Slackがユーザーの明示的な許可なくメッセージなどをAIトレーニングに利用していることが判明
Slack、以前は仕事でちょっと使ってたことあったけどもう使ってないなあ。自社用に欲しいならオンプレで構築しちゃうだろうし。私用のメインはDiscordに移っちゃったしなあ。唯一Slackの使い道で残ってるのがボートでチルト+1.0以上に跳ねた人が出た時の通知用で、自鯖で朝から晩まで展示データをウォッチしてて該当するデータを発見次第Slackのチャンネルに投げるようにしている。自分とbotのみのチャンネルで、スマホに通知が来る。力技。
アンテナショップに異変 PRの拠点、閉店や移転相次ぐ 東京以外では増
アンテナショップって日本橋〜新橋の間の山手線の東側に分布していて、更に銀座・有楽町近辺に密集しているイメージがある。当然の事ながら家賃はお高いと思うんだけどどうなってるんだろねアレ。採算取れてんのかなって心配になるのと原資は各県だろうしなあ…銀座にある広島県のブランドショップTAUもちょっとご無沙汰だから何かのついでに覗いてみようかな。以前はキング軒の出張店舗の汁なし担々麺目当てに行って、はっさく大福買って帰って来る、みたいなことをやっていた。
TP-Linkグループ、アメリカとシンガポールの2本社体制に移行完了
以前より中国企業と言われ続けてきたTP-Link、2022年に事業分離しているのだが分離元のTP-LINK Technologiesの扱いがよくわからん。いま店頭に並んでいる各種ネットワーク機器は100%、TP-Link Corporationの製品ということになるのだろうか。ちょっと前に24Pのギガスイッチをお安く調達する必要があってTP-Linkのでいいんじゃね?ってやろうとしたら「中国企業のNW機器を社内に置くのはウンタラ」みたいな事を言い出した奴が居て、今なら「米国・シンガポールの企業ですが???」ってなるのかなあと。
JRAが競馬ファンに注意喚起 「競馬場へ移動中の騎手に関するお願い」として写真撮影やサイン等お断り
ボートでも前検日に入り待ちしている人を見かけたりするが、なんでああ堂々とやるのかな…コロナで出待ち入待ち厳禁という事になったが、最近(ファンのネジの頭が)緩くなってきた実感ある。選手にいらん疑いを掛けられたりするかもしれんし、その想像力が無いんだよな。
Slack、以前は仕事でちょっと使ってたことあったけどもう使ってないなあ。自社用に欲しいならオンプレで構築しちゃうだろうし。私用のメインはDiscordに移っちゃったしなあ。唯一Slackの使い道で残ってるのがボートでチルト+1.0以上に跳ねた人が出た時の通知用で、自鯖で朝から晩まで展示データをウォッチしてて該当するデータを発見次第Slackのチャンネルに投げるようにしている。自分とbotのみのチャンネルで、スマホに通知が来る。力技。
アンテナショップに異変 PRの拠点、閉店や移転相次ぐ 東京以外では増
アンテナショップって日本橋〜新橋の間の山手線の東側に分布していて、更に銀座・有楽町近辺に密集しているイメージがある。当然の事ながら家賃はお高いと思うんだけどどうなってるんだろねアレ。採算取れてんのかなって心配になるのと原資は各県だろうしなあ…銀座にある広島県のブランドショップTAUもちょっとご無沙汰だから何かのついでに覗いてみようかな。以前はキング軒の出張店舗の汁なし担々麺目当てに行って、はっさく大福買って帰って来る、みたいなことをやっていた。
TP-Linkグループ、アメリカとシンガポールの2本社体制に移行完了
以前より中国企業と言われ続けてきたTP-Link、2022年に事業分離しているのだが分離元のTP-LINK Technologiesの扱いがよくわからん。いま店頭に並んでいる各種ネットワーク機器は100%、TP-Link Corporationの製品ということになるのだろうか。ちょっと前に24Pのギガスイッチをお安く調達する必要があってTP-Linkのでいいんじゃね?ってやろうとしたら「中国企業のNW機器を社内に置くのはウンタラ」みたいな事を言い出した奴が居て、今なら「米国・シンガポールの企業ですが???」ってなるのかなあと。
JRAが競馬ファンに注意喚起 「競馬場へ移動中の騎手に関するお願い」として写真撮影やサイン等お断り
ボートでも前検日に入り待ちしている人を見かけたりするが、なんでああ堂々とやるのかな…コロナで出待ち入待ち厳禁という事になったが、最近(ファンのネジの頭が)緩くなってきた実感ある。選手にいらん疑いを掛けられたりするかもしれんし、その想像力が無いんだよな。