2023.07.24 Monday

【ボートレース】勝った羽野直也、レースの鍵握った茅原悠紀…ハイレベルのレース内容/児島SG

多摩川のビジョンで見てて、茅原がスリットから出て締め始めた時は「おいおいおいおい」って声出た。さすがに。でもコンマ04で半挺身前に行ったなら、そらもう行くしかないもんな。地元だし。で、5-3-46で走ってる時にビジョンの右上に黄色い数字が出た時は震えたよね。1=5=9/23=5=46 という羽野軸の変則買いだったけど、まあこれ以上ないくらいにズッポシで。3連単16万舟(SG優勝戦歴代1位配当)に対して、まあ3連複なので6600円。十分よそれでも…

ウクライナ、世銀が15億ドル融資へ 日本政府が保証=首相

世界銀行における日本の出資比率が6%くらいで、ウクライナは既に340億ドルを世界中から援助してもらう手はずの状態。で、そこに15億ドル。まあええんちゃう?ドル建てで国内に繰り越せる金じゃないんだろうし。遠からずウクライナの「戦後」が始まるわけで、その復興に日本のゼネコンとか民間企業が続々と参加できるならいいと思うけどね…その布石なんだろうなあとは思う。日本も戦後に発電所や高速道など主要インフラを世界銀行に金借りて作ってたわけだし、まあ今度はこっちの番というか。

イーロン・マスク氏 Twitterのロゴ変更へ 青い鳥から「X」に

ツイートするからTwitterなわけで、じゃあXでの発言は何と呼べばいいのかという問題。動詞的に「エックスする」「エックスした」だとこう…とてもギリギリ感があるな。Xとして本格稼働した後にはAPI利用をもう少し緩和してサードパーティアプリが活用できるといいなあ…と思いつつ、仮にマイクロソフトがクライアント作ったらMSXなのかとかクソどうでもいい事を考えている。

IMG_2934.jpg IMG_2935.jpg IMG_2936.jpg 週末にやった作業

BIOSアップデートなんて何年振りじゃろうねえ…今はめちゃくちゃ簡単になったのねえ。そんな失敗しないし。ということでマザボ的には3年越しくらいのバージョンアップ。ちゃんと「Re-Size BAR Support」の項目が出てきたーよかったー。これでカード挿せばちゃんと使えるはず。

2023.07.23 Sunday

IMG_2956.jpg IMG_2957.jpg 今日も多摩川にて。アタックさんで昼食

なんか久々だった気がする。1人で来ることが多かったからなあ。1人で来ると100Rオーバーやるのに忙しくてメシとか適当にガガガっと食っちゃうので、のんびり瓶ビールなんぞやりつつ、ってのは最近無かった気がする。

IMG_2965.jpg SGオーシャンカップ優勝戦!

おいおいおいおい羽野くん!!!やったなあ!!昨日の執念の2着から、今日も茅原が地元の意地で捲りに行ったところをズッポシ!途中からわたくし、まさかの展開に震えておりました。流石に3連単16万は無理やけど。おめでとう羽野くん!

IMG_2970.jpg うーん多摩川、最終レースは固めの決着に
IMG_2972.jpg 道草おいしいです

2023.07.22 Saturday

IMG_2937.jpg IMG_2939.jpg 多摩川をやっていく

夕方までやり倒してカード残高的には-5200円とかだったけど、本場にメシ食いに行ったりとかの際にいい配当が取れていたのでトントンかちょいプラになったのではなかろうか。ナイターもちょっと浮いたので上出来。乱れ打ちマンとしてはトータルで負けない事が大事。

IMG_2951.jpg 道草おいしいです

2023.07.21 Friday

マイナ誤入金、所沢で全国初確認 別人口座に高額療養費

見出しの罠。「市職員が紐付けをする際に名前と生年月日が同一の別人物を紐づけてしまい誤送金になった」なので、マイナ運用の仕組みに何もおかしい所は無いんだよね。まあ毎度お馴染みの自治体職員によるエラー、名寄せミスなわけだけど「マイナ行政そのもの欠陥」という印象を受けるよう書いた方が、色々な人(≒SNSでとにかく怒りたい人)がこれ幸いとばかりに引用してくれそうだものな。事実に即して書くなら「市の紐づけミスで別人口座に高額医療費 マイナンバー運用開始後、初」とかそんな感じじゃないのかねえ。「マイナ誤入金」なんてイメージ先行の変な造語使うよりは。むしろ「人が紐づけしたその通りに入金処理までしっかり走ってるぞーちゃんと動いてるーやったー」って納得しそうなもんだけどな。システム側のロジックに破綻が無い証明。

