2023.11.26 Sunday
2023.11.25 Saturday
2023.11.24 Friday
『年末ジャンボ宝くじ』販売開始 10億円の夢求め銀座の“億の細道”に長蛇の列
金銭的な期待値がほぼゼロで、持ってて何か起きたら面白いなーくらいで買っとくものだからねえ…お札とかお守りとかに近い。どちらかと言えば精神サプリ的な位置付け。だから一概にバカにしたものでもないが、必死に買い集めるものでもない。
hideさん墓前へのお供え物で悲劇…酒缶など破裂 家族がファンへお願い「ほんと申し訳ないですが…」
物理的に何か残す(置く)ことで関係性の表れとしたいんだろうなあ。結局は赤の他人だし永遠に関係が成立することはないけど、そういった事実に納得できないんだろうな。だから思い込みで過剰に働きかけて他のファンとの「違い」を強調する。自分勝手な話。
高齢客が多いスーパー…セルフレジがガラガラだったのに 状況を打破した店の企画とは? たった3カ月で有人レジ列が激減
地元の西友とか、フロアによってはセルフレジ6〜8台ズラリで有人レジありませんって感じなので老若男女それでやってるけど、まあそれでも操作がわからない人がちょくちょく居るので常に1人は付いてるなあ。数人分の人件費はカットできてるんだろうけど。ローソンとか、有人1台セルフ1台みたいな並びの店舗があって、そのセルフが今使っていいのかダメなのかよくわかんない時があるんだよね…品物置く所に何か別の物が置いてあったりとか。結果的に有人に並んじゃう。んで、これからあちこちでどんどん無人化が進むんだろうけど、それでも有人レジを使いたがる人は「新しい事を覚えるのが面倒、出来ない事を人に教わるのが何か癪、覚えた所で大したメリットが無い」のどれかなので「ポイントで殴る」は理に叶っているな。
岸田首相らの「偽発言」作成アプリ、ネット上に無料公開…文章打ち込めば自動的に似た音声で朗読
対象を与党の要職者に絞ってるのが「小賢しいな」って感じなんだけど、安倍さんの頃から「与党政治家には何やってもいい」って空気作ってる連中が居るでしょ。国会前で「〇〇政治は許さない」みたいなカード持ってデモやるような人たち。空気を作る方も便乗する方もくだらねえ。最近あちこちで「激減」が叫ばれる支持率だって「まだこれと言って『何もしてない』のに報道での悪評だけでこうなってる」んだよな。落ち目のような空気を作ってそれが更に支持率を落とす仕掛け。それに乗っかって悪質な素材化も許されるような空気。これが野党政治家が対象では作れないし作らないんだよ。「そういう空気じゃない」し、マジモンのクレームがおっかないからね。要職に居る人、えらそうな人、そういう人たちをいじるから風刺的な面白さが出るんだという「自称庶民」の建前。先日の羽生嫁ブッパの件もそうだけど「あなたはあれだけ世間で有名なんだから多少のジョークやイジリに目くじら立てなさんな、有名税だろ?」みたいな開き直りの話は芸能人だろうが政治家が相手だろうが、手痛いしっぺ返しを受けたらいいと思うけどね。つまるところ、ラインをお前が引くなという話。
X(旧Twitter)でリンク先の見出しが復活するとイーロン・マスクが発言
今日時点ではまだだと思うけど、あれは流石に改悪だった。見出しが無いから何の事について言及しているかわからんし、かといって見出しをポスト内に入れると140文字に全然収まらんし、かといって有料アカウントにしていっぱい書けるようにした所で続きは隠れるし…何のためにそうなったのかサッパリわからん。
金銭的な期待値がほぼゼロで、持ってて何か起きたら面白いなーくらいで買っとくものだからねえ…お札とかお守りとかに近い。どちらかと言えば精神サプリ的な位置付け。だから一概にバカにしたものでもないが、必死に買い集めるものでもない。
hideさん墓前へのお供え物で悲劇…酒缶など破裂 家族がファンへお願い「ほんと申し訳ないですが…」
物理的に何か残す(置く)ことで関係性の表れとしたいんだろうなあ。結局は赤の他人だし永遠に関係が成立することはないけど、そういった事実に納得できないんだろうな。だから思い込みで過剰に働きかけて他のファンとの「違い」を強調する。自分勝手な話。
