Chrome、広告ブロッカー「uBlock Origin」を段階的に無効化
ずーっとFirefoxユーザーなのでそんなに影響は無いんだけども、何だかんだでコンテンツブロッカーは必要なんだよな…昨今の「なんとしてでも目的のコンテンツを見せない、俺(広告)がメインコンテンツだ」と躍起な広告事情、ちょっと常軌を逸している。例えば国内のスポーツ紙などのWebサイト、スマホで開いてニュースの見出し一覧をちょっとスクロールさせるだけで画面の半分近くが広告で埋まるし、広告の隅にある×ボタンを押そうとして誤タップ頻発、別のサイトどころかアプリストアとか開いてブチ切れそうになるし。Xのおすすめタブもひどいものなあ。3〜4つのポストおきに広告挟まってきて。もうTemuの広告とか見飽きたよ。「見た目だけそれっぽいゴミ」を何百円で売るような所の広告見たって無駄よな。
「ビデオテープ2025年問題」って知ってる?イマドキのビデオテープのデジタル化手段を探ってみた
USBコンポジットキャプチャのデバイスはある、それを録画するノートPCも適当な奴がある、あとは再生するデッキだけが無い、みたいな時にどうしたもんかね。例えば1本のために中古のデッキを買ったり業者レンタルするのもなあ、という。どっかにデッキが置いてあるレンタルスペースか貸会議室かカラオケボックスでもありゃ、そこに一式持ち込んで作業すればいいんだろうけど、今時そんな所あんの??
ヘッドホンやイヤホンで難聴に? 耳を守る音との接し方とは
昔っからDJの転換でもあったけど、自分の番手でさあやろうとなってミキサーにヘッドホン差した瞬間にモニタつまみMAXになっててフルボリュームがズドン。耳キーンてなって「あいつ耳xxxなんじゃねえかオイ!?!?」ってボヤいちゃうよね。「普段から普通の音量で音楽聞いとけ」「ドタってるかよくわかんねえからモニタ音量爆上げする奴は一生ドタり続ける」はDJ論です。論。
『スト6』カプコンカップが開幕。優勝賞金は約1億5000万円
カプコンカップ、作業しながらチラチラ見てるんだけど日本勢の水補給、毎回ヒヤヒヤする。試合間どころかラウンド間、何ならCA食らってる間とか、5秒あれば飲むみたいな。気管に入ったらどうすんの!?それで負けあるよ!?って本当にドキドキする。正直試合どころではない。いやアスリート的にリセットの為のルーティンなのは何となくわかるけどさ、非常に繊細な、フレーム単位のさし合いやってる所にそんなでっかい「外因」作っちゃっていいの!?深呼吸するくらいでよくね??って思っちゃう。自分、素人なんで。
ずーっとFirefoxユーザーなのでそんなに影響は無いんだけども、何だかんだでコンテンツブロッカーは必要なんだよな…昨今の「なんとしてでも目的のコンテンツを見せない、俺(広告)がメインコンテンツだ」と躍起な広告事情、ちょっと常軌を逸している。例えば国内のスポーツ紙などのWebサイト、スマホで開いてニュースの見出し一覧をちょっとスクロールさせるだけで画面の半分近くが広告で埋まるし、広告の隅にある×ボタンを押そうとして誤タップ頻発、別のサイトどころかアプリストアとか開いてブチ切れそうになるし。Xのおすすめタブもひどいものなあ。3〜4つのポストおきに広告挟まってきて。もうTemuの広告とか見飽きたよ。「見た目だけそれっぽいゴミ」を何百円で売るような所の広告見たって無駄よな。
「ビデオテープ2025年問題」って知ってる?イマドキのビデオテープのデジタル化手段を探ってみた
USBコンポジットキャプチャのデバイスはある、それを録画するノートPCも適当な奴がある、あとは再生するデッキだけが無い、みたいな時にどうしたもんかね。例えば1本のために中古のデッキを買ったり業者レンタルするのもなあ、という。どっかにデッキが置いてあるレンタルスペースか貸会議室かカラオケボックスでもありゃ、そこに一式持ち込んで作業すればいいんだろうけど、今時そんな所あんの??
ヘッドホンやイヤホンで難聴に? 耳を守る音との接し方とは
昔っからDJの転換でもあったけど、自分の番手でさあやろうとなってミキサーにヘッドホン差した瞬間にモニタつまみMAXになっててフルボリュームがズドン。耳キーンてなって「あいつ耳xxxなんじゃねえかオイ!?!?」ってボヤいちゃうよね。「普段から普通の音量で音楽聞いとけ」「ドタってるかよくわかんねえからモニタ音量爆上げする奴は一生ドタり続ける」はDJ論です。論。
『スト6』カプコンカップが開幕。優勝賞金は約1億5000万円
カプコンカップ、作業しながらチラチラ見てるんだけど日本勢の水補給、毎回ヒヤヒヤする。試合間どころかラウンド間、何ならCA食らってる間とか、5秒あれば飲むみたいな。気管に入ったらどうすんの!?それで負けあるよ!?って本当にドキドキする。正直試合どころではない。いやアスリート的にリセットの為のルーティンなのは何となくわかるけどさ、非常に繊細な、フレーム単位のさし合いやってる所にそんなでっかい「外因」作っちゃっていいの!?深呼吸するくらいでよくね??って思っちゃう。自分、素人なんで。