2023.08.22 Tuesday

GitHub - jarupxx/STEP_J: Spreadsheet style FLAC, MP3 music tag editor for Windows.

普段からタグ打ちに愛用しているSuperTagEditorがいつの間にか別の作者に引き継がれて更新されているのでメモ。VorbisComment(FLACのメタ情報)のPUBLISHERを自由にいじれるといいな…TRAKTORで曲リスト表示する時にCommentタグの欄にレーベル名を入れているので、MP3TAGでDiscogsから情報をインポートした際にPUBLISHERフィールドに入ってしまう。それをまとめてCommentに移植せんといかんというニッチな需要。

ぐるなびが「楽天ぐるなび」にサービス名を変更へ

ぐるなびの株、コロナ禍明けの飲食復活をアテにして所持しているものの上がるどころか底が抜けるばっかりなのでさっさと売っぱらいたいが損切りするにしても流石に安すぎる。かつては3500円ラインが見えていたくらいのいいお値段だったのに、今やその10分の1。楽天がTOBして倍の価格で全部買い取ってくれないかな…と思ったりもする。

処理水海洋放出、24日開始 福島第1原発、漁業者反対

生物濃縮しないトリチウムのみ残ったALPS処理水でIAEAのお墨付なんだからガンガンやったらええよ。この上で文句を言うのは原発由来の物質を全て「ケガレ」することで「差別に利用したい人」だけだし。放出後だってモニタリング数値はリアルタイムに公開されるだろうし、その数値に問題がなくても「実は問題があって政府が隠蔽している」とか言うもんな…ケガレ&差別が大好きな人達。科学じゃなくて難癖の世界。

顔写真入りの怪しいお店のレシートできたよ! ここまで遊べたとは…電子レジスターのユニーク機能が話題

PCと連携出来る時点でもうなんでもありになるな。ユーティリティをちゃんと更新しているシャープさんマジ偉い…ペケロッパカルトの総本山だけあるぜ。キングジムのポメラにDebian Linux入れる話もそうなんだけど、発売から時間が経過して枯れたデバイスの第2の人生みたいな話、すき。

2023.08.21 Monday

「スレイヤーズ」のあらいずみさん、“AI疑惑”を掛けられイラストのレイヤー構成を公開 「ちゃんと描いてるんよー」

相手はレジェンド級やんけ。そういう有名な人に難癖付けることでインプレッション稼ぐ「ネット当たり屋」みたいなのも居ると聞くし、そういう類のが多数混ざってたんだろうなあ…

正社員のテレワーク率低下、22.2%に 5類移行で「出社」増える

最初の緊急事態宣言で各所が強制テレワーク体制に移行した直後に実感したの「思ったよりずっと光回線ユーザーが少ないな」だった。zoomで丸1日接続してると3日くらいでパケ切れして低速になるWifiルータユーザーが多かったりとか。新卒や2年目の人とか、学生の時のWifiルーターをそのまま継続して使ってて「家ではそんな使わんし十分すよコレで」って感じなんだよね。3年前のレンタル屋さんの在庫枯渇っぷりと売上の伸びはめちゃくちゃだったんじゃないかな。普段使わないような法人がこぞって借りるから。

“あたらないカキ”誕生…完全陸上養殖に成功で「甘さも濃縮」 3年以内の出荷目標

肝心要のエサが培養できたから完全陸上養殖はいいとして、海水は人工海水じゃあかんのかなーと思ったけど多分深層水を汲み上げた方がリットル単価が安上がりなんだろうな…単純にコストの問題だろうから逆転する日は来るかもしれないけど

下り1Gbps超え? 意外と踏ん張っていたコミケ期間中のドコモ回線

IIJmioのDプランなのでドコモ網の品質低下が割とダイレクトに来るんだよねえ。ここ数カ月、やっぱり遅くなってる気がする。もちろん街に出る人が増えて通信需要も爆増したというのはあるのだろうけど…ドコモ網全体の問題も多少はあるだろうけど、コラボ業者への分岐点にあたる所が輻輳を起こしている可能性だってもちろんあるのだが…IIJ社長がそれについてはボヤいているのでその線は薄いのかな??

