マックのハンバーガー、20円アップで190円に…4割の商品が値上げ
10年くらい通ってる居酒屋ランチも今月突然に200円値上がりしたし、どこもかしこも、なんだよね…マクドのハンバーガーは59円だの80円だのって時代があって、まあそれは流石に無理ゲーだろと思ってたんだけども、170円って今だと「まだ安いな…」って思える。とりあえずマクドはドリンク・ポテト・バーガーの3種セットメニューが1000円超えなきゃそれでいいです感。今だと600〜800円の間で推移してるから、大人の消費者としては「ええんちゃう」なんだけど、学生の小遣いだとなー。単品選んじゃうかもな。
X(旧Twitter)で発生した大規模障害に対してハッカー集団「Dark Storm」が犯行声明を発表
そういえば昨晩の夜くらいからブラウザでアクセス出来なくなってたなーと思ったら大規模攻撃だったという。今日はある程度回復したっぽいけど、国内の全然関係なさそうな所が落ちていたりして波及しとるのか何なのか。まあXが一時的に見れなくなってもそんなに困らないしなあ…というかイーロンに買収される前の方が重要度は高かったよね正直な話。
マックのハンバーガー、20円アップで190円に…4割の商品が値上げ
10年くらい通ってる居酒屋ランチも今月突然に200円値上がりしたし、どこもかしこも、なんだよね…マクドのハンバーガーは59円だの80円だのって時代があって、まあそれは流石に無理ゲーだろと思ってたんだけども、170円って今だと「まだ安いな…」って思える。とりあえずマクドはドリンク・ポテト・バーガーの3種セットメニューが1000円超えなきゃそれでいいです感。今だと600〜800円の間で推移してるから、大人の消費者としては「ええんちゃう」なんだけど、学生の小遣いだとなー。単品選んじゃうかもな。
事業着手から50年以上 名豊道路が全線開通 全線4車線化の早期実現を望む声も
ちょうど先週末、蒲郡に行く時にこの道路の開通が話題になっていたので「ふーん」くらいに思ってたんだけど名古屋−浜松の70kmオーバーが信号無し高規格なのは確かにインパクトあるな…常滑→蒲郡のハシゴ客もちょっとだけ増えそう。文化圏的に名古屋−豊橋−浜松って東海道ラインがあるせいか「神奈川県町田市」や「埼玉県池袋市」のように「愛知県浜松市」みたいな「実質」領土感がなんとなくある。
10年くらい通ってる居酒屋ランチも今月突然に200円値上がりしたし、どこもかしこも、なんだよね…マクドのハンバーガーは59円だの80円だのって時代があって、まあそれは流石に無理ゲーだろと思ってたんだけども、170円って今だと「まだ安いな…」って思える。とりあえずマクドはドリンク・ポテト・バーガーの3種セットメニューが1000円超えなきゃそれでいいです感。今だと600〜800円の間で推移してるから、大人の消費者としては「ええんちゃう」なんだけど、学生の小遣いだとなー。単品選んじゃうかもな。
X(旧Twitter)で発生した大規模障害に対してハッカー集団「Dark Storm」が犯行声明を発表
そういえば昨晩の夜くらいからブラウザでアクセス出来なくなってたなーと思ったら大規模攻撃だったという。今日はある程度回復したっぽいけど、国内の全然関係なさそうな所が落ちていたりして波及しとるのか何なのか。まあXが一時的に見れなくなってもそんなに困らないしなあ…というかイーロンに買収される前の方が重要度は高かったよね正直な話。
マックのハンバーガー、20円アップで190円に…4割の商品が値上げ
10年くらい通ってる居酒屋ランチも今月突然に200円値上がりしたし、どこもかしこも、なんだよね…マクドのハンバーガーは59円だの80円だのって時代があって、まあそれは流石に無理ゲーだろと思ってたんだけども、170円って今だと「まだ安いな…」って思える。とりあえずマクドはドリンク・ポテト・バーガーの3種セットメニューが1000円超えなきゃそれでいいです感。今だと600〜800円の間で推移してるから、大人の消費者としては「ええんちゃう」なんだけど、学生の小遣いだとなー。単品選んじゃうかもな。
事業着手から50年以上 名豊道路が全線開通 全線4車線化の早期実現を望む声も
ちょうど先週末、蒲郡に行く時にこの道路の開通が話題になっていたので「ふーん」くらいに思ってたんだけど名古屋−浜松の70kmオーバーが信号無し高規格なのは確かにインパクトあるな…常滑→蒲郡のハシゴ客もちょっとだけ増えそう。文化圏的に名古屋−豊橋−浜松って東海道ラインがあるせいか「神奈川県町田市」や「埼玉県池袋市」のように「愛知県浜松市」みたいな「実質」領土感がなんとなくある。