小児科のオンライン診療を初めて使ったら、親の負担が激減した
このサービス内でビデオ通話やってるけど、LINEやZoomなどのプロダクトの力を借りない、独自アプリなどを用意せずブラウザの機能のみで全ての利用プロセスが完了するようにサービスを実装するって結構大変なんだよこれ。実際どうやってんだろ。開発元のサイト見る限りではWeb関係はNext.js使ってるらしくて言語がTypescriptだから、ビデオ通話部分のコアはWebRTCなのかなとか。独自アプリは自由度が高い反面、ユーザー側の導入ハードルと、プロダクト管理コストがでかい。インストールを要する時点で離脱リスクがある。PWAで行ければ一番いい。
AIでプログラミングのコード作った人から全然動かなくなってて助けてほしいと頼まれたので確認したところ、何やったかわからないから「全部作り直した方が早い」ということになった話
「〇〇言語で〇〇ってパラメータを使って〇〇な処理をやりたいんだけどどんなコードになる?」とか「このコードで〇〇ってエラー吐くんだけど何かおかしい?」ってのは仕事でもしょっちゅうやってるなあ。イチから全部作らせるようなのは間違いが絶対混ざるからダメね。以前ならGoogleで個人ブログ漁ったりQiita等の技術系集合知サイトみたり、あるいはXのポストを検索したり、そんなことを都度やっていたのを省けるので、やれる人の作業効率を爆速ブーストさせるツールとしては優秀。検索ワードのチョイス力をプロンプトワードのチョイス力に変えるだけだしね。
コネクタ抜けを防止するスクリューロック搭載のPD240W対応USB Type-Cケーブル
親の顔より見たスクリューロック機構、USB Type-Cも出たのかー、しかし今の所自分にはあまり関係ないな…と思ったのだが、オーディオI/FやMIDIコンのケーブルが将来的にType-Cになって行った時にこの機構があるとライブプレイ中の事故が防げて良いのかもしれない…
県立大学恐竜学部 学生向けアパート建設前に地鎮祭 勝山市
悠仁さまが筑波大の近くに部屋を借りる話もまあまあ面白いけど個人的にはこっちのがホット。福井行ってきたばかりだし。やはり恐竜研究とその土地の地質地盤は切っても切れないからな。地鎮祭はとっても大事だよな!ましてや「白亜紀ダイナ荘」を冠する住居なら尚更。
このサービス内でビデオ通話やってるけど、LINEやZoomなどのプロダクトの力を借りない、独自アプリなどを用意せずブラウザの機能のみで全ての利用プロセスが完了するようにサービスを実装するって結構大変なんだよこれ。実際どうやってんだろ。開発元のサイト見る限りではWeb関係はNext.js使ってるらしくて言語がTypescriptだから、ビデオ通話部分のコアはWebRTCなのかなとか。独自アプリは自由度が高い反面、ユーザー側の導入ハードルと、プロダクト管理コストがでかい。インストールを要する時点で離脱リスクがある。PWAで行ければ一番いい。
AIでプログラミングのコード作った人から全然動かなくなってて助けてほしいと頼まれたので確認したところ、何やったかわからないから「全部作り直した方が早い」ということになった話
「〇〇言語で〇〇ってパラメータを使って〇〇な処理をやりたいんだけどどんなコードになる?」とか「このコードで〇〇ってエラー吐くんだけど何かおかしい?」ってのは仕事でもしょっちゅうやってるなあ。イチから全部作らせるようなのは間違いが絶対混ざるからダメね。以前ならGoogleで個人ブログ漁ったりQiita等の技術系集合知サイトみたり、あるいはXのポストを検索したり、そんなことを都度やっていたのを省けるので、やれる人の作業効率を爆速ブーストさせるツールとしては優秀。検索ワードのチョイス力をプロンプトワードのチョイス力に変えるだけだしね。
コネクタ抜けを防止するスクリューロック搭載のPD240W対応USB Type-Cケーブル
親の顔より見たスクリューロック機構、USB Type-Cも出たのかー、しかし今の所自分にはあまり関係ないな…と思ったのだが、オーディオI/FやMIDIコンのケーブルが将来的にType-Cになって行った時にこの機構があるとライブプレイ中の事故が防げて良いのかもしれない…
県立大学恐竜学部 学生向けアパート建設前に地鎮祭 勝山市
悠仁さまが筑波大の近くに部屋を借りる話もまあまあ面白いけど個人的にはこっちのがホット。福井行ってきたばかりだし。やはり恐竜研究とその土地の地質地盤は切っても切れないからな。地鎮祭はとっても大事だよな!ましてや「白亜紀ダイナ荘」を冠する住居なら尚更。