

宮島アタック2日目、朝8時過ぎに起きて9時前にはチェックアウトしてた。休みの日なのに我ながらよーやる。それでもよく寝た。今日も有料席にてのんびりと。もちろんブイも買ったしエージさんへのお土産を含めて2部買った。硬派な感じが好きです、ブイ。












去年来た時はその隣の食堂で食べたのだが、そっちも微妙で…ううむ。ボートレース宮島は定食系は全部微妙で、うどんがハイパーうまいとかそういうことなのかもしれない。次回来たときにはもうちょっと面白おいしい競艇めしにありつけるだろうか。






朝飯食う前に買った平和島2Rで6950円という高配当をゲットして、今日は行けるやんけ!って思ってたら2連単1810円とか3780円とか取って、おーこれは昨日の分までまくれるのでは!と思ってたらトドメに8Rでズバーンと7330円!!完全勝利確定!!というやつです。このくらいの倍率を1日に2回取ることって無かったから嬉しかったなあ。豆券おじさんだから、このくらいのを一発取るだけで1日遊べちゃうのよね。




宮島口から岩国へ移動して、バスで空港へ。行きの逆ルートだけど電車では海側に座ったのでシーサイド感がある。やはり海無し県で育つとこういう光景にとても憧れがあるのだなあ。明日も休みだしこのまま徳山に行ってしまいたいなあ、とも思ったのだが、飛行機チケットがオジャンになるので大人しく空港に行ったのであった。行ったのだが…


これが他の空港なら「カッフェーでお茶してたらええんちゃう??」って余裕かます所なんだけど、岩国は新しくてちっちゃい空港で、そのような寛ぎスペースは無いのです…カフェもなければレストランも食堂もお食事処もない。あるのはお土産とちょっとした食品とドリンクを売っている売店くらいなもので…同じ事を考えた人たちに先にだいぶ買われてしまって売れ残っていたパンをもぐもぐした。まあ仕方ないね。

帰りの飛行機は空いてたなあ…三列シート独り占めだった。広島近辺への旅行を取りやめた人も居るのかねェ…