そうか、もう明日は鳴門G1なのか…面子見たら尼崎からそのまんま移動したような顔ぶれ。近所なんだよなあ。土曜は多分平和島だからそこから場外で買ってみるか…
ビットコイン200万円突破 12日で倍に
ここ最近仮想通貨がバブリーな上昇を見せているけど、まあ儲ける人も損する人も好きにしたらええのでは。儲けた分は雑所得で高税率だから実体経済に反映されるし。規模がでかくなればなるほど国家は少ない労力ででかい税収が得られるから国家の不労所得と言えなくもない(そうなの?)そして実体経済はと言えば、アベノミクスで大儲けした人が居る!格差が広がった!って人がたまにいるわけで、その人が10年も20年もかかって納める額の税金を1年でバーンと納める人が増えたってことで別にええんちゃう、とも。おれ各地で小額のふるさと納税を繰り返す勢だからあんまり関係ないけどさ。
【PeingIDで登録する】Twitterで話題の「質問箱」の使い方(アカウントの作成・質問の投稿・返信方法など)
そういや一昨日くらいから質問箱という単語を見かけるのだが何だあれ。個人ホームページにあった100の質問とかああいうやつ?そんなに他人事を根掘り葉掘り知ってもなあ…聞かれてない事までガンガンツイートしたりblogで書いたりすることで自己顕示欲とアウトプット欲は満たせてるからいいや。この手のQ&Aサービスが出てくる度に「最初は5〜6個くらい質問来るんだけど、どうせ一週間もしたら何も来なくなってシステム側で用意した当たり障りのない質問が並ぶようになるんだ」って思っちゃうから、何でも聞かれる前に答えていけ!出力していけ!
ビットコイン200万円突破 12日で倍に
ここ最近仮想通貨がバブリーな上昇を見せているけど、まあ儲ける人も損する人も好きにしたらええのでは。儲けた分は雑所得で高税率だから実体経済に反映されるし。規模がでかくなればなるほど国家は少ない労力ででかい税収が得られるから国家の不労所得と言えなくもない(そうなの?)そして実体経済はと言えば、アベノミクスで大儲けした人が居る!格差が広がった!って人がたまにいるわけで、その人が10年も20年もかかって納める額の税金を1年でバーンと納める人が増えたってことで別にええんちゃう、とも。おれ各地で小額のふるさと納税を繰り返す勢だからあんまり関係ないけどさ。
【PeingIDで登録する】Twitterで話題の「質問箱」の使い方(アカウントの作成・質問の投稿・返信方法など)
そういや一昨日くらいから質問箱という単語を見かけるのだが何だあれ。個人ホームページにあった100の質問とかああいうやつ?そんなに他人事を根掘り葉掘り知ってもなあ…聞かれてない事までガンガンツイートしたりblogで書いたりすることで自己顕示欲とアウトプット欲は満たせてるからいいや。この手のQ&Aサービスが出てくる度に「最初は5〜6個くらい質問来るんだけど、どうせ一週間もしたら何も来なくなってシステム側で用意した当たり障りのない質問が並ぶようになるんだ」って思っちゃうから、何でも聞かれる前に答えていけ!出力していけ!