高齢客が多いスーパー…セルフレジがガラガラだったのに 状況を打破した店の企画とは? たった3カ月で有人レジ列が激減
地元の西友とか、フロアによってはセルフレジ6〜8台ズラリで有人レジありませんって感じなので老若男女それでやってるけど、まあそれでも操作がわからない人がちょくちょく居るので常に1人は付いてるなあ。数人分の人件費はカットできてるんだろうけど。ローソンとか、有人1台セルフ1台みたいな並びの店舗があって、そのセルフが今使っていいのかダメなのかよくわかんない時があるんだよね…品物置く所に何か別の物が置いてあったりとか。結果的に有人に並んじゃう。んで、これからあちこちでどんどん無人化が進むんだろうけど、それでも有人レジを使いたがる人は「新しい事を覚えるのが面倒、出来ない事を人に教わるのが何か癪、覚えた所で大したメリットが無い」のどれかなので「ポイントで殴る」は理に叶っているな。
岸田首相らの「偽発言」作成アプリ、ネット上に無料公開…文章打ち込めば自動的に似た音声で朗読
対象を与党の要職者に絞ってるのが「小賢しいな」って感じなんだけど、安倍さんの頃から「与党政治家には何やってもいい」って空気作ってる連中が居るでしょ。国会前で「〇〇政治は許さない」みたいなカード持ってデモやるような人たち。空気を作る方も便乗する方もくだらねえ。最近あちこちで「激減」が叫ばれる支持率だって「まだこれと言って『何もしてない』のに報道での悪評だけでこうなってる」んだよな。落ち目のような空気を作ってそれが更に支持率を落とす仕掛け。それに乗っかって悪質な素材化も許されるような空気。これが野党政治家が対象では作れないし作らないんだよ。「そういう空気じゃない」し、マジモンのクレームがおっかないからね。要職に居る人、えらそうな人、そういう人たちをいじるから風刺的な面白さが出るんだという「自称庶民」の建前。先日の羽生嫁ブッパの件もそうだけど「あなたはあれだけ世間で有名なんだから多少のジョークやイジリに目くじら立てなさんな、有名税だろ?」みたいな開き直りの話は芸能人だろうが政治家が相手だろうが、手痛いしっぺ返しを受けたらいいと思うけどね。つまるところ、ラインをお前が引くなという話。
X(旧Twitter)でリンク先の見出しが復活するとイーロン・マスクが発言
今日時点ではまだだと思うけど、あれは流石に改悪だった。見出しが無いから何の事について言及しているかわからんし、かといって見出しをポスト内に入れると140文字に全然収まらんし、かといって有料アカウントにしていっぱい書けるようにした所で続きは隠れるし…何のためにそうなったのかサッパリわからん。
2023.11.23 Thursday
2023.11.22 Wednesday
「大麻グミ」から検出のHHCH、22日にも指定薬物に
グミ業界のことはさっぱりわからんが「グミ販売店」に調査が入ったということでグミ専門店みたいなのがあるんだなあという。雑居ビルのレコード屋みたく、お菓子屋さんともまた違う雰囲気なんだろうな…
都営地下鉄のホームドア整備完了 職員のアイデアで経費大幅削減
左右の扉にQRコードが貼られていて読み取り部がホームドアの直上にあるのね。なるほど。その上で位置検出もするから片方だけしか開かないような故障にも対応できるか。車両に手を入れないで済むから確かに安上がりになりそう。都営線やメトロはホームドア普及率90%超えでもうすぐ100%だけど、JRとかは全然だよなあ。同じ路線に色々走っているというのもあるが、駅の構造もまちまちだしホームの拡張も簡単にはできないし…狭い所めちゃくちゃあるよね。わが街のJR荻窪駅も狭い所が多い。
JR東海、水素動力の車両開発 CO2排出ほぼゼロ
水素を使った燃料電池式の乗り物、バスでは最近ちょくちょく見かけるようになったし実際乗ったことあるけど電車にもか。最初に見たのが徳島駅前で、小鳴門橋にバスで行かなきゃならんのでその際に利用した気がする。乗り心地に関してディーゼル車両とスゲエ違う!という印象はそんなになかったけども。その日のレースチェックをざーっとやってて集中していたせいかもしれん。
