2019.06.07 Friday

のぞみ車内清掃、早業10分に JR東海、来年の増便で

東海道新幹線、初めて利用してから何十年もずっと「座るところが汚れてた」ってこと無かったからなあ。毎度毎度すげーわって思うし、普段がそれだから万が一何かあっても別によう言わんけどね

"ここにいてはダメ" 江戸川区ハザードマップに大きな反響

そら海抜で物考えたら普通はそうなるわな。海に面した区はほとんどそうだと思って住むべきなんだろうなあ。この浸水マップで思い出したけど、17年前に新小岩に引っ越したつもりで居たら住所は江戸川区になっていたのであった。駅から中川方面に行くと住所がそうなる。川に近づくと堤防が見えて、洪水になったら大変やなーと思っていた。最近だとBR江戸川にちょくちょく行って堤防にそのまま椅子を作りつけた屋外スタンドに座っては「本場の方が低いものなあ…海抜マイナスかな??」って思ったりもする。あの辺、高層建築物があまり無いけど有事の際どうすんだろ?

超高齢社会、備えは十分?=年金除き2000万円必要

定年退職して夫婦2人で95歳と90歳まで、30年間ずーっと生活水準を落とさず生きるなら年金以外に2000万くらいあるといいよ、今のうちに資産運用して作っておきなよって試算の話が、なんでツイッターでは「2000万ないとデスor死」みたいな話になってんのかよくわからんし、ねんきん特別便とかで貰える数字は隠さず見えてる(ので少し足りねえな感はある)わけで、普段それ見ずに「年金破綻してるって急に政府がゲロしました!!」て騒いでる人、それを「けしからんな!」ってRTしまくってる人、反射で生きてるな。虫か。「虫みたいな反射」が誉め言葉になるのは格ゲーマーだけだぞ。

IMG_0936.jpg IMG_0937.jpg IMG_0939.jpg 秋葉原の村役場でHardonize会議でした

世の中タピオカ何とかだの、インスタ映えだの何だの、アレコレ言ってるが、俺たちの「映え」はこれ、農協サラダだろ??とか言いながら日本酒デキャンタ(3合)を4人で3回も呑んだものだから、何かもういい感じになった。