カップヌードル、夏暑すぎて「売れてない」と告白 ファンから声援&アイデアも

そういや久しく食ってない…トムヤムクンヌードルが出た時には猛烈な勢いで食べたけど。あの時、求職活動しながら遊んでて、自宅飯が多かったし。トムヤムクンヌードル出た時に「めちゃくちゃウマいのが出た!」つって結構騒いでたんだけど生産が追い付かなくて品薄&品切れ連発して、カルディとかで売ってる「本場モン」買ったりとかしてた。ベースが違うので、好みはやはりカップヌードルの方だったけど。

岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘

この話、「キシダアアアアまた増税かあああ」ってなってる人を見るにつけ、どーも引っかかる。言い出したのは税調だし、それを丸呑みして委員会に提出されたらその時点でワーワー言ってもいいと思うけど。税調のメンバーは公になってて、東大名誉教授を会長とした、まあ各校経済学部の方々が中心。サラリーマンの感覚わかってねえだろ変な提言すんなって文句言うなら、まずこっちのメンバーに直接言えって感じじゃねえのかな。マスメディアとしては提言を受け取った政権をぶっ叩く方がぜんぜん楽だけど、そのついでで「何でそんな内容まとめて提出したんよ」って税調に凸した方が有意義じゃねえかなっていう。最初から本丸行っとけよ、という。

IMG_2929.jpg 久々にPCパーツ買っちった

昨晩0時過ぎにPC専門店だけでなく家電量販店のWebにまで在庫が出てきて、あれ、行けるんじゃね?これ?つってヨドバシで注文できて店舗受け取りにした。ヨドやビックは22000円の予価に対してポイント分上乗せの24400円なのでPC専門店より割高に見えるけど、ポイントが2400ptなので、まあいいのだ。問題があるとすれば、まあまあ競争率の高そうなグラボが発売日の今日に手に入ると思っていなかったので全然準備してなかったことで。マザボとか2年前くらいに買った時そのままで、後にリリースされたResizable BAR対応のBIOS入れてなかったとかそういう準備。その辺からのんびりやって行こう。

2023.07.20 Thursday

「水は一日2リットル飲むと健康にいい」は間違い。むしろ肥満の原因になることも

仕事中にも何度か見たなあ。1日2L飲むといいんですよつってペットボトルをドンと置いてグビグビしてる人。内臓で処理が追い付かないは、まあ確かに道理だよね。

熱海「ホテルニューアカオ」が復活! 昭和レトロな館内に、海の絶景を一望できる温泉大浴場や海鮮いっぱいバイキング

ん?ニューアカオって去年ruralやってたとこ?廃ホテルでのイベントってことで、数年かけて取り壊し予定とかそういう会場なのかと思ってた。ずっとリニューアル工事中だったのか。

Threads、スパム増でレート制限厳格化へ 「間違って制限された人は報告して」

そういえば登録してから全く起動していないな…と思って見たら、まだ0フォロー0カキコなのにTLが勝手に構成されてて、うーん??そういやTwitterは「ツイート」だけどThreadsは何て言うの?と確認したら「投稿」か。投稿によってスレッドを作成するということで、なんか大仰感はある。

5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」

iOSはとりあえずmae2chで5ch読めるので入れてみた。実況スレなどにおいてJaneStyle民だけがtalkでワイワイしつつも「ここ、過疎ってねえ?みんなどこいったの?」ってなっているみたい。

ポケモン睡眠ゲーム、DLできず嘆き 長時間睡眠を推奨も深夜まで起きてプレイ準備「夜ふかししちゃった…」

睡眠量がスコアに直結するゲーム!夏休み目前に、布団入ってスマホいじりがちな子供を何とかしたい全国の親御さん待望のやつじゃないの。布団に入ったらスマホは速攻で枕の下に入れてしまい、絶対6時間以上寝るマンとしてはいい所狙えると思うのだが問題はポケモンにそこまで思い入れがない所…遠出が多いからとGoも入れてはみたものの1カ月持たなかった。

2023.07.19 Wednesday

ふなっしー、2億7700万円もらえたら「ウマ買いたい」

相当前だけど「船橋にある〇〇〇屋が急に建替えやったりして羽振りが良くなって、そこの店主のちっさいおっさんがふなっしーだと近所の人が皆知っている」って聞いた話、あれどこまで本当なのだろうか…ウマ買いたいってのもなんか船橋っぽさがある。

【ボートレース】8、9月の大村ミッドナイトの発売時間が午後10時50分まで延長

全国でお盆開催が終わって一息、というところでミッドナイトか。22:50締切とはまた遅い…いま若松ミッドやってるけど時間感覚がバグるんだよな。本当はミッドいらないし21時までに終わって欲しいし、モーニングはせめて9時に始まって欲しい。スーパーモーニング開催とか、ミッドナイト開催とか、超薄暮とか、今までにない時間まで時間ズラしました、ってもので「これはいいな!!」って感じられたのが今まで一つも無いしなあ…正直、しんどいだけよ。

