、再び実施へ! 今回は「6月前半搭乗分」対象に

6月前半のを取ろうと思ったらANAが既にセールやってることに気づいてそっちで取ったので、この6月後半セールを狙ってみるかなあ

韓国、処理水呼称で賛否 「汚染」見直し報道も

日本国内ですら頑なに処理後の水を「汚染水」って呼称して風評被害を起こそうと躍起になってる人、いるからなあ。もう「お気持ちフェーズ」は終了で。そもそも太平洋側での放出なら潮流的に日本海側の国は関係ないし、世界をぐるりしていつかは到達するかもしれないけどその頃にはただの海水だし。かの国の言う事はワカンネ。

マイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け

人力での紐づけの際に誤り発生という、マイナンバーの安全性云々とは全然関係ないやつだった。健康保険証とマイナンバカードの紐付けは多くの人がマイナポータルからやっていて(おれもー)ポイントゲットしていると思うが、この方法でやった人は全然関係ない話、という認識。

土佐市の移住者カフェ?強制退去?騒動で新展開 市役所が告発者に法的措置検討

この手の地方ムラ社会におけるゴタゴタは、事実をありのままに(大事)ネットに拡散してしまうのが手っ取り早いからなあ。仕掛けた側(追い出そうとした側)はもう詰んでるでしょ色々と。実家の土地で「村議会議長の家の水田に農薬が撒かれて稲が枯れた」って出来事があったのを知った時は「ヒューッ!!さすがムラ社会!狭い土地で陰湿ゥ!」って感心したものだが。「ゴタゴタの存在を拡散されるリスク」による抑止力は大事。狭い土地の中での脅迫・恫喝・嫌がらせ、それが「ある」と広く衆目に晒された段階で仕掛ける側はやりづらいし、その上でやるならリスク無視のよっぽどのバカか反社か、見つかっても捕まらない有力者か、なので。