西友を買収するトライアル 売上1.2兆円の小売大手の誕生
東京民には全く馴染みが無いトライアル、どこかにあったような…と思ったらあれだ、BR若松のすぐ横だ!俺の記憶の中のトライアルは関東ですらなかった。行ったことないからスーパーってより巨大なホームセンターだと思ってた…そしてわが街、荻窪には長年にわたり地域の食を支え続ける24時間営業の西友があるわけで(まあ二年参りの帰りに寄るくらいしか深夜には行かんのだが)どのような影響が出て来るか…毎度レジが滅茶苦茶混むので、そこんとこの改善がされれば。
10万円切りのiPhone 16e対16 Pro。処理性能とカメラ画質を徹底比較してみた
SE2からの移行組として1週間くらい使ったけど、つくづく思うのは「超広角・望遠カメラがない」「MagSafeがない」とかの、アレがないこれがない、ってのは本当にどうでもいい話だなってこと。そんなもん最初からSE2には無くてずっと使ってたよ。承知の上で16eなんだよって話で。現状は「ちょっとでかいよな…」という永遠の課題感を除けば満足しております。発売前に16/16PROと比較して「色々省かれてるけどいいの?」ってネガな話があちこちにあって。結果として「実機見てから…」って予約控えが進んで俺が都心のアップルストアで受け取り第1号になるとか、おかしいだろそれ。あと「自称識者」が懸念してたのは独自開発、16eで初採用のApple C1モデムか。結論としては「だから何???」でした。不具合なんもないよ。筐体サイズが大きくなったせいかSE2よりも掴みやすくなったかなってくらいで。ネガ要素なし。ミリ波使えん?それで不利益を被る日常運用シーンを教えてけれ…というわけでSE2からの移行で他に選択肢が無くて、それでも程々に納得感のある移行先だったのに事前のネガな話で発売日から不人気機種っぽい扱いだったのがちょっと腹立った話でしたとさ。
“現役最年長ボートレーサー”高塚清一さん死去 77歳 初出走から60年 ボートレース浜名湖に献花台設置
あ、献花台設置されたのか…何かするんだろうなーとは思ってたけど。この週末に現地に行くことは結構前に決めていたんだけど、よもやこういうタイミングになってしまうとは。色々と見て来よう。
人気アニメ「薬屋のひとりごと」とコラボの「お薬手帳」が高額転売 フリマサイトで6000円!本来の目的と違い「残念」 日本薬剤師会が「購入しないで」
結局この手の転売行為は同じ人が手を変え品を変えやってるわけで、その出品への入札を出来ないようにして警告し、複数回の警告でアカウントの一定期間停止措置とかやるくらいでしか歯止めをかけられないんじゃないの。今はマルチアカウントでやったもの勝ちな気がするので、アカウント作成も本人確認含めちゃんとやって…そこで有用なのがマイナカードなんだろうなあ、やはり。
東京民には全く馴染みが無いトライアル、どこかにあったような…と思ったらあれだ、BR若松のすぐ横だ!俺の記憶の中のトライアルは関東ですらなかった。行ったことないからスーパーってより巨大なホームセンターだと思ってた…そしてわが街、荻窪には長年にわたり地域の食を支え続ける24時間営業の西友があるわけで(まあ二年参りの帰りに寄るくらいしか深夜には行かんのだが)どのような影響が出て来るか…毎度レジが滅茶苦茶混むので、そこんとこの改善がされれば。
10万円切りのiPhone 16e対16 Pro。処理性能とカメラ画質を徹底比較してみた
SE2からの移行組として1週間くらい使ったけど、つくづく思うのは「超広角・望遠カメラがない」「MagSafeがない」とかの、アレがないこれがない、ってのは本当にどうでもいい話だなってこと。そんなもん最初からSE2には無くてずっと使ってたよ。承知の上で16eなんだよって話で。現状は「ちょっとでかいよな…」という永遠の課題感を除けば満足しております。発売前に16/16PROと比較して「色々省かれてるけどいいの?」ってネガな話があちこちにあって。結果として「実機見てから…」って予約控えが進んで俺が都心のアップルストアで受け取り第1号になるとか、おかしいだろそれ。あと「自称識者」が懸念してたのは独自開発、16eで初採用のApple C1モデムか。結論としては「だから何???」でした。不具合なんもないよ。筐体サイズが大きくなったせいかSE2よりも掴みやすくなったかなってくらいで。ネガ要素なし。ミリ波使えん?それで不利益を被る日常運用シーンを教えてけれ…というわけでSE2からの移行で他に選択肢が無くて、それでも程々に納得感のある移行先だったのに事前のネガな話で発売日から不人気機種っぽい扱いだったのがちょっと腹立った話でしたとさ。
“現役最年長ボートレーサー”高塚清一さん死去 77歳 初出走から60年 ボートレース浜名湖に献花台設置
あ、献花台設置されたのか…何かするんだろうなーとは思ってたけど。この週末に現地に行くことは結構前に決めていたんだけど、よもやこういうタイミングになってしまうとは。色々と見て来よう。
人気アニメ「薬屋のひとりごと」とコラボの「お薬手帳」が高額転売 フリマサイトで6000円!本来の目的と違い「残念」 日本薬剤師会が「購入しないで」
結局この手の転売行為は同じ人が手を変え品を変えやってるわけで、その出品への入札を出来ないようにして警告し、複数回の警告でアカウントの一定期間停止措置とかやるくらいでしか歯止めをかけられないんじゃないの。今はマルチアカウントでやったもの勝ちな気がするので、アカウント作成も本人確認含めちゃんとやって…そこで有用なのがマイナカードなんだろうなあ、やはり。