旧市役所で「サバゲー」に賛否 世界情勢に...「不謹慎」の声 市長が参加取りやめ表明
取り壊し予定の建物で、全然いいんじゃないの。反対する側の「ちょっと嫌だな」「疑問です」とか気持ちばっかりで。中東の事を理由にするならロシアウクライナを理由にも出来るし、世界で紛争が起きてない瞬間なんて無いからワイルドカードじゃん。まあサバゲに対するその人のイメージなんだろうな。「サバゲ好きは戦争行為が大好きウォーモンガー」って思ってそう。戦争の一場面を切り取ってルールを決めてスポーツに昇華するって、平和な時しか出来ないことなのにな。
コロナワクチン、一部自己負担へ 65歳以上らの接種、厚労省方針
来年どんな変異種が出回っているかわからんけど、重症化しやすい毒性の高い種だったら自己負担でもインフル同様に安くなるといいなあ。二価ワクチンにして毎年打つのなら一番手っ取り早いんだけども。
ステキな物が届いていたぞ…!
これで俺もJハードコア生き字引だ。
グミ業界のことはさっぱりわからんが「グミ販売店」に調査が入ったということでグミ専門店みたいなのがあるんだなあという。雑居ビルのレコード屋みたく、お菓子屋さんともまた違う雰囲気なんだろうな…
都営地下鉄のホームドア整備完了 職員のアイデアで経費大幅削減
左右の扉にQRコードが貼られていて読み取り部がホームドアの直上にあるのね。なるほど。その上で位置検出もするから片方だけしか開かないような故障にも対応できるか。車両に手を入れないで済むから確かに安上がりになりそう。都営線やメトロはホームドア普及率90%超えでもうすぐ100%だけど、JRとかは全然だよなあ。同じ路線に色々走っているというのもあるが、駅の構造もまちまちだしホームの拡張も簡単にはできないし…狭い所めちゃくちゃあるよね。わが街のJR荻窪駅も狭い所が多い。
JR東海、水素動力の車両開発 CO2排出ほぼゼロ
水素を使った燃料電池式の乗り物、バスでは最近ちょくちょく見かけるようになったし実際乗ったことあるけど電車にもか。最初に見たのが徳島駅前で、小鳴門橋にバスで行かなきゃならんのでその際に利用した気がする。乗り心地に関してディーゼル車両とスゲエ違う!という印象はそんなになかったけども。その日のレースチェックをざーっとやってて集中していたせいかもしれん。
旧市役所で「サバゲー」に賛否 世界情勢に...「不謹慎」の声 市長が参加取りやめ表明
取り壊し予定の建物で、全然いいんじゃないの。反対する側の「ちょっと嫌だな」「疑問です」とか気持ちばっかりで。中東の事を理由にするならロシアウクライナを理由にも出来るし、世界で紛争が起きてない瞬間なんて無いからワイルドカードじゃん。まあサバゲに対するその人のイメージなんだろうな。「サバゲ好きは戦争行為が大好きウォーモンガー」って思ってそう。戦争の一場面を切り取ってルールを決めてスポーツに昇華するって、平和な時しか出来ないことなのにな。
コロナワクチン、一部自己負担へ 65歳以上らの接種、厚労省方針
来年どんな変異種が出回っているかわからんけど、重症化しやすい毒性の高い種だったら自己負担でもインフル同様に安くなるといいなあ。二価ワクチンにして毎年打つのなら一番手っ取り早いんだけども。

これで俺もJハードコア生き字引だ。
2023.11.21 Tuesday
野菜高騰が一転…ハクサイ急成長に農家“悲鳴”色にも異変が起きている
最近ハマってる、セブンの「野菜を食べる ごま豆乳鍋」にも結構な量の白菜入ってて、この時期ほんとうまいよねー。問題はそのセブンの豆乳鍋がいつまで経っても新商品として公式に載らないことで。俺は存在しないはずのメニューでも食ってるのか。夢か幻か。仮に関東限定だとしても、さすがにXで検索したら食べてる人いるだろーと思ったらマジでいないんだよね…これはあの鍋の事を言ってるのかな?ってポストあるにはあるけど、写真付きで言ってる人が自分以外どこにも居ないという。こわ!
