2022.07.24 Sunday

IMG_7408.jpg はいおはようございまーす

グッモーニン徳山である。開門8:00、1R展示開始8:15、1R締切8:34のスーパーモーニング開催…旅打ち泣かせの前泊必至形態やね。今回も乗合タクシーがスムーズに埋まったのですぐ来れたのはとてもよかった。暇だからメーター見てたら、徳山駅からは2290円という知見を得た。まあいざって時にはしょうがないかな、というお値段であるし、櫛ケ浜で降りてしまえばいいのだ。

IMG_7418.jpg IMG_7430.jpg うーん美しい

徳山、締切前BGMが「海」(童謡)なのが残り3分切ると「アルプス一万尺」になるのが好き。2M側が海なのに対して、1M側が金華山だから海→山という説が俺の中で濃厚。

IMG_7436.jpg 昼はおまかせ定食が終わっていたので普通に唐揚げカレーをば
IMG_7439.jpg リザルト

最後は露骨に3着穴狙いに行ったけどイノキ決着。徳山らしいね。でもまあプラスで終わったからよし。徳山かつルーキーシリーズという苦手要素が重なったけどなんとかなったねー。

IMG_7457.jpg SG優勝戦はここで見る

徳山、普段からそうなのかSGの時だけなのかは知らんけども本場の建物自体は17時まで稼働しており、14時半過ぎの最終レースが終わって以降も有料席などはそのまま滞在できる。そんなわけで他場のデイレースを買いながらナイターをのんびり仕込めるのはとてもよかった。落ち着いて書くと的中率も上がる。多分。最終的にプラスだったし。で、SG優勝戦も当てていい気分で17時10分の送迎バスに乗る。帰りだけバスがあるのだ。

IMG_7466.jpg IMG_7468.jpg 駅前に戻ってうろうろしたりして
IMG_7470.jpg IMG_7475.jpg IMG_7476.jpg IMG_7486.jpg パーリーだ!!!

ガチなやつが来てしまった。祭りじゃ祭りじゃ。刺し盛り、1980円とのことで、やっっっすくない??魚だけで腹パンパンになってしまった。宇佐川水産さん、満足度たかい!

IMG_7490.jpg IMG_7498.jpg 腹ごなしに夜散歩してみたのだが

徳山駅から10分ばかり歩いて海沿いの晴海親水公園へ。まあ駅からギリギリ見える距離の所だし散歩に丁度いいでしょって思ったのだが、いやいやいや道中が暗すぎでしょ公園入っても明かりが全然ないし、マジこええよ夜景百選かなんか知らないけどさ!海面近くて不穏すぎるわ!インダストリアル成分は、まあ、あった。