2023.10.26 Thursday

高濃度の「金」 藻のシートで回収成功 東京 青ヶ島沖の深海

2年かけて(放置して)吸着した金が金山で掘るやつの5倍の濃さ、と効率がいいんだか悪いんだか…いい方なんだろうなとは思うけど。銀は300倍だから間違いなくいいんだろうな。シート作る人とシートから金を取り出す技術を持った人が一番儲かるやつ。ゴールドラッシュ時代の教訓である。

天皇賞(秋)で天覧競馬を実施 令和初の東京競馬場へ行幸

おっと…29日の日曜日は府中市の人口が一時的にドカンと増えるのだな。俺はそこから目と鼻の先にある競技施設に居る予定。まあいつもの事だけど。蒲郡SGダービーはナイターだから天皇賞の後でも全然間に合うぞ!(なにが)

山田太郎文科政務官が“不適切な男女関係”認める「妻に生涯をかけて償う」 岸田内閣改造後初の辞任へ

表現規制と戦うオタク議員がなぜ…!しかし仮にこれがハニトラでお相手が「オタクに優しいギャル」「夏に出会った麦わら白ワンピ黒髪少女」「政府が存在を秘匿していた異世界の銀髪褐色エルフ」などの属性だったらガードは無理だ。許そうじゃないか。え?違う?じゃあギルティ。しかし…相手がそれら架空の存在を「身に纏える」者だったらば、オタク的には激・危険なのではないか。会う約束する時に「新しい衣装持っていきますね☆」なんて書かれたら?そんなオタクドリームを叶え続ける存在だったらば…ガード厳しいな。オルバスのカニパンチくらい。もはや興味は「醜聞の代償としてオタクドリームを叶えられたのか」位なので情報漏洩さえ無ければ粛々とお仕事をされたらいいかなと思います。

65歳まで納付へ議論を加速 国民年金保険料、賛成多数

自分も年金を二十数年納めてるので他人事ではないですがね。マスコミ的には社会保障審議会のメンバー(民間登用で国会議員はいない)に個別にと聞きに行って欲しいですね。いま叩いたり物申したりするなら政権よりそっち。ターゲットを見誤るな。仮に「キシダアアアアアア今度は年金かこの野郎!!!」って昨日今日言われても「いや厚生労働相の下で民間メンバーがやってる議論で具体的な話は何も聞いてねーよ」ってレベルだろうなと。さすがに。ということで首相に文句垂れるよりは、個別撃破的に社会保障審議会メンバー1人1人に「ど・う・い・う・お・つ・も・り」??って聞いて回るのも報道の仕事じゃないのかねという。相手は名前出してるし顔見えてんだぜ。そこまでやれば流石にちょっと待ったはかかるんでないの。税調の時も言ったなこれ。