新島誕生、西之島噴火から20日で10年 標高250m、海は茶、緑に
硫黄島沖でも火山活動で新島が出来つつあるらしいけど、こっちはこっちでえらい成長してたんだな…標高250mってもう波の浸食とかの影響関係なしのレベルじゃん…保全が大変な沖ノ鳥島近辺でそういう島、できねえかなあ?
「羽生結弦」電撃離婚が大波紋…「バイオリニスト妻」の地元が抱く「違和感」の正体
地元では公然の秘密だったしこんなもん有名税だろ?だから俺たちがバラして何が悪いんだ、田舎の感覚なら当たり前だ、なんて開き直っているが、その後起きた事がその認識の凶悪さを裏付けているわけなんだよな…メディアの人間なのに想像力が無いと、タダのはた迷惑。要は「なぜ相手の名前を隠して発表する必要があったのか」の理由と、その時点で公にしたとして起きうる事態というものに想像が至っていない、その上で自分が作り上げた勝手ルールを通して人に迷惑をかけた事案ということになるのだが、コンプライアンス研修とか受けた方がいいんじゃないですかね。地域では公然の秘密になっているものは書いても構わん、書くべきだというのなら、実名記事でヤクザの事務所の場所や具体的な活動内容でも書いたらいいんじゃないですかね。その後何が起こるか想像する練習だ。「ネタで食っている」と「ネタに食わせてもらっている」を間違えると大変だよ。もうこの記者あるいは社は、入って来るネタもだいぶ制限されるんじゃないかな。取材受けた所で何書かれるかわかったもんじゃないし。ネタを一度でも雑に扱ったがために一生ネタで食えなくなるよ。
会社案内|新周南新聞社
羽生嫁の名前ぶっぱして文句言われたら開き直ってヘイトを買った記者が居る新周南新聞社、なんか住所に見覚えがあるな?と思ったらBR徳山の目の前だった。「あのダイナムの裏手」で行った事ある人はわかるやつ。全員車なんだろうけど、通うの面倒くさそうな場所やなー。あの周り、メシ食う所全然ない(マジでない。寿司屋1件だけ)からランチタイムともなれば記者が場外の食堂に来てるかもしれない。なので件の記者ともすれ違っているかもしれない。世の中狭いんよ結構。
初日から悪夢…毒島誠と土屋智則の群馬コンビがそろってフライング/三国SG
初日から…しかも絶対的なエース機を毒島が引いて、一走目がゴチャゴチャしてからの2着で抜けてきたので「こりゃ優出までは来そうだな」と思っていた矢先の…土屋も毒島も、グランプリは出られるものの1stトライアル確定。そして肝心の12R!!考え得る限り最も節間をつまらなくする結果でびっくりしている。賞金ランキング1位の馬場が6位で勝負駆けのヘマさん転覆させるとか、何でそうなるねん。全然おもんないわ…馬場の責任払いで500万くらいづつ磯部とヘマさんに賞金移動しよう。賞金5〜8位くらいの中で誰がF休みで4位の石野を抜くのか、あるいは複数名か、そのためには準優出が最低条件で…みたいな中で初日0点から始まるって最悪よ。前に住之江グランプリ1stトライアルの1-1Mで大クラッシュが起きた時も一発で面白さが失せたんだけど、それに近いものがある。
最近ハマってる、セブンの「野菜を食べる ごま豆乳鍋」にも結構な量の白菜入ってて、この時期ほんとうまいよねー。問題はそのセブンの豆乳鍋がいつまで経っても新商品として公式に載らないことで。俺は存在しないはずのメニューでも食ってるのか。夢か幻か。仮に関東限定だとしても、さすがにXで検索したら食べてる人いるだろーと思ったらマジでいないんだよね…これはあの鍋の事を言ってるのかな?ってポストあるにはあるけど、写真付きで言ってる人が自分以外どこにも居ないという。こわ!
