2023.06.09 Friday

とある店のカウンター席で昼飯食ってて、隣に座った常連らしき女子が「風邪ひいちゃって、熱は無いんだけど喉が痛くて」って店員に言い出すからオイオイオイオイオイオイオイってなった。お前その上でノーマスクなんかオイオイオイオイ!!!なんや見た目や喋り方がゆるふわ系だなあと思ってたら脳味噌までゆるふわなんかい……ということで飯も食い終わってたので目の前のコーヒーをガッと飲み干して早々に逃げてきた。第9波の広がりはこういった方々のたゆまぬ努力によって支えられております…五類になった分、今うつされた方が金かかるしリスキーやんけ。

ヒカキン『みそきん』再販決定で“高額転売ヤー”が悲鳴、思い出される「ピザポテト事件」

取引された物が転売だろうが何だろうが手数料で運営側は儲かるので、そこまで本腰入れて対策する理由が無いんだよなあ。単純に取引数が減るし。プラットフォームになった強さ。江戸川のMIYABIの無料券とか大量に捌いてる奴、まだいるものな。あれってどこで入手すんのって現地で聞いたら江戸川が近隣の飲食店とかに配布してる物らしいし。それを束でゴッソリ確保して売ってんだよな。転売が無くなるはずがないわ。GWに試験的に配布された電子チケット、多摩川で使ったけどなかなか使い勝手もよかったし転売も難しいと思うので、あれに移行しちゃえばいいだよなボートレース江戸川さん。紙の無料券なんて廃止しちゃえ。

子どもの風邪が急増「1日50人も」 “感染対策徹底”免疫低下か コロナの5類移行後に

コロナが5類になった途端に「もうマスク外しなさい!手洗いうがいも不要!」とか言い出す0か1しかないアホな大人の影響、あるんだよなあ…子供は被害者よ。わが杉並区では次回のコロナワクチン接種どうなんのかなーと思っていたら、ハイリスク者と高齢者には春季接種があって、それ以外は秋季にやるそうな。4回目までは最速でやってたけど、だいぶ間が空いちゃったな。無料でやってくれるのはありがたいけど。

東京新聞・望月記者が「秩序を乱した」 維新・鈴木宗男氏が批判

なんで選挙で選ばれたわけでもない記者が国会に出入りして活動家の如く物申してるのかよくわからんが、こういう記者の存在を許容する東京新聞はもう政治報道から撤退した方がいいんじゃないの。通勤の時に毎日のように東京新聞の看板見るけど「真実 公正 進歩的」って書いてあって、こんな記者を野放しにしてる新聞社が、なんて???とは思っている。

FyGkAtQaAAAscu7.png あらーー???

急にこんなメールが来て「はっは〜んよくあるSPAMだな?」と思って削除してから、一応アマゾンヌの自分のプロフィールページ確認したらマジでプライム解除されてて何が何やらわかんねえ。ここ1年は買い物の引き落としも全然問題なかったのに。それと同じクレカだし。なんでだ?