2023.08.20 Sunday

IMG_3397.jpg 屋外でやっていくぞ

今日は荻窪ボート部の活動ということで、開門から屋外スタンドに陣取ってやって行く…のだが滅茶苦茶に暑い。コンビニで仕入れた凍ったアクエリアスを肌につけて頑張るとかそういうレベル。風も穏やか…だと困るんだけども、実際穏やかなのでしょうがないのだ。

IMG_3409.jpg 優勝戦、岡村慶太が押し切った
IMG_3412.jpg 3年数か月ぶり?のホールで表彰式

コロナ禍を過ぎたのかな、という感じが出てまいりました。

2023.08.19 Saturday

IMG_3387.jpg 今日も一日

ソロなのでちょっと集中したいなと場外のプラチナ席でじっくりと。ほんとこの席はタッチパネルでマッハで舟券が買えてしまうものだからまずい。色々な意味でまずい。3秒で買えてしまうのだもの…

IMG_3389.jpg 昼はお食事券(誕生日月の特典)を使ってカツカレー
IMG_3393.jpg んーーーいまいち

パッとしなかったなあ。先週からずっとだけど。その前って本当にどうやって買ってたんだっけ…??って不思議なくらい。そういう時は1日に1〜2回はホームランが出るんだけど2週間くらい不発で。地道にやるしかないなあ。

2023.08.18 Friday

IMG_3370.jpg グッモーニン平和島

夏休みもラストという事で3連休を作る試み。来週以降はもう何にも無いというか、有休で頑張る感じなのであった。

IMG_3373.jpg 昼はピースターで牛焼肉定食
IMG_3378.jpg 優勝は…ヘマさん!

これがトーキョーネクストや、という押し切り勝ちだった。舟券的には1-5-9を買っていたので20倍超えのいい配当が取れたので、まあ満足。そこまで負けはしなかったけど、負けは負けなので、仕方ないね。

2023.08.17 Thursday

新型コロナワクチン「過去に副反応が出た人は今後の接種慎重に」日本医師会呼びかけ

いやいやいやいや、この見出しおかしいだろ。文中では「副反応が非常に強く出た人については」としっかり書いてある監修記事なのに見出しで「非常に強く」が抜かれて、副反応が多少なりとも出た人全員が対象に見える。この切り取りはひどい。俺だって副反応で37度半ばくらいの熱が出て1日休んだりしたけど「非常に強く」は出てない。度合いが肝心な話なのにそこ切っちゃうのダメでしょ。この見出しは悪意があるし、この手の話題に食いつく反ワクの人が「そらみたことか!」って引用するでしょ。なんでわざわざ監修記事にした時にこんなひどい見出しにしちゃったかな。

阿波おどり、暴風警報でも強行…徳島市長が中止要請も実行委「この程度なら大丈夫」

「この日に向けて練習してきた」「お客さんも期待しており」…大惨事が起きてたら真っ先に槍玉に挙がりそうな「気合いで何とかなると思ったワード」が並んだけど、それが生き甲斐の人とか居るからね…徳島。徳島、初夏に行って川べりのベンチでボヤーっとして、そこに阿波踊りの練習してる音があちこちから聞こえてくるのは間違いなく「良さ」なんだけどもねえ。当日は宿とか取れないし死ぬほど高そうだしで別にいいかなという気持ちはある。

