実は「中学英語」をちゃんと理解できていない…日本人の英訳がどうしても不自然になってしまう根本原因
他言語は海外移住や長期滞在する人ならまだしも、道端で何か聞かれた時に身振り手振り含めて目的を達せられる程度でいいんだけどなー。自然な文法とかいい発音とか当然みたいなの疲れるでしょ。コロナ明けで海外から大量にやって来てる方々がネイティブな日本語話してくれんのかよって言ったら絶対にノーでしょ。でも単語で繋いでくれりゃ十分でしょ。飛行機の離陸前アナウンスをCAさんがしてる時に隣の中年ババアが「ひっどい英語…」って小さい声で言ったのマジで吐き気がして、なんだかこの国では「英語を話せる」の要求レベルがおかしいんよな。こないだ日本行きの飛行機の離陸前に暴れて強制退場になったババア居たけど、ほんとあんな感じの年代と風貌だった。言語が多少出来た所で人間的に半端なのはダメ。
【速報】日経平均株価 終値3万3502円でバブル後最高値を再び更新 一時600円超える大幅な値上がりも…市場関係者には警戒感
バブル当時とは銘柄も全然違うし実体経済と大きく違う部分も無いだろうから、まあいいんじゃないの感。低金利政策が続くので、借金して土地買って他の人に高値で売るべ、を国中でみんながやった結果、土地の価値が本来の相場から離れていって見た目だけでかく見えたのがバブル経済だから、いまそうかと言えば全然なんだよな。個人がでかい借金してまで投資する状況じゃないというか。今なら細かく売り買いして利ざやを取る投資家ムーヴするより、NISAで堅めの銘柄買って年間数万円くらいの配当を貰う方が気楽でいいね。銀行口座で何年も貯金を塩漬けにしてるよりは金が勝手に増えるし。
登録者数277万人YouTuber、歌舞伎町の現在に衝撃「ゴミいっぱい」「血流して倒れてる人を…」
「新宿」で括れる範囲ってかなり大きいけど、やっぱりあそこだけ異質なんだよなあ。都内在住でも「実際汚いし危なそうだからイヤ」って感じで近付かないわ。そんな用事も無いし…最後に行ったのいつだろう…あの広場のすぐ横にあるビアガーデン行こうぜってなった時かな。何年前だか忘れたくらい前。男子トイレ(小)に行ったら学校の手洗い流し台みたいな所に水がダラダラ流れててそこにするという、衝撃的なやつだった。かなり無理。
「トイレ撮影会はOKなの?」水着撮影会中止で物議の埼玉県公園緑地協会・職員が女子トイレ盗撮の過去
事の発端は協会に意見(要請)が入って「へへーおっしゃる通りでごぜえます撮影会は全部中止にします」って後先考えずにへりくだった動きをした事だからなあ。今回は非常に分かりやすく、協会への圧力を「実績」として誇るアホな人達だったから明るみに出たけど、これに懲りず女性が絡む別の出来事にもどんどん関与してくだろ。例えばクラブ界隈。コロナ禍でクラブ営業に制限がかかった時にハッシュタグデモ等で活動を仕掛けた運動家と共産党のタッグ、それに同調したクラブ経営層やちょっと上の現役世代の人たち。いずれ共産党の矛先は逆を向くぞと。クラブにはダンサーやドラァグクイーン等の文化もあるし、セクシャル的な物と不可分であるとされている中で、それが槍玉に挙がって攻撃を受けるはずはない、だって戦友だぜ、なんて甘っちょろい事は考えちゃダメだろ。あの党に対して。コロナ禍下でのあの「運動」は色々な休業要請、営業自粛要請を「お上の圧力」とし、それを発令した「与党」「政府」へのカウンターと認識されたから野党の運動となった。結局得をしたのはその野党だけで、俺は「気持ち悪い」って言ってたけど今思い出してもやっぱり気持ち悪かったなあ。ということでスキあらばどこにでも、どんなジャンルにも、どんな活動にもいっちょ噛みする人たちがたまたまスキを見せちゃっただけなので、次はもうちょっと締めて掛かってくるだろうからみんな気を付けようね、という話。
