カジノで全財産失った人気俳優「ギャンブル依存症と借金返済の覚悟」を告白
正月に「リバイバル直後に打ちたかったけどヒリついた博打にしたくないんで5スロになってから」と思っていたファイヤードリフトをようやく、撤去寸前という状況で打ったんだけど面白かった。パチ・スロはどんどんルールが変わるけど、カジノはずっと同じルールだろうしなあ…懐かしい演出を楽しみながら、かつ一撃で出てくれたのでよかったんだけど急にパタっと出なくなった瞬間(まだ沢山残ってるはずの高確が全部消えた感じ)があって、あれがいわゆる「差枚2400の有利区間消滅」ってやつだったんかなあ…だとしたらクソみたいな規制だな。吸い込みは変わらんのに。
息子「フランクフルト拾った」→奇妙な見た目に悩む母だったが…… “まさかの正体”に仰天「なにこれ!」「懐かしい」
ガマの穂!なつかしい!小学校の帰りとかに拾っては辺りにバシバシぶつけながら帰ったりした。田舎の小学生は何かしらの棒切れ状のものを持って歩く生き物である。わざと遠回りして険しい山道を通ってはタラの芽やアケビをゲットしたりする。あと道すがらの畑の中に直径30cmくらいの異様な白いボール状のものを発見してテンション爆上がりして、それも棒でブン殴ったら白い煙が出たりして「吸ったら死ぬぞ!」とか言ったりして。今思えばあれはオニフスベ(茸)であった。
NVIDIAの基調講演で「新バーチャファイター」の新動画がちら見せ
短い動画なんで10回くらい見直したけど、あくまでグラフィック性能のテストでゲームとしては全く作りこんで無い状態として、それでも要求スペックすんごい事になりそうだな…うちのARC750さんではとてもとても。30フレくらい出せたらいいねって感じかな。あとリアル路線行くとどうしても全体的なゲームスピードがモッサリしがちになる…ジャンケン2回(多くて3回)やったらそのラウンド終わり、ハイ次、みたいなスピード感の物(つまりVF2)に慣れてしまうとなかなかね。たるくなってしまう。そのジャンケンもね、ポン!はい負け!次!じゃなくて、今時だと、俺はチョキ!君はパー!10秒くらいかけて負けを味わってもらいます!(ザクザクザクザクザクザクとチョキがパーを切り刻む)はいお待たせ!じゃあ次行きましょうか!って感じだものな。そしてこのチョキがパーを10秒切り刻み続ける(つまりコンボを完走する)という前提で1ラウンドの長さなどが設定されているのがそもそもつまんないので、新しいバーチャが出るならそういう要素が無いといいなあと思った。
正月に「リバイバル直後に打ちたかったけどヒリついた博打にしたくないんで5スロになってから」と思っていたファイヤードリフトをようやく、撤去寸前という状況で打ったんだけど面白かった。パチ・スロはどんどんルールが変わるけど、カジノはずっと同じルールだろうしなあ…懐かしい演出を楽しみながら、かつ一撃で出てくれたのでよかったんだけど急にパタっと出なくなった瞬間(まだ沢山残ってるはずの高確が全部消えた感じ)があって、あれがいわゆる「差枚2400の有利区間消滅」ってやつだったんかなあ…だとしたらクソみたいな規制だな。吸い込みは変わらんのに。
息子「フランクフルト拾った」→奇妙な見た目に悩む母だったが…… “まさかの正体”に仰天「なにこれ!」「懐かしい」
ガマの穂!なつかしい!小学校の帰りとかに拾っては辺りにバシバシぶつけながら帰ったりした。田舎の小学生は何かしらの棒切れ状のものを持って歩く生き物である。わざと遠回りして険しい山道を通ってはタラの芽やアケビをゲットしたりする。あと道すがらの畑の中に直径30cmくらいの異様な白いボール状のものを発見してテンション爆上がりして、それも棒でブン殴ったら白い煙が出たりして「吸ったら死ぬぞ!」とか言ったりして。今思えばあれはオニフスベ(茸)であった。
NVIDIAの基調講演で「新バーチャファイター」の新動画がちら見せ
短い動画なんで10回くらい見直したけど、あくまでグラフィック性能のテストでゲームとしては全く作りこんで無い状態として、それでも要求スペックすんごい事になりそうだな…うちのARC750さんではとてもとても。30フレくらい出せたらいいねって感じかな。あとリアル路線行くとどうしても全体的なゲームスピードがモッサリしがちになる…ジャンケン2回(多くて3回)やったらそのラウンド終わり、ハイ次、みたいなスピード感の物(つまりVF2)に慣れてしまうとなかなかね。たるくなってしまう。そのジャンケンもね、ポン!はい負け!次!じゃなくて、今時だと、俺はチョキ!君はパー!10秒くらいかけて負けを味わってもらいます!(ザクザクザクザクザクザクとチョキがパーを切り刻む)はいお待たせ!じゃあ次行きましょうか!って感じだものな。そしてこのチョキがパーを10秒切り刻み続ける(つまりコンボを完走する)という前提で1ラウンドの長さなどが設定されているのがそもそもつまんないので、新しいバーチャが出るならそういう要素が無いといいなあと思った。