【独自】“ひも付けなし”40万人以上か…ポイント付与されても『マイナ保険証』使えず

自分も協会けんぽだけど、年末調整の書類とセットでマイナンバー登録の紙を書いて総務に渡したっけなあ。で、これはシステムの問題ではなく、その際の登録時の人力作業でのミス。紙の保険証の時代だって棚卸ししたらボロボロ出てくる類の間違いよな。書類書いた当人とか、その会社の総務経理担当とか、あるいはそれを代行した会計事務所とか、そういう所で起きたミス。保険適用の受診が発生する際に気付くものなので、それはそれでとっとと直しましょうね、次回から大丈夫なので、という話。毎度毎度この手のニュースで「マイナが」「マイナが」って連呼されるけど、マイナが、じゃなくて「入力した人が」「書いた人が」間違いをしてるのよな。その責任をシステムに転嫁して「マイナヤメロー」という無知の表れとしか言いようのない声に誘導さすなアホが、というイライラ感はある。

IMG_3369.jpg ウワーーーッ!!!

やっとテクノ・ハウスジャンルのアナログ取り込み終わったーーー!8年かかった!!
(途中何年かサボってたから)これから取り込んだWAVファイルを加工してエンコしてタグを打つ、地獄の作業が待ってるぜ。それにしても、最後の1枚がsueno latinoとは出来すぎじゃないか、なあ。

2023.08.16 Wednesday

ファミマ、フードロス削減にも繋がる「サーモン三昧丼」

サーモン丼かあ。一昨年くらいまですき家にあったんだけど、あれ好きだったんだよな。半熟卵追加して月見サーモン丼にしてワサビ醤油だばあして食うの。ロシア情勢のせいかわからんけどメニューから無くなってしまった…

「ナラ枯れ」対策設備に被害 カブトムシハンター妨害か 「子どもの夢壊すな」抗議も

カブトムシハンターて。外来魚を池に放り込む身勝手なバサーみたいなもんか。座間市内じゃ難しいかもしれんけど、カブトムシなんて山奥に10畳くらいの土地あれば売るほど獲れるようになるのにな。瓶栽培やってるキノコ農家から使い終わった軽トラック単位のオガクズを山中の自分の土地に捨てるだけでナンボでも獲れるようになる。夏前にその上にネット張っておいてどっかに逃げないようにすればOK。ということでカブトムシは見飽きるレベルになってしまい、田舎の子供間でイニシアティブを取れるのは養殖しづらいクワガタとなる。特にミヤマ。

アマゾン、プライム会員年会費を1000円値上げし5900円に…月払いは600円

為替の影響を受けての値上げだったら1000円じゃ済まなかっただろうなあと思いつつ…去年とかGoogleWorkspaceの契約更新がドル建てでえらい事になってたし。値上げは仕方ないけどその分プライムサービスもっとしっかり活用しないとだなー

パチンコ台を揺らし叩いて「当たり」出す 「ゴト行為」で玉7千個窃盗、38歳会社員の男を容疑で逮捕

昔の台じゃあるまいしデジタル制御だから、当たったのはたまたまだし、せっかく早めの当たりだったのに捕まって大損だったね、って話かな…振動センサーがけたたましく鳴ると思うんだけどどうなんだろ??

IMG_3363.jpg IMG_3366.jpg シューズを買い足した

普段、身に着けるものにはそこまで頓着しないのだけれども2つもまとめてシューズ買うと流石にテンション上がる。NBで型番・色違い。ML373(青)とML565(黒)!!…ML565はむかーし履いていたような…サイドに穴が空いて修復不能で泣く泣く捨てた記憶がある。

2023.08.15 Tuesday

タイムカードは「着替えてから」と言われました。着替えが労働時間に含まれないのって「理不尽」ではないですか?

