令和4年7月1日号 東京都府中市ホームページ
「広報ふちゅう」の7月1日号が出ていたのでチェックしたら、ああ…やはり今年もボートレース多摩川花火大会なし…残念。まあSGより人来るし場内の人口密度かなりエグいものな、あの花火大会。そういえば一昨日、多摩川の帰りに久々に見かけた(俺が場外の席ばかり取ってるから)常連のおっちゃんと話したんだけども、長らく未完成で半端な状態が続いていた特観席が7末で工事完了、8月頭からフルの座席数で運用開始らしく。少し余裕ができるね。ついでに席料1000円にならんかな…
FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法
へええ!そうなのか。学びがある。とまあ、早死につっても明日死ぬわけではなく、今時のSSDだと10年とか20年先の話かもしれんけどね。15年くらい前の初期世代SSDに比べたら滅茶苦茶に頑丈よ…海外のテストだと1PB超の書き込みでも中々壊れないという検証結果もあったし、それなりに定評のあるメーカー製品なら個人使用の中でキャッシュの設定ごときで吹っ飛ばすのは中々に難しいということやね。
中国で10億人分の個人情報が流出か〜史上最大の漏えい事件の可能性
真偽が微妙だけどもし事実であれば文字通り「桁違い」だなあ。23TBのデータってどういう形式で提供されるんだろ。ダンプデータかな。そもそも何を使ったDBだったんだろ。国家スケールのDBに適用できるようなプロダクトが思いつかない…と思って色々調べたら、どうやらアリババクラウドだったらしい。まあロケーション的にも規模的にもその辺しかないか。しかも流出の原因が政府関係のプログラマーが技術ブログ記事書いた時にエンドポインドURLとIDとアクセスキーを載せちゃったとか…えええ……尼崎事件と同じくらいしょーもない!!
おゆうはん
なんかすき家の新メニューらしく。しょうが焼き定食。微妙感があるなあ。リピートはないです。
「広報ふちゅう」の7月1日号が出ていたのでチェックしたら、ああ…やはり今年もボートレース多摩川花火大会なし…残念。まあSGより人来るし場内の人口密度かなりエグいものな、あの花火大会。そういえば一昨日、多摩川の帰りに久々に見かけた(俺が場外の席ばかり取ってるから)常連のおっちゃんと話したんだけども、長らく未完成で半端な状態が続いていた特観席が7末で工事完了、8月頭からフルの座席数で運用開始らしく。少し余裕ができるね。ついでに席料1000円にならんかな…
FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法
へええ!そうなのか。学びがある。とまあ、早死につっても明日死ぬわけではなく、今時のSSDだと10年とか20年先の話かもしれんけどね。15年くらい前の初期世代SSDに比べたら滅茶苦茶に頑丈よ…海外のテストだと1PB超の書き込みでも中々壊れないという検証結果もあったし、それなりに定評のあるメーカー製品なら個人使用の中でキャッシュの設定ごときで吹っ飛ばすのは中々に難しいということやね。
中国で10億人分の個人情報が流出か〜史上最大の漏えい事件の可能性
真偽が微妙だけどもし事実であれば文字通り「桁違い」だなあ。23TBのデータってどういう形式で提供されるんだろ。ダンプデータかな。そもそも何を使ったDBだったんだろ。国家スケールのDBに適用できるようなプロダクトが思いつかない…と思って色々調べたら、どうやらアリババクラウドだったらしい。まあロケーション的にも規模的にもその辺しかないか。しかも流出の原因が政府関係のプログラマーが技術ブログ記事書いた時にエンドポインドURLとIDとアクセスキーを載せちゃったとか…えええ……尼崎事件と同じくらいしょーもない!!

なんかすき家の新メニューらしく。しょうが焼き定食。微妙感があるなあ。リピートはないです。