食用コオロギの会社が破産…その真相とは 経済ジャーナリストが分析「SDGsというきれい事だけではビジネスはできない。ベンチャー投資ブームが終わった」
去年の3月くらいにワアワア言ってた感じだと思ったのだが、政府が6兆円の補助金出してるってデマを書いた人がいてそれで延焼したんだよね。ワクチン利権の次は昆虫利権か、って。つまり反ワクの人だったんだけど、反射だけで動く人ってロクなことしないな。昆虫以下。昆虫食関連にも補助金は出るには出るのだが、農業認定者として出るよってだけの話なんだよね。特別に高額ってわけではないし優遇されてるわけでもなかった。最初に騒いだ人はアカ削除になったらしいが、後から続いて騒いだイナゴ民はのうのうとしてるんだろうな。食える分リアルイナゴの方がまだ上等。
元不登校YouTuberゆたぼん Xで罵詈雑言の父に呼びかけ「暴言吐かないで」「父を反面教師に」コメ欄に称賛多数「いい顔に」
少し早めの中二病が治りつつあるのか。それよりもお父ちゃんの肩書が心理カウンセラーて。臨床心理士とか公認心理士の資格持ってて名乗るのはいいんだけど、自称でも行けちゃうからな…それはメンタリストに近い。そういえば甥っ子がまさに中二だった気がしたので、そろそろ「思春期に多大な影響を及ぼす滅多に会わない親戚の叔父さん」として登場の機運である。20年DJやってる正体不明の叔父さん、あっちから見たらかなりどうかしている存在でしょ。
「あと50円」がトレンドワードに 日経平均がバブル超えの史上最高値目前に ネット上も盛り上がる
34年くらい前とは日経平均を構成する銘柄も全然違うし、実体経済とかけ離れた不動産投資みたいな現象は起きてないからバブルには程遠い印象あるけどね。新NISAでの株式投資の新規参入はボチボチあるけど従来からあるルールが変わっただけだし。企業の成長に見合ってない株の買われ方するならアレだけど、コロナ禍を経てここ数年はどこも2桁成長くらいしてんじゃないの?四半期決算の下方修正発表直後に5%くらいガツンと下がるのも何度か見たし、その辺は健全さがある。まあそれはそれとして額面上はバブル超えとなるのなら、エイベックスは記念にデステクノコンピレーションでも出したらええ。買うよ。なんならスイープレコードが「Julianna's Tsunashima vol.2」出しても買うよw
時刻表 上越・北陸新幹線 下り:JR東日本
そういえばそろそろ正式版が出てるかなと見たら出ていた北陸新幹線の3/16延伸開業以降の時刻表。なかなかに面白いね。東京発、福井県内へのダイレクト便(最終)は1956発のかがやき517号で福井着2253。ところが芦原温泉は通過するのでそちら泊の場合は手前の金沢で10分後くらいに出るつるぎ61号に乗り換えが必要と。なるほどなー。金曜夜に仕事終えてから乗って三国モーニングを2デイズ頑張るぜという行程には叶う編成なので、東海道ルートで行くときにやっていた米原乗り換えが無い分は楽になる感じだなあ。
去年の3月くらいにワアワア言ってた感じだと思ったのだが、政府が6兆円の補助金出してるってデマを書いた人がいてそれで延焼したんだよね。ワクチン利権の次は昆虫利権か、って。つまり反ワクの人だったんだけど、反射だけで動く人ってロクなことしないな。昆虫以下。昆虫食関連にも補助金は出るには出るのだが、農業認定者として出るよってだけの話なんだよね。特別に高額ってわけではないし優遇されてるわけでもなかった。最初に騒いだ人はアカ削除になったらしいが、後から続いて騒いだイナゴ民はのうのうとしてるんだろうな。食える分リアルイナゴの方がまだ上等。
元不登校YouTuberゆたぼん Xで罵詈雑言の父に呼びかけ「暴言吐かないで」「父を反面教師に」コメ欄に称賛多数「いい顔に」
少し早めの中二病が治りつつあるのか。それよりもお父ちゃんの肩書が心理カウンセラーて。臨床心理士とか公認心理士の資格持ってて名乗るのはいいんだけど、自称でも行けちゃうからな…それはメンタリストに近い。そういえば甥っ子がまさに中二だった気がしたので、そろそろ「思春期に多大な影響を及ぼす滅多に会わない親戚の叔父さん」として登場の機運である。20年DJやってる正体不明の叔父さん、あっちから見たらかなりどうかしている存在でしょ。
「あと50円」がトレンドワードに 日経平均がバブル超えの史上最高値目前に ネット上も盛り上がる
34年くらい前とは日経平均を構成する銘柄も全然違うし、実体経済とかけ離れた不動産投資みたいな現象は起きてないからバブルには程遠い印象あるけどね。新NISAでの株式投資の新規参入はボチボチあるけど従来からあるルールが変わっただけだし。企業の成長に見合ってない株の買われ方するならアレだけど、コロナ禍を経てここ数年はどこも2桁成長くらいしてんじゃないの?四半期決算の下方修正発表直後に5%くらいガツンと下がるのも何度か見たし、その辺は健全さがある。まあそれはそれとして額面上はバブル超えとなるのなら、エイベックスは記念にデステクノコンピレーションでも出したらええ。買うよ。なんならスイープレコードが「Julianna's Tsunashima vol.2」出しても買うよw
時刻表 上越・北陸新幹線 下り:JR東日本
そういえばそろそろ正式版が出てるかなと見たら出ていた北陸新幹線の3/16延伸開業以降の時刻表。なかなかに面白いね。東京発、福井県内へのダイレクト便(最終)は1956発のかがやき517号で福井着2253。ところが芦原温泉は通過するのでそちら泊の場合は手前の金沢で10分後くらいに出るつるぎ61号に乗り換えが必要と。なるほどなー。金曜夜に仕事終えてから乗って三国モーニングを2デイズ頑張るぜという行程には叶う編成なので、東海道ルートで行くときにやっていた米原乗り換えが無い分は楽になる感じだなあ。