2024.03.21 Thursday

三菱UFJ銀行、2年間通帳記入無しで「紙通帳」を自動廃止

いまは会社指定の給与振込口座として使っているけども、社会人になった時(20年以上前!)に作って以来、記帳した記憶がないなあ…なので無くなるならどうぞどうぞって感じだ。週末に備えて金曜あたり昼飯ついでに銀行支店のATM行ったりするけど、10台くらいズラっとあるのに全然空かなくて、ほぼ全員が通帳片手に延々と振込やってるのなんなんだろねアレ。個人商店とか色々事情はあるんだろうけど、ATMからやらなきゃできない振込処理…そら窓口は手数料高いからわかるんだけど。でもそれよりネット・ATMは半額になるわけだし、安いからネットでやってほしいところ。

レース数が少ない中でほぼ目標の140億円近く売り上げ大健闘!/戸田SG

目標額150億とずっと勘違いしていて10億ショートしたかーって思ってたんだけど全然違った。月曜日に荒天中止で半日分のレースを実施できなかったのがあるから、その上で3400万ショートなら、これはもう達成ですわ。金土日の予選が23〜24億、月曜半分だけやって7.5億、準優日の火曜が21億だったので、周りの日程基準で考えるとあの中止で12〜14億くらいが消えた計算。勝負賭けの予選最終日だったからそこだけ減るってことはないやろ。たらればだけど、間違いなく150億超えてたねこれは。

4年間選手資格停止処分のワリエワ…「13歳から56種類の薬物を投与されていた」

大人(というか国)の事情に翻弄されて悲惨な結末になってしまったわけだけど、それよりも気になったのは56種類の薬物というくだりで。イエーガーマイスター飲んでたとかそういうオチはないか。いやそんなもん未成年に飲ませたらダメだけどさ。

「バキッて音がした」中部空港と対岸結ぶ連絡橋上でパンタグラフ破損した電車立ち往生 下り線のみの折り返し運転に

ほんとここ数日、異常な強風で各地で被害出てるよな…イオン専用みたいな扱いのりんくう常滑駅、実はBR常滑の外向発売所「ウィンボとこなめ」からは常滑駅よりも近いので、本場終わって場外でナイター買って準急乗ってどっか行く、ってやる時に良かったりする。常滑駅は特急も停まるけど、名駅まで行くのに特急使うわけじゃないし、であれば使う電車は変わらんのよね。各停か準急か。