2023.06.28 Wednesday

【ボートレース】実森美祐がレディースチャンピオンに繰り上がり出場 堀之内紀代子の欠場に伴う

堀之内、7月の斡旋は全部残ってるんだよなあ…謎。あの江戸川オール女子初日の、何とも言えない内容のドリーム戦が影響した説もあるが、さて。津は元々チルト3度が使える場だったし(澤もアウト屋時代はガンガン使ってたし)まくり屋の堀之内にはやりやすい場じゃないかなーと思っていたのでちょっと残念。やっぱり大外からのまくり一撃は華じゃけん。

ガストの「950円モーニング」と値上げに驚いた朝

ガストは日替わりランチにドリンクバー付けたら普通に900円超えするようになっちゃったからなあ。居酒屋ランチの方が良い場合が多い。コロナ禍の最中は昼営業を止める店が多発でランチ難民状態、そこでガラガラのガストをありがたく利用していたのだが、最近は客足が戻りすぎて全く入れなくなっちゃったから別の店行ってる。

住宅街を爆走する“レンタルカート”に近隣住民は怒り心頭「子供を巻き込んだらどうすんだ」

確かに、最近またちょこちょこ見るようになったなあ。どんなのが乗ってるか一応顔を見るんだけど、フード付きの着ぐるみ被った訪日観光客っぽいんだよな。前は公道でマリオカートだ!つってマリオキャラの着ぐるみ使ってたけど、任天堂にめちゃくちゃ怒られたのか今はとりあえずって感じのやつ。当然ノーガードなので事故ったら確実に大怪我or死なのは違いないけど。

想定以上に壊れる教育現場のGIGAスクール端末。修理契約せずに故障機が塩漬けのケースも

USB端子を鉛筆の芯でショートさせるとか、消しゴムのカスをパンパンに詰めるとか、うわ、小学生ならやりそう…!!って思ってしまった。ほんとこの手の端末運用って「なぜそれをやろうと思った!?」との戦いというか、常にユーザーが斜め上を来るからエスパー能力(なんとなくピンと来る力)が育つ。育つのだが時折それを軽々と超えてくるので泥沼サイキック合戦になる。