2024.04.05 Friday

「ぐるなび」と「食べログ」で分かれた明暗。“4年前は互角”も大差がついてしまったワケ

株始めて数年、唯一の汚点と言うべきがこのぐるなびの株をコロナ禍の真っただ中に買っちゃった事で、飲食業界が回復したら合わせて上がるやろと、そういう目論見で。ところがぐるなび「だけ」復活しないどころか底が2段階くらい抜けて低迷中。売りたいのに売れなくて塩漬け。ぐるなびの強みは店舗詳細から予約に至る導線(≒予約のしやすさ)くらいなものなのだが、肝心な店舗詳細情報とクチコミ(+ユーザー投稿写真)が食べログやGoogleマップに比べてめちゃくちゃに貧弱でデータベースとして機能していない。だからグーグル検索からの流入・PVも取れない。どうすんだこれ??とある駅周辺にある飲み屋を探す時など、まずGoogleマップで駅周辺にある店の一覧を出して、一つ一つの店の詳細をその検索結果と、その検索結果からリンクされている食べログで確認していく。そこにぐるなびが絡んだ試しがない。株持ってる自分ですら見ない。そりゃだめでしょ。

酒場の達人・パリッコ流「ひとり飲み」初めの一歩-店選びは? どこに座る? 一生やっても飽きない楽しみ方とは

ひとり飲み、旅打ちの時にやるけど下調べはそれなりにあって、複数店をチョイスしたらそれぞれのメニュー写真(ユーザー投稿のもの)を穴の空くほど見る。これで7割は絞れる。あとは一人入店が成立し得る座席体制か。主にカウンターの席数などを店内写真でじっくり見る。席に座って目の前にあるグランドメニューの内容はオーソドックスでも、それに加えてのホワイトボードや黒板あるいは短冊メニューがあると単純に加点対象。あとは毛筆体で滅茶苦茶にみっしり書いてあるメニューの店(結構あるでしょ)もいいね。

Hana Hope TVアニメ『狼と香辛料』OPテーマ「旅のゆくえ」5/29シングル発売決定!リリースに先駆けて今夜24時から先行配信&アニメ初回放送もスタート!

そういや今期は狼と香辛料がリメイクされてんだよなーと思った所で、そういや楽曲どうなってんの?前の時は作詞:小峰公子/作曲・編曲:吉良知彦という、まごうごとなきZABADAK節だったけども……と確認したら今回は違ったっぽい。当時は予備知識なしでOP見たもので「うそでしょ!?」ってひっくり返った。

「金子龍介 Jr.」の金子龍斗が初勝利 3連単39万円超えの大波乱/住之江

新・金子ドラゴン伝説始まったな…!!68走目は今となっては早い方。今節スタートはいい所を行けてたから、同じスタートで内側が凹んだから行けたって感じで。新人の最短ルートはやっぱりそれ、早いスタートを重ねる事よな。