2017.12.17 Sunday

IMG_3542.jpg グッモーニン大村。昨日よりは好天

風は相変わらず強いなー。大村市役所の入り口もこんなんで競艇を全面バックアップ。関東は施行者が入り組んでるからこうはいかないんだよな…蒲郡とか桐生は地域密着してていいなーと思うのだが。下関はどうなんだろ。中心街からはちょっと離れているからな…あと地域がバックアップしているのは…尼崎とかかなあ。

IMG_3547.jpg 開門からそのままイン。なぜか昨日と同じ席に
IMG_3553.jpg 本日の競艇めし(朝)は、唐揚げと稲荷
IMG_3550.jpg IMG_3551.jpg IMG_3563.jpg 晴れ間が出てきたなー

そしてテラスから長崎空港に着陸する便が見える。おそらく伊丹から来たやつだな…

IMG_3565.jpg 本日の競艇めし(昼)

フードコート内、東部苑の「ちゃん担麺」…ちゃんぽんと担々麺を合体させて更に汁無しにするという、これは流石に初めて見た!温玉つきで500円。量はそんなに多くないのでこれにおにぎり1個とか付けるといいのかもしれない。

IMG_3567.jpg 今日帰るので忘れないうちに場内ショップで大村グッズを買い込む

大村はちゃんとマスコットのグッズを売るからよいな。折角良いキャラ持ってても活かせない他場とは違うな。おい聞いとるかびわこ、若松、お前らの事やぞ。かっぱくんショップなんてのまであるくせにかっぱくんグッズは1種類とか、びわこに至っては来場ポイント専用グッズとかいう旅打ち一見さんお断りという残酷仕様である。まったく。

IMG_3568.jpg 15時ごろ小腹が空いたので海老のフリッター丼。予想以上にごっついの来たぞ…
IMG_3574.jpg IMG_3577.jpg 最終レース前に水面際をうろうろ。相変わらず強風ながら天気はマシに
IMG_3579.jpg というわけで本場を後にする。また来るよ!

次は…ナイターが始まってからの秋かなあ…アクセスはすこぶるよろしいので楽なもんだ。ナイターとなると朝早く動かなくて良い、午前中にゆったり移動すれば良いというのはいいよなー。2デイズ日程にしようとすると2泊3日になってしまうのだが。

IMG_3581.jpg 長崎空港まで来て、トルコライスまだ食ってないことに気づいたよね…
IMG_3582.jpg 帰宅して大村みやげを開封。ターンマーク坊やが印刷されたマグカップ1個500円

ひとまず去年から続いた旅打ちもこれで一段落。結構時間はかかってしまったがやり通せたのは良かったなー。次は2周目というか、24場の中でまた行きたいと思った所に優先的にどんどん行くシリーズなので早め早めに設定したいな。蒲郡とか下関とか丸亀とか!ひとまず来月なにか考えよう。