2019.06.10 Monday

そういや次の旅打ち決めてなかったな??と試しに羽田−岩国ルートで7月13〜15日、すなわち3連休の徳山行き2泊3日を検索してみたら、加算が片道最大+6200円とか言われて死んだ。皆が出かける時に行くもんじゃねーな。ではそれ以外の所を…と1週間前の日程で何か良いところが無いか調べたら鳴門がお安く行けるようなので決定。1年ぶりだなー。

スタジオ移転、及び移転に伴う休業のお知らせ | 株式会社トリガー | ANIMATION STUDIO TRIGGER Inc.

トリガー、とうとう【オギクボスゴイタカイビル】から移転するのか。年がら年中、何時でも明かりがついていたのを線路沿いを歩きながら見上げたりしていたよ。あと荻窪にあるスタジオと言えば、からくりサーカスを作ってるツインエンジンか。親会社はこないだヤマカンの破産で揉めたUSPだけど、今回の移転は何か関係してるのかねえ??

ピエール瀧被告初公判 名証言引き出した小野裁判官の愛あるナイスプレー

よんだ。なんつうスリリングなドキュメント…!!

実現しない360km/運転、なぜ東海道新幹線で試験したのか スピードアップの予定無し

当初は「これもう1年後には動くんか!東京〜名古屋の営業キロが366kmなのでダイヤ次第では1時間半以内に…?過密ダイヤだから難しいか」などと思っていたのだが、360km/h出せる車両を標準化するのが目的なのね。その速度、国内だと東海道新幹線ルート以外では難しそうだし…そのうちリニアが来るしなあ。

JR東日本のフリーパスがSuicaに。「のんびりホリデーSuicaパス」など

在来線・日帰りで桐生行くのに最安のプランがこれを使って足利〜岩宿までの差額を追加で払うのだったりする。