新島誕生、西之島噴火から20日で10年 標高250m、海は茶、緑に
硫黄島沖でも火山活動で新島が出来つつあるらしいけど、こっちはこっちでえらい成長してたんだな…標高250mってもう波の浸食とかの影響関係なしのレベルじゃん…保全が大変な沖ノ鳥島近辺でそういう島、できねえかなあ?
「羽生結弦」電撃離婚が大波紋…「バイオリニスト妻」の地元が抱く「違和感」の正体
地元では公然の秘密だったしこんなもん有名税だろ?だから俺たちがバラして何が悪いんだ、田舎の感覚なら当たり前だ、なんて開き直っているが、その後起きた事がその認識の凶悪さを裏付けているわけなんだよな…メディアの人間なのに想像力が無いと、タダのはた迷惑。要は「なぜ相手の名前を隠して発表する必要があったのか」の理由と、その時点で公にしたとして起きうる事態というものに想像が至っていない、その上で自分が作り上げた勝手ルールを通して人に迷惑をかけた事案ということになるのだが、コンプライアンス研修とか受けた方がいいんじゃないですかね。地域では公然の秘密になっているものは書いても構わん、書くべきだというのなら、実名記事でヤクザの事務所の場所や具体的な活動内容でも書いたらいいんじゃないですかね。その後何が起こるか想像する練習だ。「ネタで食っている」と「ネタに食わせてもらっている」を間違えると大変だよ。もうこの記者あるいは社は、入って来るネタもだいぶ制限されるんじゃないかな。取材受けた所で何書かれるかわかったもんじゃないし。ネタを一度でも雑に扱ったがために一生ネタで食えなくなるよ。
会社案内|新周南新聞社
羽生嫁の名前ぶっぱして文句言われたら開き直ってヘイトを買った記者が居る新周南新聞社、なんか住所に見覚えがあるな?と思ったらBR徳山の目の前だった。「あのダイナムの裏手」で行った事ある人はわかるやつ。全員車なんだろうけど、通うの面倒くさそうな場所やなー。あの周り、メシ食う所全然ない(マジでない。寿司屋1件だけ)からランチタイムともなれば記者が場外の食堂に来てるかもしれない。なので件の記者ともすれ違っているかもしれない。世の中狭いんよ結構。
初日から悪夢…毒島誠と土屋智則の群馬コンビがそろってフライング/三国SG
初日から…しかも絶対的なエース機を毒島が引いて、一走目がゴチャゴチャしてからの2着で抜けてきたので「こりゃ優出までは来そうだな」と思っていた矢先の…土屋も毒島も、グランプリは出られるものの1stトライアル確定。そして肝心の12R!!考え得る限り最も節間をつまらなくする結果でびっくりしている。賞金ランキング1位の馬場が6位で勝負駆けのヘマさん転覆させるとか、何でそうなるねん。全然おもんないわ…馬場の責任払いで500万くらいづつ磯部とヘマさんに賞金移動しよう。賞金5〜8位くらいの中で誰がF休みで4位の石野を抜くのか、あるいは複数名か、そのためには準優出が最低条件で…みたいな中で初日0点から始まるって最悪よ。前に住之江グランプリ1stトライアルの1-1Mで大クラッシュが起きた時も一発で面白さが失せたんだけど、それに近いものがある。
2023.11.20 Monday
私人逮捕系YouTuberは「ゴミ」「サポートするバカ増えて悲しい」 ボクシング元日本王者、当事者の主張に怒り心頭
動画として公開できなくなっても私人逮捕を続けるか続けないかという話なんだよね。スッキリ系コンテンツとして成立させて収益を得るのが目的なのか、収益が関係ない大義でやってんのか。普段粛々とやってることを動画にしてみたら面白いものになったし不幸になる人も居ない、だったらわかるんだけど、そのコンテンツを成立・公開させるためにわざわざ赤の他人を「使う」時点でそもそも訴求力が無いしおもんないよねという。