9時出社で朝礼とフロア清掃で15分使って、9:15〜18:15が実際の勤務時間扱いな会社とかよくあるよね。1日15分でも1カ月やったら5時間分のサビ残やぞ。従業員に万単位の損失を強い続ける会社とは。まあわが社がそうだったんだけど。退職をタテにして就業条件交渉した時の改善内容としてこの15分サビ残は無くさせたけど、それまでは9時に居なきゃ遅刻扱いで「アイツはどうしたんだ」って責任者がプンスコしてたのもおかしな話だよな。

故人の遺品を目的に近づいてくる人 SNSでの注意喚起に1.7万の反響

もう少しでハウスまで取り込み終わるので年内にレコード放出祭りをやりたいが「なぜかそういうのを嗅ぎ付けてきたバイヤーが仕分け会に混じるんだよねー」って聞いてウワー怖ってなった。最後の余り物だったらいいんだけど、その前にちゃんと欲しい人に行き渡らないとなあ。もちろん「こんなん欲しい人いるんかいな」ってのも多数あるので、まあ本当の本当に最後、余り物に対してのみ、バイヤーの人にはハイエナになって頂きましょうという気持ち。その代わり全部持って行けよという。

更衣室から2時間出られず熱中症か 岡山市立中の2年男子、手当て受ける

先生が外から鍵閉めて中からは開けられないやつ、成年向けの導入でめちゃくちゃ見るやつだな…と思った人は多かろう。この時期だとマジで危険だけど。涼しくなってからやりましょう。(…やりましょう???)中から扉を叩いて助けを呼んでも誰も来ないっての、そこも含めて「お約束」だけど現実にあるんだな…!!!という気持ち。いやほんと、当人にしてみたらただの災難だけどさ。

青汁王子、韓国女性DJの“セクハラ被害”告発に言及「オーディエンスが痴漢行為を…まさに日本の恥」

実際に行為を働いたヤカラは映像から割り出してとっとと捕まえたらいいと思うんだけど、それでいきなり「国と国の話」になってるのは極端すぎるなあ…フェスやクラブを「そういうのが無礼講の場所」って勘違いしてる阿呆ごときの行動で。こういうのは川原でBBQして全部捨ててくヤカラと同じで「容赦なく法で裁いてOK」カテゴリなんだけど、そういうのが外国人に迷惑かけた所で「俺たち国民みんなで謝ろうな!!」って雰囲気はズレがある。国で括らんといて、という。まとまらんけど「国辱」とするには母数がでけえし「クラブ民」もまだでけえし「同じフェス参加者」でもでけえし、その下のレイヤー、やっぱり個人個人の犯罪なのだよと。だから「みんなで恥ずかしいな!謝ろうな!」って話ではないというだけ。

2023.08.14 Monday

IMG_3349.jpg IMG_3352.jpg グッモーニン平和島

4連戦ラストー。明日から仕事なのだなあ。夏休みはあと1日残しておいて金曜に入れる予定なので、まあ3日間だけ働けばいいのだがそれでもこの暑さや台風などを考えるとそれはそれで鬱々としてしまうのである。

IMG_3354.jpg 昼はまたキッチンROMA
IMG_3359.jpg 105Rくらいやったのかな

いやーーーーーーーーーここ1か月くらいほとんど負けてなかったのが不思議で不思議でしょうがなかったんだけど、ここに来てまとめて厄が来たな!1-1Mでほら出来たー!ってなってから道中逆転で外れる、ってのを10回くらい見た。もう意味わからんレベルだった。お盆開催ってのもあるんだろうけど、本当に、何でそうなる!?って展開ばかりだった。金曜以降はごちゃまぜの一般戦ばかりなので、仕切り直して行きたいものだ。

2023.08.13 Sunday

IMG_3335.jpg グッモーニン平和島

今日から平和島でアワカツが走るのでこちらへ。雨が降ったりやんだりの何とも言えないコンディション。まあ台風近づいているから色々あるよね…

IMG_3337.jpg 昼はキッチンROMAでトンテキ
IMG_3345.jpg 今日はデイ84R+ナイター24Rで108Rやった。煩悩の数。

舟券ぜーーーんぜん当たらんけどなんとか収支的には踏ん張った。ちょっとマイナスだったけど納得の範囲で。

IMG_3346.jpg 今日は晩酌で。
<< 65/344 >>