他言語は海外移住や長期滞在する人ならまだしも、道端で何か聞かれた時に身振り手振り含めて目的を達せられる程度でいいんだけどなー。自然な文法とかいい発音とか当然みたいなの疲れるでしょ。コロナ明けで海外から大量にやって来てる方々がネイティブな日本語話してくれんのかよって言ったら絶対にノーでしょ。でも単語で繋いでくれりゃ十分でしょ。飛行機の離陸前アナウンスをCAさんがしてる時に隣の中年ババアが「ひっどい英語…」って小さい声で言ったのマジで吐き気がして、なんだかこの国では「英語を話せる」の要求レベルがおかしいんよな。こないだ日本行きの飛行機の離陸前に暴れて強制退場になったババア居たけど、ほんとあんな感じの年代と風貌だった。言語が多少出来た所で人間的に半端なのはダメ。
【速報】日経平均株価 終値3万3502円でバブル後最高値を再び更新 一時600円超える大幅な値上がりも…市場関係者には警戒感
バブル当時とは銘柄も全然違うし実体経済と大きく違う部分も無いだろうから、まあいいんじゃないの感。低金利政策が続くので、借金して土地買って他の人に高値で売るべ、を国中でみんながやった結果、土地の価値が本来の相場から離れていって見た目だけでかく見えたのがバブル経済だから、いまそうかと言えば全然なんだよな。個人がでかい借金してまで投資する状況じゃないというか。今なら細かく売り買いして利ざやを取る投資家ムーヴするより、NISAで堅めの銘柄買って年間数万円くらいの配当を貰う方が気楽でいいね。銀行口座で何年も貯金を塩漬けにしてるよりは金が勝手に増えるし。
登録者数277万人YouTuber、歌舞伎町の現在に衝撃「ゴミいっぱい」「血流して倒れてる人を…」
「新宿」で括れる範囲ってかなり大きいけど、やっぱりあそこだけ異質なんだよなあ。都内在住でも「実際汚いし危なそうだからイヤ」って感じで近付かないわ。そんな用事も無いし…最後に行ったのいつだろう…あの広場のすぐ横にあるビアガーデン行こうぜってなった時かな。何年前だか忘れたくらい前。男子トイレ(小)に行ったら学校の手洗い流し台みたいな所に水がダラダラ流れててそこにするという、衝撃的なやつだった。かなり無理。
「トイレ撮影会はOKなの?」水着撮影会中止で物議の埼玉県公園緑地協会・職員が女子トイレ盗撮の過去
事の発端は協会に意見(要請)が入って「へへーおっしゃる通りでごぜえます撮影会は全部中止にします」って後先考えずにへりくだった動きをした事だからなあ。今回は非常に分かりやすく、協会への圧力を「実績」として誇るアホな人達だったから明るみに出たけど、これに懲りず女性が絡む別の出来事にもどんどん関与してくだろ。例えばクラブ界隈。コロナ禍でクラブ営業に制限がかかった時にハッシュタグデモ等で活動を仕掛けた運動家と共産党のタッグ、それに同調したクラブ経営層やちょっと上の現役世代の人たち。いずれ共産党の矛先は逆を向くぞと。クラブにはダンサーやドラァグクイーン等の文化もあるし、セクシャル的な物と不可分であるとされている中で、それが槍玉に挙がって攻撃を受けるはずはない、だって戦友だぜ、なんて甘っちょろい事は考えちゃダメだろ。あの党に対して。コロナ禍下でのあの「運動」は色々な休業要請、営業自粛要請を「お上の圧力」とし、それを発令した「与党」「政府」へのカウンターと認識されたから野党の運動となった。結局得をしたのはその野党だけで、俺は「気持ち悪い」って言ってたけど今思い出してもやっぱり気持ち悪かったなあ。ということでスキあらばどこにでも、どんなジャンルにも、どんな活動にもいっちょ噛みする人たちがたまたまスキを見せちゃっただけなので、次はもうちょっと締めて掛かってくるだろうからみんな気を付けようね、という話。