“刺し身の天敵”アニサキスを1億ワット瞬殺…世界初の機械 アジ切り身1日20万枚処理
以前にアニサキスを電気処理するニュースを見た気がするが…って2021年の夏、2年前か。課題は処理量、スピードだねって話だった気がするが、いつの間にかとんでもない速度を獲得していた。1日切り身20万枚て。実用レベル来とるがな!イカもよろしく…(昔当たったマン)まあこれ自体は大規模食品加工の途中工程に入るものだから、個人店にも置ける家電レベルのようなものができないと刺身には利用できないか…仕入れてきてサクにした辺りでやらなきゃだものな。電気処理済み刺し盛りおまちー!の世界はもうちょっと先。
年末へ一発逆転を懸けたチャレンジカップ 11月21日・三国ボートで開幕
本日前検日。チャレカって他のSGに比べて「ふーん」感があるんだけど今年は賞金ランキングがハイアベレージで僅差の所もあって、ガチで面白い。特にTOP6争いが現時点で当確2名だけという状況で最終日まで確定しないという…で、まあやっぱり「遅れてきた主人公」としてヘマさんには期待したいわけです。現在6位なのでキープできれば住之江GPでトライアル2ndから。7〜8位に落ちればトライアル1stから。差はかなり大きいんだよね。モーター抽選もあるし。正直、あの人が賞金王取らんと終わらんのだ。何かが。
沢大介チルト3度でまくって優出、強烈伸びであるぞ6年9カ月ぶりV/芦屋
いやあ、久々に「本職」を見たって感じだった。最高。前回の優勝が平和島の「ダッシュ島グランプリ」なのは覚えてたんだけど、6年9カ月前!?マジか。そんな前だったか。2日目に転覆して心配だったけど、エース機の調子も落ちてないし、ダッシュ一発決めちゃいましょー。
動画として公開できなくなっても私人逮捕を続けるか続けないかという話なんだよね。スッキリ系コンテンツとして成立させて収益を得るのが目的なのか、収益が関係ない大義でやってんのか。普段粛々とやってることを動画にしてみたら面白いものになったし不幸になる人も居ない、だったらわかるんだけど、そのコンテンツを成立・公開させるためにわざわざ赤の他人を「使う」時点でそもそも訴求力が無いしおもんないよねという。
“刺し身の天敵”アニサキスを1億ワット瞬殺…世界初の機械 アジ切り身1日20万枚処理
以前にアニサキスを電気処理するニュースを見た気がするが…って2021年の夏、2年前か。課題は処理量、スピードだねって話だった気がするが、いつの間にかとんでもない速度を獲得していた。1日切り身20万枚て。実用レベル来とるがな!イカもよろしく…(昔当たったマン)まあこれ自体は大規模食品加工の途中工程に入るものだから、個人店にも置ける家電レベルのようなものができないと刺身には利用できないか…仕入れてきてサクにした辺りでやらなきゃだものな。電気処理済み刺し盛りおまちー!の世界はもうちょっと先。
年末へ一発逆転を懸けたチャレンジカップ 11月21日・三国ボートで開幕
本日前検日。チャレカって他のSGに比べて「ふーん」感があるんだけど今年は賞金ランキングがハイアベレージで僅差の所もあって、ガチで面白い。特にTOP6争いが現時点で当確2名だけという状況で最終日まで確定しないという…で、まあやっぱり「遅れてきた主人公」としてヘマさんには期待したいわけです。現在6位なのでキープできれば住之江GPでトライアル2ndから。7〜8位に落ちればトライアル1stから。差はかなり大きいんだよね。モーター抽選もあるし。正直、あの人が賞金王取らんと終わらんのだ。何かが。
沢大介チルト3度でまくって優出、強烈伸びであるぞ6年9カ月ぶりV/芦屋