映画『火の鳥』主演は宮沢りえ エンディング異なる2作品で公開・配信へ

望郷編…!!よりにもよって、という…2種類の話があるってことで、スリープ入ってからムーピー来るまでのくだりがスゲエ勢いで変わりそう。

人工甘味料アスパルテームに発がん性、許容量守れば安全=WHO機関

9〜14缶を「1日で」飲んだら、ってことかな?350ml缶だとして4〜5リットルくらい?普通飲まんと思うけど世の中には規格外のバカタレが居るからなあ…お焦げをバケツ一杯摂取したらがんリスクがあるみたいな話で、not肥満大国な日本で、常識的な範囲で飲む分にはリスクなんてほぼ皆無、という話だよなこれ。

2023.07.18 Tuesday

IMG_2917.jpg 昨日出勤したので今日代休にした

で、多摩川の有料席を取ってSG初日を満喫するムーヴ…の前に役所に行ってマイナカードの電子証明書の更新手続きをすることにした。もう作ってから5年経つのか…で、実際行ったら10分かからず終わって拍子抜けした。もう5年して次の更新の時期が来たら新カードへの切り替えだねー。どんなデザインになるかな。

IMG_2919.jpg あらためて
IMG_2926.jpg まけたー

128Rくらいやったけど、まーそこそこいいのも取れたは取れたけど基本的にはハズレが連発してジリ貧という感じだった。ナイターは早々にプラスに出来たのが幸いだったけど…

2023.07.17 Monday

先週末、APUのグラフィックでどこまで動くかなーってスト6の体験版入れてみたけど、なるほどスペック足らんとスローモーションになるのか。LOWEST設定で1280x720だと60フレ出てる感じ。森ベンチで639枚を叩きだすハイパーコンピュータもコンテンツのリッチ化には勝てんか…

玄人志向がIntel Arc A750を2万2,000円で販売。コスパ最強?

ん?3060相当ってことはスト6やるならこれで十分っちゅうこと?単純な性能の話であれば足りそうな気もするけど。ドライバでの最適化がどの程度されるのかって所はありそうだが…

「ITエンジニアこそ筋トレをやるべき理由」 SIerのクラスメソッドが無料公開

エンジニア、力仕事もたまにあるけどデスクワークがとても多いので、座りながらでもコレ継続的にやっときゃ腹回りスッキリするぜ、みたいな用例があるといいなあと思った。まあスッキリまで行かないまでも代謝が上がるようなやつ。最近ちょっと腹回りが気になって、夕食のカロリー制限とダーツ練を多めの時間やるようになった。その間にレコード取り込みやったりナイターレース見たりブログ書いたりで複数タスク同時で中々に忙しい…

IMG_2915.jpg IMG_2912.jpg 灼熱地獄と酒

会社の納涼会的なアレで、まあコロナでずっとやってなかったし、たまには顔出すか…と思ったら昼間は36度で夜もそんなに落ちなくて屋外で、ビールは好きに飲めるものの目の前に鉄板があって…これ納涼会っていうか我慢大会じゃねえか…ってすっかり疲れ切って帰宅したのであった。来年は幹事をしばいてでも屋内の会場を取らせよう。

2023.07.16 Sunday

IMG_2900.jpg グッモーニン平和島

今日は平和島に初心者を連れて行きたいという方のエスコートというかガイドというか。グループ席取らせて俺は一人のんびりペア席取ってやってるからわかんない事があったら呼んでー、みたいな感じのやつ。

IMG_2906.jpg なおかなり負けた模様
IMG_2908.jpg 道草おいしいです

ナイターは55倍くらいのが取れたので微マイナスだけど、うーん、風が強いのでなんともだな…平和島では若松ミッドが売っていなかったので、優勝戦だけでも電投で買ってみるかと思ったら日曜なので銀行メンテで入金できず…なるほど、そういう事もあるか!ミッドナイトだし。

2023.07.15 Saturday

IMG_2882.jpg 今日は多摩川にて
IMG_2881.jpg 昼は炒飯をサクっと

まーとにかく暑い…34度くらいだっけ?猛暑としか言いようがない…

IMG_2894.jpg 色々イマイチだったが…

デイはマイナス3000円くらいで終わって、そこからナイター仕込んでそちらは余裕のプラスとなったので差し引きもプラスなのはよかった。吉祥寺に立ち寄って久々の面子で呑みとなった。鳥串うまー
<< 68/344 >>