いやあ、久々に「本職」を見たって感じだった。最高。前回の優勝が平和島の「ダッシュ島グランプリ」なのは覚えてたんだけど、6年9カ月前!?マジか。そんな前だったか。2日目に転覆して心配だったけど、エース機の調子も落ちてないし、ダッシュ一発決めちゃいましょー。
2023.11.19 Sunday
2023.11.18 Saturday
結構な早起きで平和島へ。
開門30分前の芦屋3Rで澤が走るのを買いたかったので早売の方で買ってしまおうと。で、時間通りに着いたものの、強風の追い風10m!しかもよりにもよって5号艇。しんどいなあこれは。何しに来たんや俺、とメゲていたのだが。
信じる心。早起きは三文の徳。
4カドのまくりに乗じての見事なまくり差し一発でしたとさ。朝一レースがこれはテンション上がる。眠いけど上がる。
そんなわけでグッモーニン平和島
最後はなんか半端
朝一いいの取れたけど昼夜はそこまで強烈なやつはなく。細かい当たりがボチボチあってカード使ってからは-1500円くらいで。1日やり倒してそれならいいね。なので朝一の分がプラスという事で。その後のナイターはちょっと鳴かず飛ばずだったからトントンに近い感じか。まあよし。んで京浜東北線で神田行って末広町まで銀座線で移動。
夜はMOGRA
なんとゲストがケンイシイ!テクノゴッド!ちゃんと二礼二拍手しておいた。神様だから。ナイスパーティでした。10年以上ぶりって感じの人たちも居た!同窓会とか走馬灯とかそういう類のものだった。終わってからも久々の面子でデニーズで夕飯食って駄弁って帰宅。
開門30分前の芦屋3Rで澤が走るのを買いたかったので早売の方で買ってしまおうと。で、時間通りに着いたものの、強風の追い風10m!しかもよりにもよって5号艇。しんどいなあこれは。何しに来たんや俺、とメゲていたのだが。


4カドのまくりに乗じての見事なまくり差し一発でしたとさ。朝一レースがこれはテンション上がる。眠いけど上がる。


朝一いいの取れたけど昼夜はそこまで強烈なやつはなく。細かい当たりがボチボチあってカード使ってからは-1500円くらいで。1日やり倒してそれならいいね。なので朝一の分がプラスという事で。その後のナイターはちょっと鳴かず飛ばずだったからトントンに近い感じか。まあよし。んで京浜東北線で神田行って末広町まで銀座線で移動。


なんとゲストがケンイシイ!テクノゴッド!ちゃんと二礼二拍手しておいた。神様だから。ナイスパーティでした。10年以上ぶりって感じの人たちも居た!同窓会とか走馬灯とかそういう類のものだった。終わってからも久々の面子でデニーズで夕飯食って駄弁って帰宅。
2023.11.17 Friday
“進化形こたつ”爆発的ヒット 東京都心あす最低気温8度 売り上げ2.3倍に
エレクターと通常こたつを合体させたPCデスクでずっとやってるが、座る所は座椅子一択でもうちょっと自由度が欲しいなあと。そうすると高さが要るのでこういうハイタイプの物について考えなきゃなんだよなあ、というメモ
原因は「短縮URL」か? QRコードから不正サイトへ誘導される事例が相次ぐ オートバックスセブン、学習院大学も
ようわからんところの短縮URLサービス使った上でのインシデントなんだよな。自社ドメインでOSS使って発行管理して、管理画面に対しては自社IPからのみアクセスできる、みたいな制限かけたらそれでいいと思う。QR自体は発行するのめちゃくちゃ簡単だからね。それも自社内でやっちゃえばいいし、それに至ってはサーバすらいらんからね。HTML+Javascriptでローカルブラウザで動かしちゃえばいいし。たったの2ファイル。スクリプトはjquery-qrcode.jsとかGitで配布されているし。
中野サンプラザ跡地の大規模再開発が都市計画決定 駅周辺を一体整備
中野サンプラザ跡地の計画が確定したらしいけど、やはり跡地に建つ高層ビルは普通の形なんだな…あの斜めになっている部分をジャッキーチェンが、あるいは自らが駆け降りる妄想をした人は多いと聞く。サンプラザは7月で閉館だったらしいけど、もう年単位で中野行ってない気がするなあ。ヘビーシックで何かしらイベントがあるから行ってたというくらいなので。ブロードウェイにもそんなに用事無いしなあ…
「クソ高いし、予約すら取れない」コロナ明けのホテル価格高騰で大阪が“泊まれない街”になっていた
普段6000円くらいのビジホでも1カ月を切ったらもう万超え覚悟って感じだものなあ。いろいろ対策はしてるけど、金曜を有休にして金土で遊んで土曜夜には東京に戻ってしまい、日曜は地元近辺で遊ぶというのが今の最適解。とにかく土日を跨いで宿泊するのがアウト。住之江GPの宿の予約も夏のうちに出来る所があったから週末加算無しの値段で行けて良かったけど、今時点でそこの値段見ると「ヒエッ」ってなるものな…なにせ12月23(土)〜25(月)という、ピークオブピーク。
“大麻グミ”製造会社・工場や店舗に麻薬取締部などが立ち入り調査 大阪
市販のグミに勝手に混ぜ物をした上で配った事件かと思ってたらそのまま売られてたのか。先日、秋葉原で道行く人に薬物入りお菓子を売り歩く中国人、みたいな話を見かけたのでそれに違い類かと思った。
エレクターと通常こたつを合体させたPCデスクでずっとやってるが、座る所は座椅子一択でもうちょっと自由度が欲しいなあと。そうすると高さが要るのでこういうハイタイプの物について考えなきゃなんだよなあ、というメモ
原因は「短縮URL」か? QRコードから不正サイトへ誘導される事例が相次ぐ オートバックスセブン、学習院大学も
ようわからんところの短縮URLサービス使った上でのインシデントなんだよな。自社ドメインでOSS使って発行管理して、管理画面に対しては自社IPからのみアクセスできる、みたいな制限かけたらそれでいいと思う。QR自体は発行するのめちゃくちゃ簡単だからね。それも自社内でやっちゃえばいいし、それに至ってはサーバすらいらんからね。HTML+Javascriptでローカルブラウザで動かしちゃえばいいし。たったの2ファイル。スクリプトはjquery-qrcode.jsとかGitで配布されているし。
中野サンプラザ跡地の大規模再開発が都市計画決定 駅周辺を一体整備
中野サンプラザ跡地の計画が確定したらしいけど、やはり跡地に建つ高層ビルは普通の形なんだな…あの斜めになっている部分をジャッキーチェンが、あるいは自らが駆け降りる妄想をした人は多いと聞く。サンプラザは7月で閉館だったらしいけど、もう年単位で中野行ってない気がするなあ。ヘビーシックで何かしらイベントがあるから行ってたというくらいなので。ブロードウェイにもそんなに用事無いしなあ…
「クソ高いし、予約すら取れない」コロナ明けのホテル価格高騰で大阪が“泊まれない街”になっていた
普段6000円くらいのビジホでも1カ月を切ったらもう万超え覚悟って感じだものなあ。いろいろ対策はしてるけど、金曜を有休にして金土で遊んで土曜夜には東京に戻ってしまい、日曜は地元近辺で遊ぶというのが今の最適解。とにかく土日を跨いで宿泊するのがアウト。住之江GPの宿の予約も夏のうちに出来る所があったから週末加算無しの値段で行けて良かったけど、今時点でそこの値段見ると「ヒエッ」ってなるものな…なにせ12月23(土)〜25(月)という、ピークオブピーク。
“大麻グミ”製造会社・工場や店舗に麻薬取締部などが立ち入り調査 大阪
市販のグミに勝手に混ぜ物をした上で配った事件かと思ってたらそのまま売られてたのか。先日、秋葉原で道行く人に薬物入りお菓子を売り歩く中国人、みたいな話を見かけたのでそれに違い類かと思った。